• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月30日

The Italian Job


いいですよねぇ。大好きです。
ミニが捨てられちゃうシーンは飛ばしちゃうことが多いですが・・・

個人的にはちょいちょいミスる青い子の末っ子な雰囲気が好きだったりします。
あの三台がどうしても兄弟に見えるのは自分だけ・・・?

で、この動画の4:26から噂の没シーン、自分は初めて見たんですが・・・なんというか・・・アレですね。
途中でボーンとティンパニのプレイヤーが譜面をめくるのが妙にリアルw
シンバルのおっちゃんが楽しそうで何よりです。
ブログ一覧 | ・・・のお話 | 日記
Posted at 2011/09/30 22:42:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

おはようございます。
138タワー観光さん

病気は重症なーり😷
superblueさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年9月30日 23:13
見公開シーン、本編に入らなくて良かったと思っています。
あれだけの金塊を積んであの走りが出来きないでしょうとか、走りながらバスに乗る意味があるのかとかツッコミどころは満載ですが、あの時代にこのカーアクションは画期的だったんでしょうね(笑

ところでシンバルってオーケストラにいてそれだけで食っていけるんですか?
コメントへの返答
2011年10月1日 7:57
階段下りがお気に入りでした。

オーケストラは、基本的にラッパだろうがシンバルだろうがお給料は一緒です。
ただ、日本だとオケだけで食べていけるようなお給料が出るところはかなり少なく、大学で教えたり、どっかの音楽教室で教えたり、または個人的に弟子をとって教えたりと、副業をなさっている方が多いです。
2011年9月30日 23:16
いいですね♪

miniっていろんな事が出来るんだな~
と思ったのと同時にやってみたい!
と思ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2011年10月1日 7:59
昔、親父に階段下りをやってくれと本気で頼んだのは内緒の話ですw
2011年10月1日 0:30
ミュージカルですね.

シンバルも給料同じって,前にTVで見たことありますが(笑)
トリビアかな・・・

9日行けそうです?
コメントへの返答
2011年10月1日 8:03
そうなんです。基本的にみんな同じお給料です。
一曲に一回しか動かないときもありますが、一緒です。

9日、行けそうです!
ミニで行けなければヒッチハイクしてでも…
2011年10月1日 21:26
カミさんは子供の頃、N響の人に教わっていたんですが、やっぱり楽じゃないんですね。
にしてもコンサートマスターも二番も給料一緒?
んでカミさん曰く、シンバルって打楽器全般を担当するのが一般的だそうで、シンバル以外にトライアングルとか木魚みたいのもやるとか。
コメントへの返答
2011年10月1日 21:45
おお、そうだったんですか。
その代わりといっては何ですが、大学で教えるのはそれなりに稼げるようです。

コンマスと、他のヴァイオリン奏者でお給料が違うかは分かりませんが、客演とかは多少ギャラが多かと・・・
聞いた話ですが、全体のギャラのほとんどは指揮者が持っていってしまうとか・・・
打楽器はそうですね。楽譜も楽器ごとではなく、一つの楽譜に複数の楽器が書き込んであります。
中学生の吹奏楽部とかだと、それでも人数が足りなくて演奏中、常にパーカス隊が走り回ってたりしますよねw
それでもまだ打楽器奏者の人数が足りない場合、うちの学校ではペットやボーン奏者が休符の隙に鳴らしたりしてました。
2011年10月20日 13:13
先日DVDをレンタルしてまた見てしまいました。何度見ても笑えます。
このシーンについては私も本編に入らなくて良かったと思いますが、削除されても映像として残っていたことが素晴らしいです。
個人的に好きなシーンは美術館の屋根の上で追跡してくるアルファパトを巻くところです。Goサインのクラクションの音とか切り返し中にエンストしそうなパトのエンジン音、リアルですね。でも登場した車の中で一台くれるとしたら、マフィアの黒のフェラーリにします。
尚、DVDの解説入りバージョンも楽しいので、いつも「本編」→「解説入り」→「本編」と3回見てしまいます。
コメントへの返答
2011年10月20日 23:30
そうですよね~。もう40年ちょい前の映画の没シーンが残っているとは・・・
美術館のシーン、あそこいいですよね。切り返しのところは、セルで引っ張っているようにも見えますね。
マフィアの車は、フィアット版のディーノクーペだったような?あの格好よさは反則ですよね。
解説入りなんてのがDVDにはあるんですか!
当方、いまだにVHSなので、DVDも買ってこねばなりませんね。これは・・・

プロフィール

「@mini417 えーあれって駐車場代だと思ってたんですが... 笑」
何シテル?   05/07 19:37
日々なんとか乗れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

普通AT一発試験 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:57:41
32オーテックといっしょに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 22:41:57
コレを「新生スカイライン」ってやれば ・・・ ねぇ(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 23:27:37

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
免許をとってやっとうちのガレージに迎えることができました。ず~っと乗りたかったミニです。 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
やはり1度は経験したかったスバル。 いつかはいつかはと思っていましたがこの度ついに我が家 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ずっと1000も良いなと思っていたのですが、色々と事情があってオートマチックの1000が ...
シトロエン BX シトロエン BX
幼稚園から高校生の頃まで父が乗っていたBX。念願かなってその息子もBX乗りとなりました。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation