静岡の皆様の企画で、ツーリングに行って参りました。
朝の10時集合との事だったので、一番をねらうぜ!と、ちょっと早起きして早朝の20号と139号をえっちらおっちら。
本栖湖を越えたあたりからひどい霧でしたが、出発する頃にはすっかり良い天気に!

途中のスタンドをジャック!
なんて写真を撮っていたら、釣り札を忘れました。
よく考えたら釣り札忘れのブザーは鳴ってたのにねぇ・・・
ご迷惑をおかけしました(汗
お昼は丁子屋さんで。

ミニを詰め込んで美味しいとろろ汁をいただきます。
ここに来るまで「丸子」を「まるこ」と読んでました。
したらばいざ宿へ!
ということで、阿倍川沿いを梅が島温泉へ。

温泉に入り、夕飯をいただいた後、部屋に戻るとMotelさんとリーダーさんが腕相撲を。
何故始まったか、どっちが勝ったかはどうしても思い出せません。かなり長いことやってらっしゃいました。
夜は0時頃までは皆様とお話させていただきつつ、起きていた記憶がありますが、朝起きたときには畳の上で寝てました。
掛け布団はどなたか着せて下さったおかげで、風邪はひかずに済みました。ありがとうございました。
翌日、起きて、朝食の後にちょっと時間があったので・・・

ちょっと散歩を。

出発前に旅館前に並べて撮影会。ミニの足がこんなに仕事をしているのを初めて見ました。
さあ!二日目、出発してすぐに・・・

阿倍の大滝に到着。ここでは・・・
もう皆様ご存知の通りでございます(笑
ず~っとひた走り、お昼は美味しい海鮮をいただき、駐車場でうちのミニを
解体ショー見ていただいたところ、足回りにお疲れ気味なところが何点かある事が発覚。
アドバイスをいただいたので、早いところ改善したいと思います。
途中日本平を楽しみながら山から海へ。いちご狩りです。
たべやすいいちごで、結構食べたな~、と思っていたらば、まだ周りの方々は
「さて、そろそろミルクをつけて食べよう」
とか、
「ミルクの追加が欲しい」
とか、
「食い尽くす!」
とか、
「白いのを・・・」
って感じで驚愕・・・本当に食い尽くされたようです。
しばらく公園でおしゃべりした後、三保へ。
実は瀬戸内海と東京湾くらいしか知らない自分は海を見るとかなりテンションがあがります。
更に富士山も見えるとなれば・・・素晴らしいですね!
今回のツーリングはひとまずここで解散。
残った方々と、「うまいコーヒー」をいただきました。
コーヒーをいただいた後は早いものでもう解散です。
ダイブさんとMotelさんに中央道まで連れて行っていただきました。ありがとうございました。
家に着いたのは意外と早く、10時半ころ。
かなり前から楽しみにしていたツーリングだったので、エンジンを止めてキーを抜くと、終わっちまったなぁ・・・なんてちょっとしみじみしてみたり(笑
非常に充実した二日間でした。
静岡のimoさん、junさん、リーダーさん、けんさん
長野のダイブさん、Motelさんご一家
関東のGODさん、SEAさん、よっしさん
今回も本当にお世話になりました。色々と勉強させていただきました。
また一緒に遊んでいただけたら嬉しいです。
ツーリング中、動画を撮っていたのですが、ほとんど使い物にならず・・・
いやぁ、毎度の事ながら文章がひどい・・・
フォトギャラ
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2012/03/26 19:34:31