• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2450tのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

ヨコハマ

ヨコハマ横浜のニューイヤーミーティングに行ってきました。

早朝の用賀にダイブさんがいらっしゃってビックリ。
スタジアムでjunさんとリーダーさんに出会ってまたビックリ。

楽しい一日でした。

今日の戦利品は

黒のガスキャップ。付けてみたら、メッキの方が良かったかもと・・・?


と、junさんにいただいたテッチン、それからオガさんにもペダルラバーをいただきました。
本当にありがとうございました。



皆様、お疲れ様でした。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/01/20 20:53:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年10月28日 イイね!

デビュー。

デビュー。サーキットデビュー、無事に終えました!

主催のダイブさんをはじめ、参加された皆様には大変お世話になりました。




詳細は後日・・・
Posted at 2012/10/28 22:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月29日 イイね!

いつの間にか・・・

いつの間にか・・・今日は学校の掲示を見た後、宣言どおり奥多摩方面へ・・・行こうと思ったのですが、青梅駅付近で面白そうな道を見つけてそちらへ・・・(多分県道53号?

最初はダンプが多く、外れかと思いましたが、ダンプがいなくなるととても素敵な峠道!


峠を抜けると、そこは山間の素敵な町があり、再び峠へ突入。
しばらく行くと、ずっと53号を通っているつもりが、途中で道を間違えたのか、見覚えのあるお茶屋さんが・・・
それがタイトルの写真。


・・・いつの間にか正丸峠を走っていました!
ウチから正丸って、こんなに近かったのね・・・
折角お茶屋さんが営業中だったので、記念ステッカーを買い、正丸丼を食べました。




折角なので正丸峠から刈場坂峠を通り、奥武蔵グリーンラインを通ってから299号へ。
刈場坂峠は、左右の緑が覆いかぶさるように伸びていて、探検している気分を味わえました(笑


グリーンラインにはいってすぐ、→国道299
の表示があったので行ってみる・・・と、かなり急な下り坂!そして、道幅がどんどん狭く・・・

本当に国道に通じているのかとっても不安でしたが、引き返すにもUターンをするスペースなんてとてもなかったのでそのまま突き進む事に。
ヘアピンだらけで狭い上に、結構距離がありましたが、なんとか国道には出れました。

しかし、何故こんな何も無い峠道にパトカーが一台で止まっていたんだろう・・・
スピード違反を取り締まるほどの車も通らないのに・・・


そこからは普通の道なので特に何事も無く。
16号はどうせ混んでいるので、西武ドームの辺りを経由し、最初の目的だった大学の掲示を確認してから帰りました。

所要時間は6時間ほど。
ぶっ通しで行けば多分5時間ほどのドライブコースでしょうか。

このコース、かなり気に入りそうです。学校も寄れるし・・・
Posted at 2012/08/29 20:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月21日 イイね!

この一週間・・・

とりあえず、北海道に行ってきました。

サークルで行っていたのですが、自分は用事があり初日からは参加できず・・・富良野で合流したのですが、いきなり雨・・・
富良野駅からキャンプ場までは13キロ程で、大した距離ではないのですが流石に一人で雨の中爆走するのには十分長い距離でした・・・


富良野からはちょいちょい寄り道しながら札幌まで戻るルートで、大体一日50~70キロを走り、大きな問題も無く移動の最終日。
とうとう鍋当番に。

ゴミを積んでいるようにしか見えない・・・


段差を通過するたびに傾いていく鍋におびえる事50キロ。とうとう札幌に着いた!
と思ったらパンク・・・
幸い変えのチューブを持っていたのでささっと替え・・・たいところですがジャイアントの純正タイヤは固い上に、新しく買ったタイヤレバーは太くて使い物にならないし・・・で、結局20分くらいかかっちゃいました。


この日はホテルに宿泊で、後は自由解散だったのですが、打ち上げで調子に乗りすぎ、次の日起きたのはなんとチェックアウトの時間を過ぎた後!
あわてて荷物をまとめて出て行きました。

飛行機の時間は夕方なので、折角なので北海道の道を車で走ろうとレンタカーを借りたのですが、出てきたのがCVTの日産ノート。

ダッシュボードの使い勝手なんかはお見事ですが、CVTは大嫌いになりました。
スマートキー?だったので、最初エンジンをスタートするのにすら手間取ったのは内緒です・・・

とにかく、初めての北海道を満喫して、楽しい時間を過ごせた訳ですが・・・


帰りの京急のなかで気付いたんです。
いつの間にかお土産の袋を持っていないことに・・・
そして、探しに戻っている最中に気付いたんです。
いつの間にか切符まで無くしている事に・・・

結局、最後の最後で詰めが甘いんですねぇ。

帰ってミニに乗ってみると・・・

スモールがタマ切れ・・・

日曜日は昭和記念公園でのミーティング。
でしたが、カメラのSDを忘れ・・・


完全に気が緩んでいます(笑


そうそう。北海道で見かけたミニは5台でした。
うち一台は何故か倉庫の上に載っていたので看板かな?と思ったら、ナンバー付きの現役でした。
Posted at 2012/08/21 17:08:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年08月09日 イイね!

初対面。

初対面。ちょっとコンビニに出かけるつもりが奥多摩へ。

しかし車多すぎ!であまり楽しめず・・・
大菩薩ラインまで足を伸ばそうかとも思いましたが明らかにガスが足りなかったので、ちょっと不完全燃焼のまま帰り道へ。

途中信号待ちで目の前に赤白のミニが登場!
すぐに別れ別れになったのですが、その先の駐車場で休んでいると再び登場。
ワンオーナーで、キャブはSUツイン。角型バンパーまでついていて、フレームレッドのボディもとっても綺麗でした。

初対面でも、ミニという共通点があるだけでいくらでも話せる。こんな車、ちょっとありません。
Posted at 2012/08/09 20:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@mini417 えーあれって駐車場代だと思ってたんですが... 笑」
何シテル?   05/07 19:37
日々なんとか乗れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

普通AT一発試験 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:57:41
32オーテックといっしょに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 22:41:57
コレを「新生スカイライン」ってやれば ・・・ ねぇ(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 23:27:37

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
免許をとってやっとうちのガレージに迎えることができました。ず~っと乗りたかったミニです。 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
やはり1度は経験したかったスバル。 いつかはいつかはと思っていましたがこの度ついに我が家 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ずっと1000も良いなと思っていたのですが、色々と事情があってオートマチックの1000が ...
シトロエン BX シトロエン BX
幼稚園から高校生の頃まで父が乗っていたBX。念願かなってその息子もBX乗りとなりました。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation