• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2450tのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

静岡ツーリング

静岡の皆様の企画で、ツーリングに行って参りました。

朝の10時集合との事だったので、一番をねらうぜ!と、ちょっと早起きして早朝の20号と139号をえっちらおっちら。
本栖湖を越えたあたりからひどい霧でしたが、出発する頃にはすっかり良い天気に!



途中のスタンドをジャック!
なんて写真を撮っていたら、釣り札を忘れました。
よく考えたら釣り札忘れのブザーは鳴ってたのにねぇ・・・
ご迷惑をおかけしました(汗

お昼は丁子屋さんで。

ミニを詰め込んで美味しいとろろ汁をいただきます。
ここに来るまで「丸子」を「まるこ」と読んでました。

したらばいざ宿へ!
ということで、阿倍川沿いを梅が島温泉へ。

温泉に入り、夕飯をいただいた後、部屋に戻るとMotelさんとリーダーさんが腕相撲を。
何故始まったか、どっちが勝ったかはどうしても思い出せません。かなり長いことやってらっしゃいました。

夜は0時頃までは皆様とお話させていただきつつ、起きていた記憶がありますが、朝起きたときには畳の上で寝てました。
掛け布団はどなたか着せて下さったおかげで、風邪はひかずに済みました。ありがとうございました。

翌日、起きて、朝食の後にちょっと時間があったので・・・

ちょっと散歩を。


出発前に旅館前に並べて撮影会。ミニの足がこんなに仕事をしているのを初めて見ました。

さあ!二日目、出発してすぐに・・・

阿倍の大滝に到着。ここでは・・・

もう皆様ご存知の通りでございます(笑

ず~っとひた走り、お昼は美味しい海鮮をいただき、駐車場でうちのミニを解体ショー見ていただいたところ、足回りにお疲れ気味なところが何点かある事が発覚。
アドバイスをいただいたので、早いところ改善したいと思います。

途中日本平を楽しみながら山から海へ。いちご狩りです。
たべやすいいちごで、結構食べたな~、と思っていたらば、まだ周りの方々は
「さて、そろそろミルクをつけて食べよう」
とか、
「ミルクの追加が欲しい」
とか、
「食い尽くす!」
とか、
「白いのを・・・」
って感じで驚愕・・・本当に食い尽くされたようです。
しばらく公園でおしゃべりした後、三保へ。
実は瀬戸内海と東京湾くらいしか知らない自分は海を見るとかなりテンションがあがります。
更に富士山も見えるとなれば・・・素晴らしいですね!

今回のツーリングはひとまずここで解散。
残った方々と、「うまいコーヒー」をいただきました。
コーヒーをいただいた後は早いものでもう解散です。
ダイブさんとMotelさんに中央道まで連れて行っていただきました。ありがとうございました。
家に着いたのは意外と早く、10時半ころ。
かなり前から楽しみにしていたツーリングだったので、エンジンを止めてキーを抜くと、終わっちまったなぁ・・・なんてちょっとしみじみしてみたり(笑
非常に充実した二日間でした。

静岡のimoさん、junさん、リーダーさん、けんさん
長野のダイブさん、Motelさんご一家
関東のGODさん、SEAさん、よっしさん
今回も本当にお世話になりました。色々と勉強させていただきました。
また一緒に遊んでいただけたら嬉しいです。




ツーリング中、動画を撮っていたのですが、ほとんど使い物にならず・・・



いやぁ、毎度の事ながら文章がひどい・・・

フォトギャラ
Posted at 2012/03/26 19:34:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年03月04日 イイね!

32の日~

32の日~32の日、初参加してきました~

当日はお昼ちょっと前頃に出て、既に横浜にいらっしゃってるimominiさんと合流しよっかな~と思っていたのですが、朝起きてミニのチェックをしていると我慢できなくなり、予定より2時間程早く出発。
ミニと都内を散歩してました。渋谷、新宿、国会議事堂、日本橋、お台場等々、交通の流れに乗って、というか、流されてうろちょろしてました。


お昼をちょっと過ぎた頃、お腹が空いたので東京タワーに戻ってお昼を食べていると丁度imoさんから連絡があり、ここで待ち合わせることに。
で、二人でスカイゲートブリッジへ。


橋を渡った後は、静岡組のもう二方がぼちぼちこちらに到着との事で、川崎へ向かいますが、ひどい渋滞。
大型トラックやトレーラーにいつ轢かれるか・・・怖かったです。
しばらくすると、imoさんは裏道へ。何でこんな道ご存知なんでしょう・・・

川崎のコンビニでjun98さん、SMOPリーダーさんと合流して、いざ海ほたるへ!
アクアラインに入って、いざアクセル全開!
・・・なんで全開で置いていかれるの・・・


海ほたるについた頃にはまだちょこっとだけだったのですが、8時を過ぎるとまあ来るわ来るわ、予想以上にミニだらけ!まさにミニ天国に。関東ミニの皆様もいらっしゃいました~
いやぁ、すごい!これがイベント会場みたいな所じゃなくて、普通のパーキングっていうのがまた良いですね。
そんな中、何枚か写真を撮りましたが、ISOの設定がおかしかったらしく、ノイズだらけに(汗


カーナビが物理的にライトをOnにしてくれる417さんのミニ。
こちら側は風が当たらなくて過ごしやすかったです。


4連フォグがいかします~


このバン、やたら綺麗でした。


手前のミニ、仮面をつけた方が乗ってらっしゃいましたが、正体は一体・・・?


今回一番気になったのがこのミニ。いい味出してました。

自分は次の日が早かったので一足お先に失礼させていただきました。
また来年もいけたら良いな~。その時は皆様、またよろしくお願いします~


動画もちょっととりましたが、あまり面白みは無いです。

スカイゲートブリッジとimoさん

橋は3:40ごろから。


裏道ツーリング~



いざ海ほたるへ!

到着は7:40頃
Posted at 2012/03/04 22:32:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年01月12日 イイね!

未舗装

未舗装今週は試験だったのでしばらくPCを封印してました。
試験も終わり、いつの間にやら親父がタペット調整をしてくれたので久々にミニで近場へドライブ。



今日も奥多摩のほうへ。
今日は周遊道路へは行かずに檜原街道の方へ。陣馬街道もそうでしたが、ここも道幅が二台分無いにもかかわらず、西東京バスが中型の路線バスを突っ込んで来ます。


そして見つけたのが「日原林道」の看板。
入っていったら・・・

途中から未舗装・・・轍が深すぎてお腹すりそう・・・






結局途中で心が折れて500m程で引き返しました。


初めて車載ビデオを撮ってみましたが、アップする時にアス比がおかしな事に・・・
Posted at 2012/01/12 20:24:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年12月29日 イイね!

陣馬街道

陣馬街道ちょっとだけ時間があったので陣馬街道の和田峠を登ってきました。
対向車で路線バスが来ると場所によっては絶望的です。
途中までとはいえ、こんな道に車掌を2人も乗せてまで一日に何本も中型のレインボーやエルガを突っ込んでくる西東京バスって一体・・・
Posted at 2011/12/29 23:44:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年12月23日 イイね!

再び奥多摩・・・

再び奥多摩・・・また行ってきました奥多摩!
今回は純粋にドライブ目的なので何か忘れる心配はありません。

今回は余裕を持っていったので、こんなものを発見しました。

おお!カウンタッ・・・・ク?

なんとも不思議なカウンタックです。
というか・・・

まさかのトタンボディ・・・でも、出来はかなり良いです。変なマフラー以外。
恐らく1/1サイズかと・・・何の目的で作ったんだろう。
看板?にしても周りにお店らしい建物は・・・?

しばらく観察した後、周遊道路へ。旧料金所の解体をしてました。
通り過ぎるたびに前から気になっていたものを観察すべく、料金所を過ぎてからすぐの駐車場へミニを突っ込みます。
気になっていたのは。コレ

どうみても送電線用じゃないし・・・って気になっていたんですが、今日、やっとその正体が分かりました。
まさかこんな物があったとは。ちょっと驚きです。
帰って調べてみると、小河内観光開発という所が1962-1966まで運行していたようで、現在は会社自体の消息が不明のため、撤去も出来ずにいるとか・・・
こういうの、大好物です。もうちょっと色々と調べてみます。


ちょっと探検した後、周遊道路を満喫。雪が降ったようで、雪かきされていない駐車場はちょっと楽しいことになってました。
写真を撮って、ふとミニの足元を見ると・・・緑色の水溜り・・・
Posted at 2011/12/23 22:17:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@mini417 えーあれって駐車場代だと思ってたんですが... 笑」
何シテル?   05/07 19:37
日々なんとか乗れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

普通AT一発試験 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:57:41
32オーテックといっしょに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/20 22:41:57
コレを「新生スカイライン」ってやれば ・・・ ねぇ(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 23:27:37

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
免許をとってやっとうちのガレージに迎えることができました。ず~っと乗りたかったミニです。 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
やはり1度は経験したかったスバル。 いつかはいつかはと思っていましたがこの度ついに我が家 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ずっと1000も良いなと思っていたのですが、色々と事情があってオートマチックの1000が ...
シトロエン BX シトロエン BX
幼稚園から高校生の頃まで父が乗っていたBX。念願かなってその息子もBX乗りとなりました。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation