
久しぶりに車イジリをしたのでブログでも書いてみますよ、っと紅雲です(・∀・)ノ
事の発端はかれこれ二週間程前、みん友のI.S.Mさん、たいちょー44さんにお誘い頂きBBQに参加して参りました。
↑初めてiPhoneのパノラマ撮影使ってみました(。-∀-。)
会場へ向う道中、皆さんとプチツーリングしたのですがそこで衝撃の事実が!
…
……
………(;ↀ⌓ↀ)
myアストロちゃん…遅くね?
お二方に挟まれる形で走行していたのですが、合流で同じ様に加速するつもりがベタぶみでもI.S.Mさんに追い付けず、ふとミラーを見るとスグ後ろにたいちょー44さんが(≡Д≡;)
今まで人と比べる機会がなかったので気付きませんでしたが、どうも自分のアストロちゃんはとっても遅い様です(꒦ິ⌑꒦ີ)
こりゃマズイ…。
と言う訳でアストロちゃんパワーアップ作戦を決行する事と相成りました。
素人考えでまずは吸排気かな?と思い、現在社外マフラーが入ってるのでエアインテークを交換する事に。
早速ヤフオクで物色すると、値段の手頃なカリカス製のが出品されていたので(σ゚∀゚)σポチッ
早速取り付けてみました。
ごつい純正のエアクリが無くなった事でEgルームがすっきりし、且つ赤いフィルターがヤル気にさせてくれますヽ( ´3`)ノ
乗った感想は…すごくイイ!
人によって体感出来なかったりする様ですが自分の車にはバッチリでしたd( ̄  ̄)
交換前はスタート時に踏んでも進まない感覚があったのが改善され、加速時のアクセルも軽くなり全体的にトルクが上がったように思います。
ま、素人の感覚なので気のせいかもしれませんが(笑)
パワーフィルター特有の吸気音も期待しましたが、こちらはマフラー音がうるさ過ぎて聞こえませんでした(≡Д≡;)
調子に乗ってパワーアップ作戦第二弾!
『点火パーフェクト最強セット』
またまたヤフオクでポチりました(〃艸〃)
MSDイグニッションコイル、ACCELデスビキャップ&ローター、MSDプラグコード、NGKイリジウムプラグのセットです。
以前より点火系は一新したいと思っていた所なので、MSD6A搭載への下準備として取り付けてみようと思いますヽ(^ω^)ノ
が!
みん友さん達の整備手帳を見たらプラグ交換って下からの作業が必要なんですね(汗)
ジャッキもウマもないのにどうしよう(´-﹏-`;)
以上、相変わらず無計画な紅雲でしたヽ( ´3`)ノ
Posted at 2013/06/28 07:04:11 | |
トラックバック(0) | 日記