• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅雲のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

タイムカプセル( ☉д⊙)

タイムカプセル( ☉д⊙)Facebookでアメ車好きにはたまらないスゴイ記事をみつけましたよヽ(≧▽≦)ノ


元ネタがこちら




記事によるとアメリカ ネブラスカ州の小さなシボレーディーラーで信じられない車が発見されたとの事。




このディーラーは1946年から96年の廃業する迄の間、下取りした車をほぼ処分する事なくため続け、その数ナ、ナント500台以上( ̄O ̄;)


その内未登録の新車がナ、ナ、ナント50台Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


走行1マイルの56'カメオ!



走行6マイルの64'インパラ!!





走行5マイルの78'コルベット!!!



他にもベルエア、ベガ、コルベア等々の超お宝の山があるそうです。




下取り車もスゴイ!











個人的に↑の65'インパラの4ドアクーペが欲しい(〃艸〃)


あとこれもイイな♪



C1コルベットのペダルカー(笑)


これら全ては9月にオークションにかけられるそうですが、きっとスゴイ値がつくんでしょうね(≧∇≦)
Posted at 2013/07/16 08:50:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月10日 イイね!

ポキポキ(ΦдΦ)

ポキポキ(ΦдΦ)昨日、先延ばしになっていたイグニッションコイルの交換を行ないました。


事前にみんカラや、チルトンで情報収拾したのですが、やっぱり順調にはいかないのが素人作業(。-∀-。)


コイルのブラケットを外す為にスロットルリンケージをずらそうと、ボンネット側からナットを緩めていた時です。


…ポキッ


負圧ホース折れちゃった(*ノωノ)キャッ


触ると見事な程ポキポキに劣化していたので折れたのは仕方がありません。


だかしかし!!


負圧ホースは昨年の夏、電装屋にて全て交換しているはず。


たった一年足らずでこんなに劣化するもんですかねぇ?


それに





どう見ても継ぎ足して補修してるし…。


何が全部新品に交換したんでバッチリですだ!


あー文句言いたい(怒)


三諭吉も払ったのに(╬ Ò ‸ Ó)





とりあえず、このまま暑い中エアコンが使えないのは困るので、みん友のドリさん♪の情報を元に4mmのウレタンチューブを買って来ました。


ふぅ、また釜開けるのかヽ( ;´Д`)ノ


Posted at 2013/07/10 18:08:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

プラグ交換

関東はあいにくの雨模様ですが皆さん如何お過ごしですか?紅雲です( ´ ▽ ` )ノ


ただいま東名を爆走中の車内よりブログを書いております。


今日から3日間愛知県に出張ですよっと(σ゚∀゚)σ


さて話は遡りますが、先日プラグ交換をしに狭山市のレンタルガレージにお邪魔してきました(=゚ω゚)ノ


お釜アタックで交換出来たと言うみん友さんの情報に淡い期待をしつつ、いざオープン the お釜!





さて右バンクは…





う、うん…やっぱり狭いね


左バンクは…





え、えーと…手…入るのコレ?


ウダウダしてても仕方ないので潔く手を突っ込んでみました。


右!手首まで!!左!指のみ!!


うーん、なんだか卑猥な文章だな(〃艸〃)


ともかく自分のテクニックではお釜からの交換は無理なようです。


この時点で心が折れかけましたが、気を取り直し下からやる事にしました。


ここから先は長くなるので後ほど整備手帳で(。-∀-。)


途中ハプニング、トラブルもあり、人の手を借りたりもしましたが何とかプラグ、プラグコード、デスビキャップ、ローターは無事交換終了!


疲れ過ぎて完成後の写真を撮り忘れましたので外したパーツでも(´-ω-`;)ゞポリポリ









どれもこれもサビ、腐食がハンパない!!


こりゃ燃費も悪いハズだ…。


交換後走ってみた感想ですが明らかに車が軽くなり、特に中低速の加速か明らかに良くなりました。


時間の都合でコイル交換は出来ませんでしたが、十分効果が体感出来たので苦労して交換した甲斐がありましたヽ( ´3`)ノ


コイル替えたらもっと良くなるといいな♪
Posted at 2013/07/04 12:58:47 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年06月28日 イイね!

衝撃の事実(;ↀ⌓ↀ)

衝撃の事実(;ↀ⌓ↀ)久しぶりに車イジリをしたのでブログでも書いてみますよ、っと紅雲です(・∀・)ノ


事の発端はかれこれ二週間程前、みん友のI.S.Mさん、たいちょー44さんにお誘い頂きBBQに参加して参りました。





↑初めてiPhoneのパノラマ撮影使ってみました(。-∀-。)


会場へ向う道中、皆さんとプチツーリングしたのですがそこで衝撃の事実が!





……


………(;ↀ⌓ↀ)


myアストロちゃん…遅くね?


お二方に挟まれる形で走行していたのですが、合流で同じ様に加速するつもりがベタぶみでもI.S.Mさんに追い付けず、ふとミラーを見るとスグ後ろにたいちょー44さんが(≡Д≡;)


今まで人と比べる機会がなかったので気付きませんでしたが、どうも自分のアストロちゃんはとっても遅い様です(꒦ິ⌑꒦ີ)


こりゃマズイ…。


と言う訳でアストロちゃんパワーアップ作戦を決行する事と相成りました。


素人考えでまずは吸排気かな?と思い、現在社外マフラーが入ってるのでエアインテークを交換する事に。


早速ヤフオクで物色すると、値段の手頃なカリカス製のが出品されていたので(σ゚∀゚)σポチッ


早速取り付けてみました。





ごつい純正のエアクリが無くなった事でEgルームがすっきりし、且つ赤いフィルターがヤル気にさせてくれますヽ( ´3`)ノ


乗った感想は…すごくイイ!


人によって体感出来なかったりする様ですが自分の車にはバッチリでしたd( ̄  ̄)


交換前はスタート時に踏んでも進まない感覚があったのが改善され、加速時のアクセルも軽くなり全体的にトルクが上がったように思います。


ま、素人の感覚なので気のせいかもしれませんが(笑)


パワーフィルター特有の吸気音も期待しましたが、こちらはマフラー音がうるさ過ぎて聞こえませんでした(≡Д≡;)


調子に乗ってパワーアップ作戦第二弾!





『点火パーフェクト最強セット』


またまたヤフオクでポチりました(〃艸〃)


MSDイグニッションコイル、ACCELデスビキャップ&ローター、MSDプラグコード、NGKイリジウムプラグのセットです。


以前より点火系は一新したいと思っていた所なので、MSD6A搭載への下準備として取り付けてみようと思いますヽ(^ω^)ノ


が!


みん友さん達の整備手帳を見たらプラグ交換って下からの作業が必要なんですね(汗)


ジャッキもウマもないのにどうしよう(´-﹏-`;)



以上、相変わらず無計画な紅雲でしたヽ( ´3`)ノ
Posted at 2013/06/28 07:04:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

お台場WLN





昨日は上の娘の幼稚園でお誕生日会があったので参加して来ました。





最初、体育館の壇上で一人一人クラスと名前を発表したのですが、ウチの子にキチンと言えるのかこっちがドキドキしてしまいました( ;´Д`)


そんな心配をよそに大きな声で発表出来た我が子を見て不覚にもウルっときた紅雲です(〃艸〃)


さて今日はお台場でワンダーラウンジナイトがあるそうです。


以前からその存在は知っていましたが、チビのいる我が家では時間的に参加が厳しいので行くのを躊躇ってしておりました。


それが先日の27th Annual MOONEYES STREET CAR NATIONALS®に参加したのを機に、アストロに否定的だったカミさんが少し肯定的になってくれたようでチラッとWLNの話をしたら行ってみようと言う事となりましたヽ( ̄▽ ̄)ノ





始めて&一台での参加なので少し緊張しますがそれ以上にスゴく楽しみです♪


参加される皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2013/06/01 15:45:35 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

こんにちは紅雲(べにぐも)と申します。 アメ車、アメトイ、アメリカンカルチャー、インディアンジュエリー等アメリカの匂い、空気が感じられる物を愛してやまない二児...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工作車88ナンバーにした場合のデメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:11:42
8ナンバー工作車へ構造変更への道③その後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:49:39
ヒューズの選び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 17:57:07

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
93'Astroのvanning customです。
日産 モコ 桃雲号 (日産 モコ)
嫁様がアストロなんぞ運転しとうないと申されるので仕方なしに購入(T∀T;) 走行10万 ...
シボレー アストロ 銭雲号 (シボレー アストロ)
愛知県で見つけた93'スタクラのハイルーフな子です。 思いの外状態が良かったので路上復帰 ...
シボレー アストロ 紅雲号 (シボレー アストロ)
12年3月今さらアストロに乗り換え。 取り回しやすく運転が楽、都内でも困らないボディサ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation