• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅雲のブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

ナンバーリロケート(=゚ω゚)ノ

初の連チャンのブログUPです。


頑張ってるぞオレd( ̄  ̄)


さて


車検準備で久しぶりに車を弄ったら楽しくなったので、昨日は以前購入したパーツを取り付けてみました。





旧マスク用のリヤナンバーポケットです。


こちらの方がchevroletエンブレムが付いていて自分好みなので交換します。


外し方は内張を剥がしナンバーポケット固定用のボルトを四本、アウターハンドルを固定しているナットを二つ外してロッドを抜けば簡単に外れます。





ところで内張を剥がしたらおかしな所が…


内張の中から謎なスピーカーが現れました。






もちろん内張にはスピーカー穴は開いていません。





ナンダコレ???


ま、気にせず元に戻しました(笑)


無事交換が終わり、一段とカッコよくなったであろう愛車を眺めてみると…


"たいして変わってないじゃん( ;´Д`)"


気がかわりナンバー位置をステップバンパー部に変更する事にしました(笑)


バックランプの位置を変更し、ナンバーステー、ナンバーランプをバンパーに取り付け、サクッと封印を破壊してナンバー移動して完成!


元のナンバーポケットはスムージングした方が良いと思いますが、折角交換したのでハワイのライセンスプレートを取付けてみましたヽ(´∀`)ノ





ちょっと後ろ姿がクドイですがしばらくはこのままでイイかな…と。


飽きたら埋める事にします(つェ⊂)



Posted at 2013/04/24 05:34:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年04月22日 イイね!

車検準備ヽ(´∀`)ノ

皆さんコンバンワ!


ワタクシ名古屋出張から先週無事に帰宅いたしましたヽ( ̄▽ ̄)ノ


さすがに一ヶ月は長かったです(;´Д`A


今日はアストロ君の車検が近いので早速その準備を始める事にしたオハナシです。





まず以前カーゴフェイス化した際に部品が足らず、現在光軸調整の出来ないヘッドライトから直します。





これまで供回り防止ナットにしたり、間にバネを挟んでみたり色々試してみました。





が、どれも上手く行かず結局ディーラーで純正部品をオーダーしました。


それがコレ





こんな何の変哲もないビスですが四本で五千円弱もしました(汗


ちょっと高かったですがこれで光軸調整が出来る様になったので良しとします(^_^;)


それと最近右のヘッドライトが不点灯になる事があったのでそこもチェック。


案の定アースが緩んでおりましたのでアースを取り直し完了!





と、思ったら点灯しませんでした(T . T)


試しに左右のバラストを入れ替えたら点灯したので接触不良かな?


やっぱり75Wは持ちが悪いのかもヽ( ;´Д`)ノ


あともう一箇所気になる所が





車検には全く関係ないのですが、購入時より右側バックドアのヒンジ部分のピンが無く、開けた状態を保持出来ないので何気に不便でした。


そこで光軸調整ビスをオーダーした際に一緒に注文しました。


ところが、こんな部品を注文する人は少ない様で国内在庫が無く、結果本国バックオーダーとなりました。


それがこれ





固定はビス三本だけなのでちょちょいと交換終了!


のはずが…三本目のビスを外した所で


…カチャン


Σ(゚д゚lll)


はい、やっちまいました


てっきりボディにタップが切ってあるのかと思ったら裏側に受けの部品があった様です。


おまけに裏側はボディが袋状になっておりどこからも見えません(T∀T;)


救出不可能!!!




一気にヤル気が失せたので続きは後日にしましたとさ(つД`)ノ
Posted at 2013/04/23 02:16:07 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年03月22日 イイね!

近況報告

近況報告みん友の皆さんご無沙汰しています。


年始に今年こそはマメにブログを書こうと決めたにも関わらず、二ヶ月以上放置した紅雲です(・Д・)ノ


ジツは昨年末より自宅のプチリフォーム&外構工事の為マンションに仮住まいしておりまして、スペースの問題で全く車を弄る事が出来ませんでした。


一応屋根付きの駐車場なので弄れなくもないのですが、周りに停まっている車両が


コレ





わかりますか?


左隣が現行LS、右がGT-R、前が現行Sクラス、左前がフェラーリ(後日RRファントムに!)です。


こんな場所ではとてもじゃないですが車なんぞ弄れません(≡Д≡;)


そんな訳でこの数ヶ月間全くアストロ君に触れずモンモンとしておりました。


が!


やっと先週工事が完了し無事引越しも終わりました。


これで気兼ねなくイジイジ出来ますヽ(´∀`)ノ








と思ったのも束の間、急な出張で今名古屋に来ています(−_−;)


帰れるのは来月の20日頃だそうです、、、。


アメマガキャラバン行きたかったな( ノД`)シクシク…
Posted at 2013/03/22 21:40:45 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年01月11日 イイね!

New Shoes👟

New Shoes👟今更なネタですが、アストロ君にクリスマスプレゼント&お年玉としてNew Shoesを買ってあげました。





Summit Racingのクラシカルな5スポークアルミにGoodrichのホワイトレターです。


本当はタイヤだけ変えるつもりでしたが、元々履いていたアルミが16インチだった為サイズの選択肢の多い15インチにインチダウンしました。


タイヤサイズが235/60R16から235/70R15になったので外径が若干大きくなり、気になっていたタイヤハウスとのクリアランスも丁度良くなりました。





あ、もちろんタイヤもアルミもヤフオクですw


アルミは新品でしたが破格でカプリス乗りの方から譲って頂きました。


久しぶりに良い買い物が出来たと思います( ´ ▽ ` )ノ


それと画像に写ってますが、みん友の440忍犬さんから譲って頂いたグラインダータトゥ入りのフューエルリッドを取り付けてみました。





サイドにワンポイントが出来ていい感じになりました🎵


440さんありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ




それとも一つNew Shoesを












アシックスの安全靴ですwww


誰も労ってくれないので自分へのご褒美に買いました(*≧艸≦)


限定カラーのイエローがなかなか派手でお気に入りの一品です。




今日はオシャレは足元からと言うお話でしたd(^_^o)



Posted at 2013/01/12 06:55:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日皆さんご無沙汰しております。

年末のバタバタでブログ更新をすっかりサボっておりました(⌒-⌒; )

この忙しい最中、アストロ君は例の足廻りからの異音で三週間ほど入院しておりましたが昨日無事退院出来ました。

治療メニューはATF交換、ストレーナー交換、トランスファーオイル交換、前後デフオイル交換、エンジンオイル交換です。

原因特定が難しいため今回は足廻り油脂類の全交換で様子を見る事にしました。

今日一日走った限りでは異音もなく調子良かったのでこのまま症状が改善してくれればイイなと思います(・∀・)


そんなこんなで今年も残す所あと数時間です。

皆さん今年一年お疲れ様でした!

来年も宜しくお願いします( ̄^ ̄)ゞ


では良いお年を、、、。
Posted at 2012/12/31 21:30:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは紅雲(べにぐも)と申します。 アメ車、アメトイ、アメリカンカルチャー、インディアンジュエリー等アメリカの匂い、空気が感じられる物を愛してやまない二児...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

工作車88ナンバーにした場合のデメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:11:42
8ナンバー工作車へ構造変更への道③その後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:49:39
ヒューズの選び方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 17:57:07

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
93'Astroのvanning customです。
日産 モコ 桃雲号 (日産 モコ)
嫁様がアストロなんぞ運転しとうないと申されるので仕方なしに購入(T∀T;) 走行10万 ...
シボレー アストロ 銭雲号 (シボレー アストロ)
愛知県で見つけた93'スタクラのハイルーフな子です。 思いの外状態が良かったので路上復帰 ...
シボレー アストロ 紅雲号 (シボレー アストロ)
12年3月今さらアストロに乗り換え。 取り回しやすく運転が楽、都内でも困らないボディサ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation