• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hd_トシのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

「ひるがの高原オフ」 プチ参加

「ひるがの高原オフ」 プチ参加
きらじぃさん、ろ~ず♪さん主催の
「ひるがの高原オフ」にプチ参加してきました(^^)/


きらじぃさん、ろ~ず♪さんお疲れ様ですm(_ _)m

プチって~のも
集合場所の瓢ガ岳PAのみ、出発までの1時間程度の参加です。
片道2時間弱の全高移動だったのは公然のひ・み・つ!

マイティ繋がりのきらじぃさんとも初顔合わせのこのオフ会、
全ての方々が初顔合わせなんで、車・お顔・お名前が・・・???
参加の皆さん!また次回、ゆっくりお話しさせて下さいませ~


で、帰りの道中です!
危うく突っ込まれるところでした(~_~)


赤信号で先頭で停車中、対抗の車が赤信号なのに突然走りだし、
僕の方に向かって走ってくるやない。。。

動くこともできず、大きな激突音!!
ガッッ!   シャーン!!




間一髪、僕の後続車の軽トラが跳ね飛ばされました~

偶然にも消防署が近く救急車も速効の到着。
皆さん怪我もなかったようですが、事故を起こされた方は”ヤク”に侵されてるようで。。。



あ~コワ~!!
皆さん、ご注意を!


で、帰還後は当然、稲刈りだっー(^^)v


きらじぃさん、奥さん
お茶ごちそうさまでした(^^)/
Posted at 2012/09/16 08:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年01月05日 イイね!

新春恒例!淡路ツーリング!

ツーリング報告

1月3日 新春恒例!淡路ツーリングに参加してきました
参加された皆さん、お疲れさまでした!

~参加の顔ぶれ~
主催の赤とんぼさん

やまぞーさん

MAXさん

さとしさん

カイハヤトさん

AKILLAさん

よっしーさん(取り忘れたため赤とんぼさんより頂戴です)

そして、わたくしめトシ


淡路SA~淡路モンキーセンターへ

おさるさん

野生らしいしかなどもおります

なかにはこんなのも

そして歓談


淡路モンキーセンター~大鳴門記念館へ
(ここで昼食です)

大鳴門記念館~野島断層記念館へ

野島断層記念館、残念ながら外から撮影です
?どうしてかって?
正月期間16時迄開門の所へ16時半に到着したから・・・(笑)


このあと道の駅あわじにて解散し、ゆっくりと楽しいツーリングとなりました。
またの機会、皆さんお会いしませう!

総走行距離:570㎞
燃費:20㎞/Lってとこでした(^^)/


Posted at 2012/01/05 23:43:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年12月07日 イイね!

Oh! My God!!

二十数年間の走らせてきた愛車のフレームが。。。Oh! My God!!

こんな姿に!

米プラオフ前日に何とか私自身の手で補修し、なんとか先週日曜日に参戦を果たしました(^^)/
どっちから見ても、割れてますぅ~。。。

こんな感じに。。補修済み。。。

溶接ビードはうまく走ってないけど、走りはGood!
結果悪くないですっ(^^);

長年お乗りの皆さん、脚元から音がしてきたら、ご確認を(^^)/

Posted at 2011/12/07 23:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年11月06日 イイね!

やっちゃった~

やっちゃった~今日も雨です。雨の日はいなか仕事もお休みです。

本日はジャッキアップしたまんまで放置中の
マー坊参号機のフロントドラムの修理に取り掛かる !

ここまで、フロントホイルを外そうと頑張ったのだが、
たがねでのナット外しで、こんな無残な状態に。。。

ここは、もひとつ荒療治ということで。。
外れた。。

外れた。。

外れた。。

ここまで、外れた。。。

あちゃ~、やっちゃった~
シューまで外れた !

しかし、ここはくじけず、修理上がりを思い浮かべながら
磨き作業に移行!こんなもんでしょ。。。



磨き作業後は、チビ2号の卓球の試合観戦、
もちや参戦に向け壱号機のエンジンオイル交換などなど
休日は色々と忙しいです(^^)/
Posted at 2011/11/06 22:27:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年10月30日 イイね!

今日の作業

今日の作業今日は雨です。
しかし朝一より、当然のようにメンテナンス実施~!

まずは、壱号機のラジエター水の汚れがひどくなり
今日で、スワップ後2回目の交換作業実施です~!

その後は、この間メッキに出しておいたヘッドランプブラケットの交換作業(^^)/

ボンネットしめて前から見ても、不自然さや派手さはないよね~。。。自己満足。。


続いて、発動機を使っての精米作業!(シャメ取り忘れ)
たまに火入れ式をやってます~。。

続いて弐号機の火入れとちょこっと走行してみる。
特にコメントなし。。

参号機の足の固着を治さねば、僕のバイクが出られません!
よって、手術を開始~(^^)/


なんとか外れた~!
Posted at 2011/10/30 23:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@takeshi. 落とし過ぎず、キレイに乗ってられますね👍」
何シテル?   10/27 23:05
トシです。よろしくお願いします。 1988年にCC72エンジンを乗っけ、20年が経過! 2011年、念願のCA72Vのミッションを、自前で乗っけてみまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) イグニッションコイル キャブレターガスケットなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 18:45:35
新型肺炎ウイルスの為 「自粛」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 19:25:03
野沢温泉スノボツアー‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 23:08:04

愛車一覧

スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
スズキ マイティボーイ 昭和61年式 PS-L に乗っています。 初期型ワークスエンジン ...
スズキ マイティボーイ 参号機 (スズキ マイティボーイ)
外観きれいなエアロ付きを探しました! こちらのお不動歴10年強のつわものも、昨年より息を ...
スズキ マイティボーイ 弐号機 (スズキ マイティボーイ)
部品取りにとS60年中期もの8年間お不動さんを購入しましたが、エンジンスワップ済みという ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
長男坊の会社通い用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation