• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

civilのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

防災訓練

防災訓練菟田野中学校で宇陀市の防災総合訓練をしていました。
日頃の訓練が災害時の対応に役立ちます。









消防団による倒木等の撤去作業





県警のヘリも防災訓練に参加し、上空から被災状況や避難状況を確認していました。



地元自治会によるバケツリレーの消火活動

Posted at 2011/10/31 22:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月31日 イイね!

曽爾高原

曽爾高原ススキで有名な曽爾村にある曽爾高原で、11月中旬まで見ごろだそうです。









サンビレッジ曽爾で電動アシスト付きレンタサイクル・キャンペーンをしています。


サンビレッジ曽爾から曽爾高原に向かう途中の鎧岳


曽爾高原のススキ


電動アシスト付きで曽爾高原への上り坂もスイスイ!!! 下りはスピードがでます。
くれぐれも交通事故には気をつけましょう。

Posted at 2011/10/31 22:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

華小路

華小路大宇陀の宇陀松山(重要伝統的建造物群保存地区)で、
15・16日華小路が開催されていました。
宇陀市はダリアの球根生産量が日本一で、捨てられる運命にある花を町家の路地や庭に飾り付けるイベントです。






石景庵



同時に「奈良・町家の芸術祭、HANARART」なるアートイベントが15日~23日まで開催されています。

たかはし なつき作(森田家)


山江 真友美作(久保本家酒造)


河合 克典作(旧山下家)
Posted at 2011/10/16 22:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月10日 イイね!

剪定

剪定昨日はYOSSY~さんに誘われ、年甲斐もなく参加させて頂き、、一日楽しく過ごしました。
何時も好きなことばかりしてられないので、今日は仕方なく家の植木が伸び放題なので、葉刈りをしました。
サルスベリとツゲだけで4時間もかかり、植木屋さんの大変さがよくわかった一日でした。
”植木を引っこ抜いてガレージにしたいなー”
Posted at 2011/10/10 22:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「構造変更 http://cvw.jp/b/1171702/43042525/
何シテル?   07/11 21:17
civilです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

急に暑い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 23:40:09
たくミアータさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/16 18:02:59
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 00:11:48

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
21年280,000km乗ったステップワゴンに代わって我が家にやってきた車
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
ヤマハ ベルーガ50 ヤマハ ベルーガ50
50ccの原付で、2011年 20年ぶりに復活させました。 30年間所有して2500km ...
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
2009年にタンク、キャブをオーバーホールし、動くようにしました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation