• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zepi☆Hoteiのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

海の日、ブルーインパルスが飛んできた!

海の日、ブルーインパルスが飛んできた!休日出勤を昼前に切り上げ
帰宅してしばらく寛いでいると、
普段空から聞こえてくる
飛行機の音の数倍の金属音が
上空を通りすぎました。

今日はブルーインパルスが
来ることは知ってましたので
自室から見えるかなと思い、
窓から外を見ると…?

幾重の輪を描いて飛ぶなどしてる様子が見えました♪




それにしても…、


建設中ビルの足場最上部で作業中の方、特等席だなぁ~。


動画も撮って家族に見せました!
動画編集出来ないので、プライバシーの都合上 YouTube投稿出来ないけど…。
Posted at 2018/07/16 19:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年07月13日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!7月13日でみんカラを始めて7年が経ちます!

ガラケーiモードから始めてもう7年…。
始めた頃の投稿を改めて見直してみようかな~?

これからも、よろしくお願いします!



Posted at 2018/07/13 18:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月27日 イイね!

ちょっと前のドライブネタ

ちょっと前のドライブネタ今日(6/27(水))は会社休日で
休日出勤も自分は無しです♪

昨日ドラレコ購入したのですが、
即日取り付け出来たので
今日はドラレコの両面テープの接着が
効果的に安定するよう愛車は動かさず
自宅にいます。


今日6/27(水)の自宅付近は早朝靄が軽くかかり時折強い雨が降る状況。
クルマいじりや庭いじりは控え屋内作業と休息の1日になります。


今日のネタは最近休日によく行う【おはようドライブ】のお話。

最近は右膝の怪我や体力の衰えと、
クルマの運転が安全&乗り心地思考にシフトしてきて、
早朝道路空いてる時間帯(6:00~10:00)に少ない距離のドライブをマッタリ行く事が増えました。

早起きは三文の徳と言いますが、早朝だから撮れる愛車画像なんてものもあります。
2018年6月某日(日)休日。

↑信濃川河口付近の左岸(西)側道路から右岸(東)側の朱鷺メッセを撮った写真。
この道路、日中は抜け道になっていて制限速度大幅超過車両が多く行き来するので
このような写真は撮影困難だと思います。
ちなみに日曜日早朝(6:20)なのでこの撮影で停車中(2~3分)は1台もクルマ通らず、


新潟県長岡市(旧寺泊町)野積

野積みの滝(お弥彦様の清めの滝など呼び名多数)
国道402号線走行中の車窓から見えますが、
反対側の海水浴場に気を取られてると見逃します。

免許っとって以来30年以上、前の国道は年間数十回通り一応滝の存在は知ってましたが、
ず~っと素通りしてました。
今回初めてクルマ止めて見に行きましたが、マイナスイオン発生してて清涼でした♪


そして、
たまたまこの時間(7:00台)に行って撮れたのがこの↓写真。



清めの滝の頂点から昇る御来光!

そして、何が良いって…、




他に駐車車両いなければ、愛車と滝のコラボ写真が撮れる事でしょう~♪
このように写真が撮れるとこ少ないんじゃないかな?

野積みの滝は野積み海水浴場から国道402号線挟んで向かい側すぐにあります。
↓スイングパノラマモードで撮影

国道挟んだ向こうは海水浴場。撮影日は天気良いので海の向こうに佐渡島が見えてました。


このあと、山の向こう側の弥彦公園に行ったのすがこのブログはまた今度。
Posted at 2018/06/27 18:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ(~200km位) | 旅行/地域
2018年06月26日 イイね!

ドラレコ、フロント用に新品購入~!

ドラレコ、フロント用に新品購入~!ここ数年、買おう買おうと
思いつつ後回しにしていた
ドライブレコーダー…、
ついに購入しました。

前回ブログで紹介した
リヤウインドウ装着の
安物ドラレコではありません。

↓これは前回自分で装着のジャンク再利用ドラレコ。



ここ数ヶ月、Amazon等のサイト通販や
オートバックスやイエローハットなど実店舗回って
シンプルにモニター付フロントカメラ(コスト重視)にするか、
リヤカメラ付にするか(ジャンク品流用で解決)、
レーダー探知機セットで連動するか(高額!)
など種類や性能、価格や信頼性がピンキリで悩みまくったあと、
結局、直感と懐具合と故障時の信頼感と最後は勢いで、
このあいだ、カーオーディオ故障修理に行った
イエローハットで下記のドラレコ買いました。

取り付けもイエローハットで行いました。

作業は即座に開始できて1時間半ほど。

結局どんなドラレコ買ったかというと、

4インチモニター付きの360゜カメラの外国製ドラレコ…。
取り付け後、即座に帰宅した関係でプライバシーの都合上、
外が写真に写らないようにフロントウインドウにカバーした状態の画像になってます。


Amazon等には類似品が山のように出品されてますが…、
イエローハットイチオシと書かれてたので大丈夫でしょう、きっと。

詳しい事は数日使ってからレビューします。








Posted at 2018/06/26 19:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーパーツ | クルマ
2018年06月24日 イイね!

ドラレコ~

ドラレコ~2014年Amazonで¥2300で購入後、
前愛車のリヤウインドウに
煽り対策として電源無しでダミーとして装着。
2016年、前愛車廃車に伴い
電源コード紛失してたこともあり
死蔵していたドライブレコーダーでしたが、
物置小屋から外箱に入った電源コードが見つかったので
MSD用意してドライブレコーダー取り付けました。



今回はしっかり配線してリヤウインドウに装着。
ただし、日本語説明書や画面の文字が小さく説明不足で分かりにくく、
上手く設定出来たか自信無し。


これまでは、実際はドライブレコーダー着けてないのに
【後方録画中!!】のステッカー貼ってましたが、
今回のドラレコ装着で後ろめたさは解消です。


そして、
近日中にフロント用の良品質のドライブレコーダーの導入を検討中です。
Posted at 2018/06/24 20:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーパーツ | 日記

プロフィール

【Zepi☆Hotei】(ぜぴ☆ほてい)です! よろしくお願いします~♪(*^▽^*) 仕事の都合上、早寝早起きしてます。 2011年からiQ購入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

この時期だから自宅で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 02:18:17
もちやスタ・ヴィツミーティング 春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 20:15:54
 
休日 早朝ドライブ。【2018/5/23(水)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 19:32:00

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツ・クロス (トヨタ ヴィッツ)
Toyota Vitz 1,3F “LED Edition" MODELLISTR C ...
スバル ドミンゴ 4代目愛車 (スバル ドミンゴ)
スバル ドミンゴ GV-R 1995年~1997年まで 乗っていた4代目マイカーです。 ...
三菱ふそう キャンター 元仕事車(冷蔵丸弐號機) (三菱ふそう キャンター)
2018/12/26、 新車入れ替えに伴い、引き取られて行きました。 ☆用途 仕事クル ...
ホンダ CR-V 5代目愛車 (ホンダ CR-V)
ホンダ CR-V 過去所有の5代目愛車です。 (写真は購入したばかりの頃の物。) 当初ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation