• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zepi☆Hoteiのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

ステッカー貼り付け:<OPM(オプミ)>2017

ステッカー貼り付け:<OPM(オプミ)>2017「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017」についての記事

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017 について書いています。

OPM2017終了して2週間近く経ちました。
ここ数日晴れて昼間の気温も上がり、
天気予報では明日も晴れのようなので、
本日(10/27(金))、
オプミのみんカラショップにて購入した
ステッカーと滑り止めトレーを愛車に取り付けました♪


Vitzのリヤガラスは曲率が強いので貼り付け辛い…。

こんなの欲しかったので気に入ってます♪


仕事の都合がつけば、来年も行きたいと思います~♪







Posted at 2017/10/27 15:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーパーツ | クルマ
2017年09月22日 イイね!

ぴろ~♪

ぴろ~♪ネックピロー

マイプロフィール
&愛車メイン画像









9月22日(金)
すでにパーツレビュー投稿済みですが…、

DAISOでたまたま見つけた…、

動物絵柄のネッククッションです。

カメラだと見えづらいですが、肉眼だとよく見えます。

昼間は助手席のヘッドレストに装着。

眼力鋭いです。



ところで9月22日(金)、
マイプロフィール画像と、ヴィッツの愛車画像を変更しました。

元々はマイプロフィール用に作った画像を愛車メイン画像に使用。


上の画像を左へ90゜横倒しにして、プロフィール画像に使用して見ました。


インパクトあって面白いかな~と、自己満足♪(*´ω`*)


Posted at 2017/09/23 18:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーパーツ | クルマ
2017年05月20日 イイね!

【ヴィッツ】新品タイヤ装着~♪

【ヴィッツ】新品タイヤ装着~♪私のヴィッツの本来のタイヤサイズは
175/70R14 84H&5Jスチールホイールですが、
これまでは前愛車トヨタiQで使っていた
175/60R16 82H(iQ純正サイズ)
&6J(純正は5J)アルミホイール

ヴィッツに装着してました。



☆車体右側全体の対比写真
① Vitz Fグレード標準サイズ同等の14インチスノータイヤ(スタッドレス)と社外アルミホイール
YOKOHAMA ICE GUARD (IG30)【175/70R14 84H】


前の愛車トヨタiQから引き継いで使用していた古いタイヤ、
②BRIDGESTONE REGNOGR-XI【175/60R16 82H 】


今回新調したVitzオプションカタログ内の MODELLISTRパーツ同サイズ、
③BRIDGESTONE Please PX【195/50R16 84V】


真横から離れて見ると、
②【175/60R16 82H】③【195/50R16 84V】の違いが分かりにくいですが…、
よく見るとタイヤの外径と、タイヤとフェンダーのスキマに違いが出てます。


☆フロント右側タイヤ対比写真
画質粗いですがアップ写真。
①【175/70R14 84H】(スタッドレスタイヤ)

②【175/60R16 82H】(古)

③【195/50R16 84V】(新)

①②③の違いは地面接するタイヤの厚みや
タイヤ右上のフェンダーとのスキマを見ると分かりやすいかと思います。


☆サイズ対比写真
②古タイヤと③新タイヤを交換途中で並べ見比べて見ました。

左側②【175/60R16 82H】、右側③【195/50R16 84V】
古タイヤ、すり減っているのにも関わらず結構外径の差ありますね…(;^_^A
実のところ、iQ用タイヤはVitz用より外径が大きく、
車高が高くなったり速度やオドメーターに少なからず影響があったりします。
クロススタイルにはこっちのほうが見た目似合ってますが…。


☆買い替え理由
既に投稿したパーツレビューや上記の様に、
今回 偏磨耗やひび割れが大きくなってきたのを機会に、
より適正なサイズの195/50R16に買い替えました。

↓これも買い替えの理由のひとつです。


☆新タイヤアップ写真
ついでにリヤ側にスペーサー挟みました。
幅は3mmです。
リヤ右側アップ写真

計算上、新タイヤの幅アップの半分とスペーサーで、
以前より片側13mm、外側に出ています。



フロント右側アップ写真



右側全体写真



見た目の印象(特に斜め後ろ)としては、よりスポーティーになったんじゃないかと思います。

地下埋設物関連の道路工事で継ぎ目だらけの小路をちょっと走った印象ですが、
ステアリングフィール、操縦性、乗り心地、静寂性、タイヤ転がり抵抗は
かなり良いと思います~♪


Posted at 2017/05/21 06:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーパーツ | クルマ
2017年05月19日 イイね!

ステッカー(一部)とタイヤを~♪

ステッカー(一部)とタイヤを~♪オフ会で入手したステッカーと
Amazon&実店舗で購入したステッカーを
良い天気が続きそうなので
本日(5/19)貼り付けました~♪




主な使用ステッカー




貼り付け写真。


作業場所と西日の関係でリヤウインドウに周囲の建物や光が入ってしまったので
このブログでは写真を加工してあります。
後日、写りの良い場所で写真を撮ってブログやフォトGに投稿します。

ところで今日5/19(金)、
マイ ヴィッツのタイヤ新調する事にして、発注しました~!
16インチホイールは使い回しますが、
サイズは太く薄くなります。
問屋に注文したサイズの在庫が在って、
お店に届けば明日にでも交換です~♪





Posted at 2017/05/19 17:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーパーツ | クルマ
2017年03月05日 イイね!

そろそろ新しい普通タイヤ発注しないと…

そろそろ新しい普通タイヤ発注しないと…








現在マイヴィッツの夏用タイヤは
前愛車 トヨタiQのお下がりです。


2015/3から使用。


タイヤは純正サイズの16インチ
ホイールは16×6j(純正は16×5.5j)



iQにワンシーズンしか履かせてないので
勿体ないのでヴィッツに履かせました。


ヴィッツで使うには少々耐加重が役不足で、
扁平タイヤとはいえ、iQとヴィッツ 通算2年でこんな事になってます。
片減り。

ひび割れ。

スリップサインまであとわずか。

時期タイヤはスタイル重視で、
アルミホイール流用して ヴィッツRSと同サイズの16インチにするか、
乗り心地や静寂性重視で、
新たなアルミホイールとセットでヴィッツUと同サイズの15インチにするか思案中です。

そうそう、納車後未使用1年放置の14インチタイヤ(鉄ちん&ホイルカバー)も売ってこないと…


Posted at 2017/03/05 12:44:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーパーツ | クルマ

プロフィール

「ショック!
行きつけのガソリンスタンドが、
9月に閉店…。」
何シテル?   07/22 14:10
【Zepi☆Hotei】(ぜぴ☆ほてい)です! よろしくお願いします~♪(*^▽^*) 仕事の都合上、早寝早起きしてます。 2011年からiQ購入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この時期だから自宅で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 02:18:17
もちやスタ・ヴィツミーティング 春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 20:15:54
 
休日 早朝ドライブ。【2018/5/23(水)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 19:32:00

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツ・クロス (トヨタ ヴィッツ)
Toyota Vitz 1,3F “LED Edition" MODELLISTR C ...
スバル ドミンゴ 4代目愛車 (スバル ドミンゴ)
スバル ドミンゴ GV-R 1995年~1997年まで 乗っていた4代目マイカーです。 ...
三菱ふそう キャンター 元仕事車(冷蔵丸弐號機) (三菱ふそう キャンター)
2018/12/26、 新車入れ替えに伴い、引き取られて行きました。 ☆用途 仕事クル ...
ホンダ CR-V 5代目愛車 (ホンダ CR-V)
ホンダ CR-V 過去所有の5代目愛車です。 (写真は購入したばかりの頃の物。) 当初ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation