• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zepi☆Hoteiのブログ一覧

2014年12月24日 イイね!

クリスマスバージョン《2014》

クリスマスバージョン《2014》メリー
クリスマス~♪

恒例となった(?)季節イベント仕様です~♪





今年の12月は約1週間事にやたら降雪積雪があり慌ただしかったので、
例年12月初め位からやっているクリスマスバージョンが、
今年はクリスマスイブ当日にアイテム購入、装着と相成りました。




昨年度に比べて常設のステッカーが増えてスペースが少なくなったのでメリークリスマスの文字飾りを小さい物に買い変え、その他一点プラスしました。

ちなみに↓これは去年《2013》バージョンのリヤウインドウ部分。


去年は他の部分にも装飾しましたが、
今年はリヤウインドウ部分のみとなります。

かかった費用は、2点で216円でした。

フォトギャラリーもあげておきます。
Posted at 2014/12/24 18:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーパーツ | 趣味
2014年12月22日 イイね!

続、大雪!〔2014/12/22(月)朝~昼過ぎ〕

続、大雪!〔2014/12/22(月)朝~昼過ぎ〕今回の雪は
日曜日明けの為か
道路の除雪が遅れた様です。
タイトル画像は新潟市内
国道49号線 栗の木バイパス
(←午前2:30頃)



今回の担当車両です。荷台が低い低床仕様で後輪駆動です。
前後共に直径の短い小さなタイヤで最低地上高は少ないです。


フロントウインドウに、こんもり雪が積もってます。


サイドミラーに、丸々と雪が積もってます。

積雪量的に無理やり発進させるとほぼ確実にスタックします。
スタックしてから除雪しようとしても床の下に雪を抱え込んで亀の子になってしまい、余計な時間と労力がかかるのであらかじめ通路までスコップで除雪します。
疲れます~(>_<)


30分早く配達に出発。(午前7:45頃~)
色彩に欠けた光景です。


ずっと向こうの日本海で雪雲が生成されてます。


配達コースの往路は積雪と凍結の為、混雑や渋滞でノロノロ走行でした。


配達先の一件は除雪状態が悪くスタック、スコップで前後タイヤ前の締まった雪を掻き出し脱出。

復路は通勤渋滞が解消、融雪剤が効いて幹線国道は流れは良かったです。
ちなみに午前中の配達は通常2時間40分程ですが、1時間程余計に時間がかかりました。
(30分早く出て、30分遅く帰社しました。)

昼過ぎの配達は順調に終わって、いざ帰ろうとすると…(午後2:00過ぎ)
雪のけが待ってました~!


雪が締まっているのでノーマル車高のクルマでも前には出れません。
一番近い駐車場からの出口は除雪車通過で凍った雪の塊が…

でも後ろ側のクルマが先に出ていたので、空いたスペースを利用してバックで脱出を試みましたが、
見事に嵌まりました~( ̄□||||!!
結局、前進後進繰り返し振り子の要領でクラッチが焼ける臭いを漂わせ強引に脱出しました…

おしまい
雪のけと凸凹凍結路の運転で筋肉痛が…(>_<)










Posted at 2014/12/23 10:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

大雪!〔2014/12/22(月)未明〕

大雪!〔2014/12/22(月)未明〕午前3:00現在、新潟市中央区江南区、ドンドン雪が積もっていってます。
これからさらに積もると思われます。
雪質重く、轍は凍結。
今日は大変な1日になりそうです。





↑↓休み明けのためか幹線国道を含む、私の通勤路は除雪がされてませんでした。



朝は大渋滞になりそうですね…(((((゜゜;)
新潟市近辺の方、ご注意を!


↓職場駐車場
現時点でクルマ停めるのに雪かき必要でした。



↓ブログ作成している15分の間にドアミラーに3センチ雪が積もりました。


30センチ位積もってます。


帰りは雪堀りか( ̄□||||!?

さて、30分早いけど仕事始めるか…


Posted at 2014/12/22 03:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

進撃の〇剥げ

進撃の〇剥げ最近流行りの愛車の写真をイニD調に加工出来るアプリをインストールしたので早速使ってみました。

以前撮影した写真から良さげな写真を捜しているうちに、以前ドライブ先で写した写真に目が止まり早速加工して見ました。


もはやイニDからかけ離れ、
世紀末英雄伝説と化してる気がしますが御覧下さい。


↑ボディーカラーの為か濃さを調整してみましたが《漫画調》はシックリしないので…、
↓《白黒写真(カメラアプリの機能)》にしてみました。

↓そして《カラー写真,》セリフ追加してます。特撮番組のフィルムコミック版みたい?


↓元の写真。
進撃の生剥げ!
〔進撃の〇(丸)剥げ〕ではない!
巨大なまはげ像(なまはげ,ナマハゲ,生剥げ)秋田県男鹿半島にて撮影。


[2014/7/20 撮影]

アイデア次第で色々楽しめそうですね~(*^^*)
フォトもアップしたのでヨロシク~!





Posted at 2014/12/21 17:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月16日 イイね!

パンクしました…《2014/12/16/03:00》

パンクしました…《2014/12/16/03:00》未明、冷え込み厳しい午前3:00頃、
出勤直後に職場の敷地内で新品スタッドレスタイヤ、
パンクしました~!





家から会社事務所に到着、ちょこっと用事済まして一旦クルマに戻ると左側リヤタイヤの空気が半分位に減って潰れてました…w(゜o゜)w


iQはスペアタイヤが無くてパンク修理剤用意されているのですが、あくまで応急用だし後始末が大変らしいので、タイヤの空気が残っているうちに直ぐ近く(団地内)の自動車修理工場に置いて一旦出勤。
開店した頃に修理工場に行って修理依頼、iQ預けてとりあえず仕事に戻りました。

仕事の合間に修理が完了したiQを受け取りに行きました。
パンクの原因はというと…

長さ25mm程、直径3mm程のネジが突き刺さってました。
ネジ山がキレイなので刺さってすぐ空気が抜けた様ですね。
修理費用は¥1500(税込)でした。

不幸中の幸いで通勤途中で立ち往生せず、修理可能なパンクで助かりました。







Posted at 2014/12/16 17:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「ショック!
行きつけのガソリンスタンドが、
9月に閉店…。」
何シテル?   07/22 14:10
【Zepi☆Hotei】(ぜぴ☆ほてい)です! よろしくお願いします~♪(*^▽^*) 仕事の都合上、早寝早起きしてます。 2011年からiQ購入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
789 1011 12 13
1415 1617181920
21 2223 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

この時期だから自宅で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 02:18:17
もちやスタ・ヴィツミーティング 春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 20:15:54
 
休日 早朝ドライブ。【2018/5/23(水)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 19:32:00

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツ・クロス (トヨタ ヴィッツ)
Toyota Vitz 1,3F “LED Edition" MODELLISTR C ...
スバル ドミンゴ 4代目愛車 (スバル ドミンゴ)
スバル ドミンゴ GV-R 1995年~1997年まで 乗っていた4代目マイカーです。 ...
三菱ふそう キャンター 元仕事車(冷蔵丸弐號機) (三菱ふそう キャンター)
2018/12/26、 新車入れ替えに伴い、引き取られて行きました。 ☆用途 仕事クル ...
ホンダ CR-V 5代目愛車 (ホンダ CR-V)
ホンダ CR-V 過去所有の5代目愛車です。 (写真は購入したばかりの頃の物。) 当初ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation