• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@黒い大福のブログ一覧

2015年03月10日 イイね!

春支度

春支度とりあえず夏タイヤに交換。

F:6.5J+48 キャンバー角3(若干ツラ内)
シュピーゲル(L700流用)
車高調との干渉対策で3mmスペーサー
タイヤとフェンダー間指1本

R:7J+25 キャンバー確5(ツライチ)
シュピーゲル(L700流用)
ナビックショート8kバネ&ストリートライドアジャスター
アヒル独立アクスル
ショック、アクスル全上げ状態でタイヤ被り。

ケツ上がりなので後日調整&爪折り。

まだまだ車高高いのでもっと下げます。

とりあえずSSRは最高。

Posted at 2015/03/10 19:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月11日 イイね!

足回りセッティング(´・Д・)」

どーも。

久しぶりのブログだと思います。
エッセでは初めて!?

だいたいの足回りはいい感じにセッティングできてきました。そこで今の装備の考察というかなんというかメモ的なもんですね


一応リアについてはアクスル以外はいい感じになったのかなと。
セッティングは以下のように。
[装備]
・シュピーゲルミラL700用-エッセ流用加工品
・ナビック製8K110mmバネ+エッセ用ストリートライドアジャスター
[セッティング]
シュピーゲル車高調 ネジ山トップからロックシートまで9cm
(シュピーゲルのままだと6cmまで縮ませないとナビックと同じ車高になりません)
結果的に3cmのストローク幅を確保しつつバネを短くしたので乗り心地も良くなります。
ただバネが8Kと硬い方なので突き上げ時なんかはドンッ!と行きますwww
減衰を20から5まで下げたのでバンプ後の余韻のふわふわ感が減少しました。

リアに関してはこんな感じで独立アクスル入れれば完璧ですね。

フロントについては未だ柔らかい感じが否めないんですが、段差ヒットの衝撃がマイルドなのでその後の余韻が気になる所。
現在減衰が15なのでこれも5にしようかなと。

だいたいリアだけ硬くしてもアンバランスですからねw

でもコーナリングのロールは殆どと言っていいほど無くなり、随分とキビキビした足になりました。

ちなみにバンプラバーとアクスルまでの距離がジャッキアップ時で約4cmしかないというw
それでもバンプタッチしないのでそれほどサスにテンションがかかってるって事ですね。

アジャスター全あげであれはちょっと低いなと(^_^;)車検時はノーマルサスに変更ですね。

これ実際スタビライザーいらないんじゃないかなと思います(´・Д・)」
全然いい足になりました。

フロントだけ煮詰めようかと...
326ですか?スイフトですか!?希望は8Kでいいです。
Posted at 2014/09/11 10:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月05日 イイね!

週末の北ドレ

いきますよー。

といっても車出しません。

同チームのコンカス君が出すようなのでそれの応援ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

駐車場で3番の大福いたら私ですwww
Posted at 2014/09/05 16:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月30日 イイね!

納車(@ ̄ρ ̄@)

エッセが納車されました。
後ろで失礼w




早速ですが来年に向けて着々と作業が進んでいます作業といっても足回りを注文だの問い合わせなど様々。

まだ手元にありませんがL700用のシュピーゲル車高調を送料こみで5万でゲット。
とりあえず9月には来るのかな?なんて。

それからアヒル商会さんに直接電話して「7J+25をどうしても履きたい!!」と相談したところ約40分の深い会話の末、独立アクスルを入れることにきまりました。
低車高=バンプロックは当たり前ですが、それだとうちのワイフの鉄槌が飛んでくるのは間違いないので乗り心地を踏まえ独立に。まぁ車高下げる時点で乗り心地云々言えたもんじゃないんですけどねw
それに独立にしたい理由もありますし。
アヒル商会さんの独立ソニカの動画を見てコレだ!!って思いましたよ(=゚ω゚)ノ

まぁ車高が低いってのもいいですけど1番はリムとフェンダーとの境界ですよねw

ただ低いだけではその辺のバネカットDQN車と同類ですから(;´Д`A

とはいえ低いにこしたことはない。

まずシンプルかつ独特というコンセプト綺麗に決めたいですね。

私これでも下品な弄りは嫌いですから。
(前車のインサイトが悪い例ですwww)

さーさー。今年中に足回りはある程度決まります。ただイデアルのブレーキについては来年かなと。

結局SSRに履くタイヤの資金がないのでどうなるんだろうw
廃タイヤ漁り始めますw
Posted at 2014/08/30 13:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月19日 イイね!

改名しました!

ぶっち。から@黒い大福に変わりましたw

理由は車乗り換えのためです(´Д` )

何故黒い大福かと言いますと、まず車種がこいつです

はいはいはいはい...頭にみかんでカガミモチになる車ですねー
もちっとしたフォルムに大福というネームが妙にマッチしているのでこれで決まりました。

まぁ、みなさんご存知のシルバー族&社用車で大活躍のエッセですね。


私のはL235Sでエッセエコというタイプです。
実燃費は24〜28kmを叩き出す素晴らしい車です。
もちろん5速MTのFFですよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

MTエッセって全国の中古市場でも数十台くらいしかない貴重な車種なんです。

これが5万キロの状態でゲット!値段は言えませんが非常に満足しています。
状態は助手席のドアに凹みとクォーターパネルに超微妙に凹みがありました。
ドアはプレスラインの下なので自分で直せるレベルですし、クォーターのほうはぶっちゃけこのまんまでもいいですよ。

とりあえず納車はまだなのですが8月中にはきます。そしてインサイトも知人の元へ旅立ちます。
前回の記事に書きましたパーツですが車体を譲る先の方で欲しい人が決まったのでそちらに譲ることになりました。問い合わせいただいた皆様ありがとうございました。それと譲れなかった方々には申し訳ありませんでした。

まずはエッセの納車までは知人のNBロードスターに乗ってオープンカー満喫しますよw

エッセについては既にパーツはあるので、きたら取り付け予定。しかし車検が来年3月に控えているのでそれまではお預けになるパーツも多いです。
ではでは今後のエッセの変貌ぶりをご覧ください。
それにエッセ乗りの方、ダイハツ車乗りの方、Kカーオーナーの方々友達募集中ですよーw
インサイトオーナーズクラブの皆様もダイハツ車になりますが今後とも宜しくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Posted at 2014/08/19 20:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「岩手仲間内でチーム結成!!
FURIOUS CROW

何シテル?   02/16 12:37
JDM、ヘラフラで参りますよ( ´ ▽ ` )ノ 個性的で目を引く車を作る事をモットーとしていますw 本業が忙しくて、みんカラは私個人の車弄りメモ程度にしかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ADDZEST DRX9255  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/04 16:48:32
KICKER KS65 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 09:23:14
Panasonicカオス 55B19Lに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 07:06:07

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ポンコツロケット (ダイハツ ミラバン)
クリスマスイヴにサンタが持ってきたポンコツ突撃機 雪ドリロケット仕様www 3ATだけ ...
ダイハツ エッセ えつこさん (ダイハツ エッセ)
2014/8/28納車。 2016/10/30迄 仕様 【フロント】 L700用シュピ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ついに念願のDAXを手に入れました(=゚ω゚)ノ 長い目でゆっくりといじって行き大切に乗 ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
先輩が乗っていたのに憧れて高卒と同時に購入。 車高調 18ディッシュホイール 全塗装 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation