• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょに~♪のブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

ならし1000km

本日やっとこさ1000km超えました。
退院して1週間の金曜日の段階で300kmで1日あたりだと約43km・・・ほとんど通勤のみです。
このペースだと3000kmまでに約70日です。とてもじゃないが11月中に終わらないので
土曜日に横浜青葉IC~三ヶ日JCT~厚木ICで約500km
日曜日に厚木IC~清水JCT~厚木ICで約200km
走ってきました。
日曜の復路の御殿場と大井松田の間で1000km超えたので第2段階の加速4500rpmを試したら3500rpmでびっくりするくらいの振動が出て、ビビッて3000rpmキープで帰ってきました。
とりあえず次週末にオイル交換を兼ねてみてもらってきます。
Posted at 2013/10/22 18:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

退院

本日、無事退院しました。

慣らしや軽フラ、エンジンマウントの説明を聞いてお店を出ようとしたらいきなりエンスト・・・
さっき説明を聞いたばっかりなのに・・・(^^;
んでエンジンをかけなおして再度しゅっぱ~つ・・・またエンスト・・・今度はガス欠でした(^^;;;
お店の中でよかった

お店の方にガソリンを買いに行っていただき給油して再度しゅっぱ~つ(^0^)/

最初は発進の度にエンストしかけましたが、会社に着くころにはほとんど半クラなしでスムーズ発進できるようになりました。
ニューエンジンは積み替え後にお店でエンジンラップをしてもらったので、以前のFCの時にあったざらつき感は全くなく、気を抜くと3000を超えてしまいます。慣らしが終わったら安全な場所でフルブーストかけてみます。

それと慣らしの間はおとなしくすることにしたので(あたりまえ)、白FDさんのMSマフラーをお借りしてます。


エアクリーナーはノーマルレイアウトに戻したのですが、ボンネットの雨除けカバーに干渉してるので近いうちに大好きな日曜工作で修正します。遮熱カバーも新調することにしましたので撤去してます。


それと私のスローガンがステッカー(白FDさん作)になりました。


慣らしが終わったらさっそくタイヤを新調してタイムアップを目指します(笑)。

それにしてもかわいいなぁ~、今まで以上に大事にしてあげなきゃ(*^0^*)
Posted at 2013/10/12 14:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年10月09日 イイね!

ほぼ完了

エンジン積み替え完了しました。
始動も問題ないそうです。
車検も近いので合わせてお願いしましたので現在車検中です。
今週末に退院予定でお迎えに行ってきます。

うっれし~な~♪♪♪

中古で狙ってたチタンマフラーも先客に買われちゃったし、しばらく慣らしとお仕事(?)に没頭です。



個人情報保護のため編集していますがメカのお兄さんは男前です。
Posted at 2013/10/09 19:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年10月06日 イイね!

エンジン積み替え

先週末からクルマを預けてましたが、木曜日にエンジンが降りてました。


もう1週間も乗ってなくてうずうずしてたんで今日の夕方に見に行ったらこんな感じでした。

さすが白FDさん仕事が早い(@@;もうエンジンが乗っかってるとは・・・
降ろしたエンジンの写真は撮ってませんが吸気ポートが真っ黒でした。これが異常か正常かわかりませんが・・・(^^;
タービンもぴっかぴかで直ればいい感じになりそうです。
早ければ明日にも始動できるみたいで、車検もあわせて週末には完了しそうです。
Posted at 2013/10/06 21:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年09月28日 イイね!

入院

心臓移植のため本日より入院となりました。
どんな風にするか色々悩みましたが予算の関係で以下のように決まりました。

エンジン メーカーリビルト
タービン リビルト(265仕様)
クラッチディスク 純正
軽量フライホイール
セミリジッドエンジンマウント
あとはセンサー類やハーネス類です。

以前の圧縮測定の結果が安定してたのでエンジン積み替えは来年夏以降を考えていましたが急なブローで予定が狂ってしまいこれが予算内で最短と判断し決めました。

でも以前のFC3Sの時に急なエンジンブローで修理代を工面するのに苦労した経験でいずれやってくる次の修理に備えて500円玉をちまちまためる事を趣味にしたことで今回は費用面でドタバタする事はありませんでした。

この500円玉貯金を始めて気が付いた学会に発表したら絶賛されるのではないかと思う法則を発見しました。

それは・・・


500円玉貯金額と銀行残高の反比例の法則

です。

なんとか比例させようとするのですがどうがんばってもなりません。

なので結局は厳しい財政が待ってます。

それなのに車を預けた帰りにアップガレージなんぞに寄ってトラストとDoのチタンマフラーを見つけてしまいどっちがいいかなぁ~なんて考えたりもしてます。

とりあえず直ってくるまでお仕事に専念して気を紛らわします。
Posted at 2013/09/29 08:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

じょに~♪です。 社会人になって初めて買った車がFC3Sで約17年乗ってました。 エンジンも積み替えてかわいがっていたのですが、とうとう修理代が捻出できず手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] クラッチペダルラバーストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 12:09:06
TC1000走行分析その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 12:13:34
茂原ツインサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 21:28:48

愛車一覧

マツダ デミオ でみこ (マツダ デミオ)
本日我が家に来ましたでみこです。 これから街乗りのメインはこの子になります。
マツダ RX-7 ななこ (マツダ RX-7)
これまでは出かけるときにはいつも一緒でしたが、でみこが来てサーキットとバッテリー上がり防 ...
輸入車その他 その他 じゃいこ (輸入車その他 その他)
じゃいこです。 運動不足解消のために我が家へ来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation