• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

第4回「走郎」in TC1000に参加しました。

第4回「走郎」in TC1000に参加しました。 第4回「走郎」in TC1000に参加してきました。
サーキットでの走行は初だったので、「サーキット初めてプラン」にエントリー。
当日は7:30位に現地に到着したんですが、すでに多くの参加者が並んでました。
係員の方の説明を受けて、入り口で車と記念撮影しパドックへ移動。
ドライバーズミーティングでは、注意事項とドラポジの説明を受けました。

初めてプラン参加者は15分×3回の走行が可能で、
1本目はドラミでコースに慣れる感じで走ってくださいねといわれてましたが、私は1本目から飛ばしちゃいましたね。
2本目の前にドラミでは走行ラインの話。ドラミで言われたとおりにラインを意識しながら走りました。
また2本目ではプロの方に運転してもらいラインとポイントとなる所に説明を受けました。
3本目の前にもドラミがあり、コーナーの走り方の説明。
3本目は今日説明を受けたことを踏まえて走りました。

走行後に抽選会があり、ハンドクリーナーをGet。その他の景品は32型のテレビやデジカメetc。豪華でしたね。
また帰り際に係員の方から写真のマグカップを頂きました。この走行会、景品にお金掛かってるな~。

参加した感想ですが、私のような初心者の方へのサポートがとてもよかったんで、サーキットをはじめて走る方にはおすすめですね。ドラミではどんな質問にでもプロドライバーの方が丁寧に答えてくれます。


ブログ一覧 | 走郎 | クルマ
Posted at 2011/10/11 09:50:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番ゲット
ハチナナさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2011年10月11日 11:40
お褒めの言葉、有り難うございます。
この走行会を作ったきっかけは、昨年、うちの息子が走行会に誘われてサーキットデビューしたのですが、主催者も誘った店も、放置状態。 いつ、どのタイミングで、何をすればいいのか、何も案内がなく、不快な思いをした事があるんです。 いろいろ見てみるとそういう走行会ばかりでしたので、それなら「サーキットデビューを考えている方も含めて徹底的にサポートする走行会を作ってやろうじゃないか!というのがスタートでした。
もちろん、あそこまでやると毎回「赤」で利益なんて出ませんが、サーキットデビューは一生に一回ですので、それを楽しいものにしたい!という気持ちだけで運営しております。
またの参加をお待ちしております。この度は、有り難うございました。
代表 かぁ爺
コメントへの返答
2011年10月11日 12:17
代表 かぁ爺様、

なるほど、そうだったんですね。初心者の私にとって係員の方、プロドライバー達のサポートはとてもよかったのです。
次回は通常クラスで参加したいとおもいます。宜しくお願い致します。

プロフィール

「FF14 プロジェクションマッピング@みなとみらい http://cvw.jp/b/11728/39916688/
何シテル?   06/11 00:14
車の所有暦はロードスター(NB)⇒シビックタイプR(FD2)。 お小遣いの範囲内でちょっとづつFD2をいじってます。 サーキットはTC1000メインで走って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA AVS MODEL T7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:36:33
RAYS TE37 ultra TRACK EDITION II 19インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 08:29:54

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて新車で買いました。大事に乗っていきます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とりあえずホイールは交換!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation