• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月 宗一郎のブログ一覧

2005年05月16日 イイね!

冬の忘れ物

冬の忘れ物最近はやたらと寒いので、オフシーズンで叩き売りされてたユニクロのフィールドジャケットを出しました。(正確にはまだしまってなかった)

よもや5月に裏地が全面フリースの服を着ることになるとは考えもしませんでしたよ。

服自体はポケットが7つある機能的デザインで大満足です。
最近のユニクロはこの形のアウターを主力にしてますね。




Posted at 2005/05/29 16:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユニクロ着道楽 | 日記
2005年04月06日 イイね!

オタクファッションの最高

オタクファッションの最高ハヤカワ文庫版『時計仕掛けのオレンジ』風の表現をするとこうなるのでしょう。

「最高のファッション」ではなく、「ファッションの最高」という表現が、主人公アレックスを含む未来のナッドサッド(注1)の使う言葉の感じををうまく表現していたと感じたのはもうかなり前

前置きはおいといて、この日は全国的に暖かくなり、盛岡でもユニクロ製アウトラスト(注2)が暑く感じられるほどだったので、手袋も替えてみたわけです。

で、ユニクロで買った正式名称「フィンガーカットグローブ」。
手の甲と親指の部分がマジックテープで着脱できるため、寒いときはニットグローブとしても使えるとっても実用的な一品ですが、何にせよ、成人を迎えたいいオトナが装着するにはパパとママの愛情が足りません。(謎)

しかし、この種のアイテムには何とも抜けがたき魅力があるのもまた事実。
装備すると端的に言って、「オタク専門学校/ミリタリ」でいうところの、

「俺は都会の孤独な戦士」
「孤高のソルジャー:オレ」
「オレに近寄るとケガするぜフフン」
「この危険な香り…」
「男の哀愁」
「いま何か起こったとしても、黒豹のような動きでピンチ脱出」

な、倒錯した感じになれます。(吐血



脱オタクファッションガイド内の「オタク定番NGリスト」の中にも指貫きグローブがありますが、
内容の一部は私にとっても昔の話とはいえ、

かなり該当しているのですが。

やはり中二病は侮れません。





以下は本文中に書くと長くなったので別枠にした注釈の類。

注1:ティーンエイジャーという(恐らくロシア語源の)意味。原作者アンソニー・バージェスの造語。

注2:例の、NASAのために開発された技術。繊維の中に組み込まれたミクロン単位のマイクロカプセル内の温度調整素材が気温によって液体や固体に変化し快適な温度を保つ。


脱オタクファッションガイド
ttp://www.oxiare.net/
↑見たい方はhつけたしてください。



Posted at 2005/04/08 23:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユニクロ着道楽 | 日記

プロフィール

「10万キロ突入」
何シテル?   04/29 20:47
基本的には、その日受けた情報に対して感じたことや考えたことの分析みたいなことを記憶力を道具に書き綴っていこうと思いますが、 いきなり「同人ネタ」や「カップリン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

The Theme(テーマソング) 
カテゴリ:StickDeath
2006/03/20 23:46:58
 
sdpromo(プロモFLASH) 
カテゴリ:StickDeath
2006/03/20 23:45:48
 
kegdrum(案内メッセージ) 
カテゴリ:StickDeath
2006/03/20 23:25:59
 

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
更新しない間に4台目。 消費増税の年に、駆け込みで新車購入したもの。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation