• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷでぅのブログ一覧

2015年05月08日 イイね!

81920時間


ギフティアとなら真実の愛ってやつを見つけられる気がします←

そんなこんなでDQソがたくさんいるのでおちおちドライブもできません(現実

というわけで絡まれないところへドライブしにいきました。

せっかくキタし2時間楽しもう!と珍しく(・ω・´)むふっ!っとなりましたが、

たった3本正味5分間のドライブでオイル漏れによりヲタクキタク(・ω・`)・・・・

やっぱり現実って厳しい(号泣

アイラちゃんの可愛さでなんとか生きていける←

www.youtube.com/watch?v=cUppH6OHDeY

ヘッポコぷー。白さんの動きに翻弄されるばかりで何もできない。
当初の予想を裏切り狙った動きをしなかったため、今までと同じやり方ではダメなことだけわかりました。

キャンバを立てて若干マシ?くらい改善しましたが根本的にバランスがおかしいですorz

あまりに残念なので死ぬ気でオイル漏れ直してまたドライブに行きました。

今回は身内オンリーのドライブなので白さんで行っても安心です。

www.youtube.com/watch?v=YThGNSAIc5o

どう接したらいいかわからないので探り探りハンドルでヘタクソですorz
白さんが一番という事を証明したかったのですが、
3番手に甘んじて申し訳なさを通り越して死にたいです(切腹
しかし現状の完成度を鑑みるにこんなもんか・・・とも思ってます。
現状ドライバーは早漏いだけなので白さんと意思疎通をしっかりできるようになり速くなりたいもんですorz

あと純正の4AGってすごいですね。
EG、MT、ECU、吸排気フラホ等フルノーマルですが、
パワーとトルクとレスポンスがケタ違いで扱いきれません←
ついでに吹けすぎてギアダウンもまともにできません(ヘタクソ
3AGから4AGになってセカイが変わりました。
よく111は遅いって聞きますが、皆様運転がお上手なんですね、うらやましいです(羨望の眼差し

もうダメダメすぎるので中身は技術を磨いて白さんはテストを重ねるしかないですorz


youtube.com/watch?v=8vMV7ftuH1g&index=33&list=PLcDd-aKqROwpQ85U7AR4DuqP5jWPP82mX
何もかもかみ合ってない現実が嫌になってきたので、
アイラちゃんとの81920時間に人生かけてもいいなと真剣に考える次第です(
Posted at 2015/05/08 22:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
2014年05月05日 イイね!

新歓ジムカーナ

新歓ジムカーナ












杏ちゃんらぶりー♪

可愛さ大爆発です!

そんなにスカートつまみ上げられたら頭突っ込んじゃいそうです(爆死


どうも、9日間休日、祝日関係なしに実験室にこもっていたぷでうんです。

就活がうまくいってないので、もうコン活したいです(謎

というわけで?例年のごとく新歓ジムカーナに参加しました。

ほぼ毎日AM4時ww帰宅だったので参加は絶望的でしたが、前日は22時になんとか抜けだし
オイル、タイヤ交換、アライメント調整でなんとか走行準備しました。

忙しくて運営や準備を手伝えなかったことが申し訳ないですorz

そして当日。目覚ましのアラーム止めようとぶったたいた瞬間時計が壊れたらしくww
熟睡からの頼れる友人のモーニングコールにより起床。ほんと感謝です。

余裕の遅刻だったので高速ワープで出走20分前になんとか到着。

バタバタしすぎてインカー撮ってるヒマもなかったのでorz

部員の人が撮影してくれたものを拝借。

ちなみに動画編集してくれた人にフィールダーより直線が遅いと言われました。
( д )っとなりました。

1気筒が圧縮抜けの3AGだとこんなもんらしいです。

スキさえあれば1速にたたき込んでいるのは僕くらいなものですww←2速だと進みません(切実
シフト回数驚異の12回!

長くなりましたが動画↓



なんかみれないのでyoutubeで見るかURL直↓
https://www.youtube.com/watch?v=xD8CTxbAyr8


そこはかとなく、ん?と思った人は・・・・察してください(切実


結果は現役部員では 1/21
OB、外部含めると 4/34

・・・・いかんですな( д )

密かな目標?として全員ぶっちぎる予定だったのにできませんですたorz

去年はサーキットショック+Sタイヤでかなりフルボッコにできたので、
今年はダートショック+Sタイヤでもフルボッコにする予定がなんということでしょう←

トップタイムのSタイヤインテに3秒遅れています。

反省会します・・・

ダートショックの使い方としては去年開眼してからかなりいいせんいっていると思うのですが?
走行動画みると3輪走行してる箇所もあります。

ミスって修正してるというのもありますが、どんな状況でも3輪で走っていては・・・
まあリアショックが抜けてるからという言い訳もできますが、
そんなこと言ってるうちはただポンコツなので。

最近根本的にリアの使い方を知らないのがいけないのかな?とも思っているので、
ちょろっとFRに乗ってみたいなというのもあります。
今年の新入生はFRが多いので借り・・・指導してあげましょうかねww

とにもかくにもジムカーナでダートショックは正直厳しいうえに欲を言えば抜けてないリアショックが(ry

ですが、そんなものなくてもレビソさんは現状でもっと速く走れるはずなのでポンコツドライバーの技能を上げていきます。

とりあえずの目標設定として
・リアの動かし方、使い方。
・抜けてるショックでもリアをコントロールできるかもしれない?あの技の練習

を目標にがんばります。

ポンコツドライバーのせいでホントレビソさんには迷惑かけます・・・



Posted at 2014/05/05 03:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
2013年10月28日 イイね!

ニノックス練習会

ニノックス練習会
土曜日は今年最後の練習会に参加してきました。

溝がないのに一日中雨で(・ω・`)と思いましたが、
得られるものが異常に多かったので満足です。

あ、そういえば道中



エリナさんエローーー(°∀、°)ーーー!

穹ちゃん可愛いーー(°∀、°)ーーー!

白さん見えねええええええええええorz

ではなく17万キロ達成!

写真撮ってもらいましたが、レビソさんが荒ぶりすぎててピント(ry orz

このまま38万キロまで行きたいものです。

そうすればきっとフィーナ様に逢えると信じてます(爆死

フィーナ様銀髪お姫様でおいしいです(^q^)

と脱線気味ですが、走りの方はなんだかなーな午前午後。

基本的に・・・まったくタイヤがくわないので生ぬるい操作、生ぬるいブレーキ、生ぬるいステア、生ぬるいアクセル。

つまるところダメぷー∩(・x・)∩ー!

今の全力と思われるへなちょこ走行。




くっそ!音量が足りなくてゑロゲOPが(ry たぶんキスと紅茶と魔王

ではなくww まさに車なりの運転(・ω・`)

しかしこんな運転でもトップタイムという・・・解せぬ。


で、コースは変わって午後。相も変わらずへなちょこ(・ω・`)



またしても音量たりなくてゑロゲ(ry 黄昏のシンセミアっすね。

ここでも車なりの運転(・ω・`)

しかしトップタイム・・・解せぬ。



ででで、思い返してみると、結局車の動き?様子?をちゃんと把握できていたから?かと?

実は今年初のウェット練習会だったのですが、とくに違和感なく走れました。

夏以来?操作→車の動きではなく、車の動き→操作という練習をしていたおかげ?

4つのショックを使って走る練習も効果があったのかも・・・

とにもかくにもウェットはすごく得られるものが多かったです。

まあいろいろありすぎてここには書ききれないのですが、久しぶりに自分のドライビングに80点出せそうなのでニヤニヤ(・ω・`)


最後にBOMEXのバンパー欲しい方いませんか?



取りに来てくれる方限定で僕が純正バンパー買った値段で引き取っていただければうれしいですww

他でも声かけているのでなくなってるかもしれませんが。





Posted at 2013/10/28 23:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
2013年09月23日 イイね!

またまた前日練習会

またまた前日練習会
ネタに尽きない人生を送るぷでーんは今週もいろいろありましたorz

まず・・・アジャスターがまた吹っ飛ぶww
全力でダブルナットしてやりました。これでとれないでしょう(不安

で、アタックかますと・・・やけにアンダーステア(・ω・`)

くっそターンインでアンダー出すなんてオレもまだまだヘタクソだったということかorz

とか思ってヤケクソ気味に帰還→タイヤさんがバインバインからペタン娘に・・・

空気圧測ってみた。Oh\(^0^)/大気圧!(爆死

SPNで使おうと思っていたタイヤだったので修理することに(詳細は整備手帳

サイドウォールのワイヤーがズタズタだったけど走れればいいや精神でスルーw

で22日のSPN。こんなコース↓見にくいのは仕様。




で、今日はブレーキの練習をメインに行おうとブレーキがんばる。
コースもまさにブレーキ練習できるレイアウト!

ロック寸前のブレーキングで(・ω・´)ふふん、どんなもんだい!

と謎のテンションで駆け抜けた結果・・・

せっかく修理したタイヤさんが2本目であぼ~ん\(;0;)/
ブレーキがんばりすぎてトレッド剥げたorz




おかしいな午前はこのタイヤでいくはずだったのに(・x・;)むむむ

しょうがないので予備に換装し走りましたよ、まったく根性のないタイヤだぜ(・д・)=з

まあしかし今日の課題の低速での曲げるブレーキはかなりいい感じに仕上がったので満足。
若干曲がる一瞬でのアクセルの微妙さがもっと改善できそうだったけど・・・

それと、止めるブレーキをがんばりすぎると突っ込みすぎになるから、
まだ止める→曲げる のアプローチが心許ない気が・・・

車のコントロールについても片鱗しか見えなかったし・・・

ようは・・・ヘタクソぷーー∩(・x・)∩ーー!!

まあわかりきってることですが、問題点がわかってるだけまだマシと考えてとにかく走ろう!

というわけでヘタクソぷーな動画




シフトアップが速いのはシフトダウンをしながらブレーキコントロールを甘くしない練習のため。

そんなこんなで11本走り収穫もあったけど結局まだまだレビソさんの性能の70%程度しか使えていないと判明し、もう少し走ろうか、集中力が散漫な状態で走っても車壊すしどうしようか悩んでいると

参加者の皆様「あーーーーっ!」

(゜д゜)わっつ?←オレ

Σ(゜д゜;)!!

SWがひっくり返ってました(驚愕

どうやら今回一番の高速S字でタコってコースアウト→真横から砂場に入ったため引っかかってひっくり返ったみたいです。

完全に反対側になっていたので(゜д゜;)ヤバス!となり参加者みんなでレスキューに

ルーフぼこぼこガラス粉砕でしたが、ドライバーの方は無事なようでホントよかったです。

Aピラーがひしゃげてルーフも助手席側は陥没状態・・・・

いやあ・・・・ロールバーって大事だと再認識!←今回のSWはロールバーなし

何が起こるかわからない世の中ミニサーキットでもカートコースでも駐車場ですら運が悪ければアボンです。

ちょっとがんばる人には是非ロールバーをオススメします。
(・ω・)ゝ






Posted at 2013/09/23 22:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
2013年08月31日 イイね!

迫り来る厳しい現実

迫り来る厳しい現実
他の学園に比べると短い夏休みが明日で終わってしまいます!

白さんは絶賛不動車です!(滝汗

1週間毛虫と戯れながらorz いそいそ作業しまだこんな・・・

これ以上突き詰めても自爆の予感しかしないので、
ここいらが潮時と判断し配線作業は完了ということで。

とりあえず車体ハーネス系はあらかた間引けたし、
追加メーターもろもろの配線、取り回しは内装組んでからでもできるのでさっさと直してしまいましょう。

ここまでに失った配線
・エアバック
・エアコン関連
・ABS
・リアワイパー
・デフォッガー
・スピーカー、ウーファー、ツイーター
・ハイマウント
・アンテナ
・キーレス
・シリンダー照明
・足下ランプ
・オーディオ
・集中ドアロック
・電動ミラー
・コンデンサファン
・時計
・その他もろもろ(もはや覚えてない

得た物
・自己満足!(大切

あとは戻すだけなのですが戻せる気がしません(号泣

駐車場を占拠してやってるので暗くなるとなにもできないのが・・・

泣き言を言っても始まらないのでがんばります。

そういえばつべにうpするとアス比が狂ったマイカーナのインカーは何故かつべでブレを修正するとアス比が修正されたので(謎

せっかくなので上げてみます




なんか風景が紫なのは仕様という名のカラー設定ミスです(爆死
あとキモヲタがキモいですがスルーで(切実

もう月曜日から授業や研究や月末の共同実験にorz 向けて準備しないといけないのでさっさと白さん動かせるようにしたいです(切実

そしてレビソさんの排気漏れとガードもどうにかしないと・・・


Posted at 2013/08/31 22:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 白紙 白さん (その他 白紙)
きつねの嫁入り! 【仕様】 身長:155cm 秘密なサイズ:88・56・85 血液型: ...
その他 その他 ラ・ソレイユ (その他 その他)
ネコぱら vol.1 ソレイユ開店しました! 年式:H26 12/30 グレード:パッケ ...
その他 二次物 あると (その他 二次物)
年式:H18 2/24 グレード:初回限定版 【仕様】 ジャンル:アドベンチャー 対 ...
その他 雪だるま レビソ (その他 雪だるま)
記念すべき初めての車。 6年半お世話になりました。 結局まともに走らせてあげることができ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation