• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷでぅのブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

車に乗せられているヲタクorz

車に乗せられているヲタクorz今日はわたぼぅくん他2台と模範的な学生らしく?

平日を利用し練習へ。若干名は授業をぶっちぎったらしいですがw

走ったコース




で、今回の目的の9割。
モニターがしっかり固定されているかを実験しましたw
結果、強固なステーでまったく問題なかったです!これで群サイもばっちり!?

ヘタクソインカー




操作はまあ許せるレベル?ですが、実際・・・トラクションが全くかかっていませんorz

今年は
銀髪美少女メーターとモニターとスピーカー増設で体感800ps!(と信じてる・・・

と、リア周りの補強&ピロ、マウント、デフ といろいろいたずらしたのですが・・・

車の性能をまったく使えていませんorz

リア周りはいい感じで、スライドが穏やかでコントロールしやすく接地感も増しました。
が・・・反面リアがつっぱたときの跳ねが比べものにならないくらい酷いですorz

次、マウント。ゴムの方がトラクションいいです(爆

デフ。減速側が邪魔して進入時オーバーステア→アクセルオンで跳ねる→アンダー なんじゃこりゃorz 
インカーも見てもらえばわかりますが、とにかく車が跳ねる!跳ねる!跳ねる!

一日研究した結果
・ブレーキングアンダーで跳ねる。
・ステアのこじりで跳ねる。
・アクセルを踏みすぎると跳ねる。

で、去年の動画とかいろいろ比較した結果・・・
いろいろ堅めすぎたせいでいままでの適当な操作をごまかしてくれる遊びがなくなって運転のへたくそさが露見したorz

特に難しいのがトラクションのかけ方。いままでゴムやオープン状態のデフが吸収してくれていた過剰トルクがそのままタイヤに伝わるので、オーバーが出たときにアクセルで引っ張ろうと踏みすぎた瞬間フロントが跳ねるorz
で、跳ねる=荷重が抜ける→アンダーorz 

しかも曲がっていくアンダーじゃなくて横に滑っていくアンダーだから最悪。

というわけで今後の課題が見えたわけですが・・・

ステアにしてもアクセルにしても、まあ特にアクセル!
1cm単位でコントロールしていたところを1mm単位でコントロールするくらいの勢いでいかないとorz

過剰トルクは即フロントが跳ねるので、とにかく無駄なトルクをかけないギリギリのところを探していくしかないみたいです。

と今期の課題がそうそうに発見できてしまいました。

レビソさんの性能を発揮できる領域は限りなく狭いのでorz
つねにその領域を出ないように繊細かつ丁寧な運転が必要です。

と、レビソにもてあそばれているでぷうんでした。

車的には確実に去年より良くなっているんですけどね・・・
乗り手がカスなもんで(・д・)=з
レビソさんには苦労をかけます(・ω・`)すまないねえ

最後に今日の成果?

パイロンタッチ×10回以上w



これ以上は探すのやめましたww
今日でボロさに拍車がかかったorz



↑新歓で使おうと思ってたのに・・・・右回りのコースなのでこんなことにorz
(・ω・`)左右かえればいけるかな?
Posted at 2013/04/16 21:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
2012年10月21日 イイね!

県戦オフィシャル

県戦オフィシャル本日はオフィシャル活動という名の「恋色マリアージュ」購入資金を得るためのバイトです(爆死

お金をもらう以上気合いを入れてシャキシャキ働きました!「僕」はねww

今回のコース



進行もスムーズで早々に終了。
で、オーナー様の計らいで毎回恒例の?オフィシャル走行会。
↑オフィシャルに参加者は競技終了後県戦のコースを無料で走行可能!ステキ!

意気揚々とフロントにカピカピA050 Mコンを投入!

曲がらない!止まらない!進まない!と、ドンだけオレヘタクソなんだorz
と思ったら・・・いつも通りのトレッド剥げΣ(゜д゜)

050さんリタイヤにつき、久しぶりのレギュラータイヤ!スリップサインRSRをフロントに換装。

これがくうんですよ!(゜▽゜)スゲー!
いざ!超速コーナリング!!→まがらねー\(;0;)/

縦しかグリップしませんorz(←ショルダーつるつるにつき・・・ 横はまったくといってイイほどグリップしないですorz

仕方なく、横をなるべく使わない縦の走りをしたら・・・
最近Sタイヤで走ってきてタイヤの抵抗を少なくする走りをしていたせいか?
今までにないくらいRSRで速く走れるww

Sタイヤの走りはレギュラータイヤにもフィードバックできるようです?
また逆に横がくわないタイヤを穿いて、普段どのタイミングでSタイヤの横を使っていたのかもわかったので。
これを参考にして練習すればさらなるステップアップが可能??

とりあえず、インカー。最近お気に入りの曲ツクモノツキOPがばっちり映っていて大満足!






前回からそうなのですが、今回も特に問題なく?レビソの性能の80%くらいは使えていたのではないかと?

タイヤの性能を考えれば、ステアの逃がしもトラクションのかけ方も進入、旋回スピードも不満はない感じです。

最近やっとレビソを納得のいくレベルでコントロールできている「気」がします。

まあ、足りない20%はさらなる壁をぶち破れって感じですね。

今回友人インテに2秒遅れorz NTFに4秒遅れorz

ターンしなくてもレビソはインテに勝てるはずなので!!!←ここ重要w

100%の性能を引き出せるように要日々精進です(・ω・`)

とまあ今年はジムカーナしかしてない気がしますがorz

僕だってラリーやったり、ヒルクライム出たり群サイ行ったりサーキット走りたいですよ!

エントリー費と遠征費が出ないだけです(←切実

基本的に県内で1日3000円の走行会となるとジムカしかないんですorz

群サイが1日3000なら毎月いくのにNE(・ω・`)・・・

世知辛いっすorz
Posted at 2012/10/21 22:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
2012年10月14日 イイね!

bumpy-Jumpy! ・・・いや、ほんとにね(・ω・`)

bumpy-Jumpy! ・・・いや、ほんとにね(・ω・`)どうも、最近大学・・・・おっと失礼。「学園」が忙しくてみんから放置のぷでーんです(爆死


土曜は学生大会での欠点を克服すべく練習会へ。

←こんなコース

調度よく中速からのタイトコーナーがあったのでテンションあがった!

無駄にアクセルもブレーキも踏まずギリギリの進入スピードで旋回して、
オーバー気味の姿勢を作り、タイトの切り込みでブレーキなり、ステアなりでオーバーを止めて脱出。

が、今の足とタイヤだと一番アベレージが高い感じが・・・・?

し・か・し・・・・唯一問題だったのは・・・・
ダートラかってくらい路面が悪いwwwwwwwww

車の動き?挙動?跳ね続けてるだけです(爆

まあしかしこんな感じでも午前はトップタイム!
むふふふふっっ、痛車最速です!\( ^ヮ゜)>♪

そして午後、相変わらずのぷでーんくおりてぃでフロントタイヤのトレッド剥がれるorz

タイムは伸びるはずもなく、最終的に3位止まり・・・

今回270、180、450とターンがあったので、ノンターンでこの結果ならまあ・・・?

といいわけしてみますが、個人的にタイヤの状況に応じて車とタイヤを使い切って走れていた「気」がするので?
結果はどうあれ満足です。


そして、前回撮れなかったインカーをば!

↓路面が酷くて「bumpy-Jumpy!」なインカー




ダートラなう!(←ウソ

しかもタイミングよすぎで、ツクモノツキ→bumpy-Jumpy! www

ナツユメナギサはいいゲームでした。ノースリーブな制服のデザインと配色がグッド!!
つかさ先輩が可愛くてめろめろん♪ 

このくらいの音量なら全開走行でも録音できると判明!
あとはズームがあってなくて画面がうつらなかったのが残念・・・失敗orz

カメラの電池さんが生きていればもう一回撮れたのに(ry
リベンジしたい!

と、脱線しましたが、bumpy-Jumpy! な路面でも車が跳ねない操作があるということに気づけた!

抜けてるショック+10kバネでも跳ねない車の動かし方って言うのは、
ショックの性能?を路面にしっかり伝えている状態?とか思ったり?

あながち抜けてるショックもあなどれんなww

少し悲しかったのは、アクセル全開で空転してるときくったり、くわなかったりでレブってるみたいになるから。

(・ω・`)「なんであんなにレブらせてるの?」って言われてしょぼ~ん(・ω・`)

デフがないからだよww と言ってやりたい。

運転は奥が深い。まだまだ修行が足りませんね。

(・ω・`) いつになったられびその性能を使いこなせるのか・・・

おっふぅん(;ー;)



Posted at 2012/10/14 21:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
2012年09月18日 イイね!

目指せ、早漏(はやい)ヲタク?

目指せ、早漏(はやい)ヲタク?どうも、久しぶりに放置プレイより復活したでぷーんです。

そんなこんなで、見事インカーを撮影ミスし爆死してたキモヲタですが・・・

部員の方が撮影&編集してくださっていたので感謝多謝で使わせていただきます。
m(_ _)m

それではお粗末な走りを晒してみます。

一発目



白煙?黒煙?がやう゛ぁい!
右曲がりの後バフンバフンなってるし、圧縮抜けしてる1番が怪しい・・・(;ー;)くすん

パワーなんてなくていいので、壊れないでください!orz←全力土下座


二発目



走ってるレビソ格好いい!!ゴムリップとリアテールとローラ先輩でまじ格好可愛い♪

むふふふふっ(^ω^)今回の参加者の中で僕の車が一番格好いいですね(爆死←自画自賛

しかし走りは・・・

Sタイヤ持ち込んでこの程度の結果というのも納得のへボさ(・ω・`)・・・・

自分で(・ω・`)ぐぬぬっ・・・と思った箇所は外から見てもダメぷーー∩(・x・)∩

旋回からの鋭角な曲がりがボロカスすぎて・・・orz

まあ、OBの方に素晴らしいアドバイスをいただいたのでここは次回要修正(・ω・`)

後は中速でロールの使い方がイマイチな気が、低速だといいのにね(・ω・`)


SPNでの課題は8割こなせましたが、次から次へと問題点が出るわ出るわorz

今回この2点がカンペキなら、インテグラぶっちぎって見事1位・・・だったはず?

50台全台ぶっちぎって、いえー\(^0^)/━\( ^0)━(  ^)/━\(  )/━\(^  )━(0^ )/━\(^0^)/ーい!

自分早漏(はやい)ヲタクなんで!(・ω・´)ドヤッ!って言えたのに・・・・

2位とかびみょ(ry 

まあこれが今の自分の実力と真摯に受け止め(・ω・`)

さらなる高みを目指します。

(・ω・`)ヲタクの道は険しい・・・
Posted at 2012/09/18 19:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
2012年07月13日 イイね!

痛車だって!・・・(・ω・`)

痛車だって!・・・(・ω・`)Sタイヤを穿けばそれなりに走れますorz

今回もタイヤを使えていません。
幅205×4=820のうち615しか使えていない現実・・・非常に如何です。

Sタイヤの力を借りないとまともに勝負もできないカスでぷーんです。

まあ、今回Sタイヤを使って気づいたことがたくさんあったので出場した意味はあったのかと?


で、まずはインカー

もちろんサイドターンなんてでっきませ~ん(;ω;)←へっぽこその1




そして気づく過ち・・・・うちわおろすの忘れてたwwwwww←へっぽこその2

灯里お嬢様(のーぶる☆わーくす)←可愛い♪と、ほしうた←れんげちゃん可愛い♪
刺したままだったorz

しかし・・・実に綺麗に撮れていますね(爆 非常に可愛らしいです(爆

で、MTオイル交換後も2速にあがらない症状は継続中・・・ダブルクラッチ連発で泣ける(;ω;)
いよいよミッションも爆発寸前・・・?

1:30~のコーナリングはデフ死亡がモロに出てるorz 

が、デフがないおかげで気づいたこともあったので結果オーライ←?


そんなこんなで、今回仲間内で7人もエントリーしたのでみんなの動画を撮ってくれた方が!
ありがたく動画を拝借!




そしてぷでーんの得意技!!走ってる動画にスピード感が皆無wwwwworz

他の人の動画と見比べるとおっそいおっそい・・・(;ω;)
うまい人みたいにスピード感あふれる走りがしたいですorz←どうすればいいのやら・・・


まあ、そんな感じでいろいろ動画を見比べると・・・

結論:Sタイヤを使い切れていないヲタクorz←へっぽこその3

・グリップにパワーが負けてるのにパワーで持って行こうとしている。→立ち上がりでステアの逃がしと踏む量を調節。

・タイヤで曲がって足を使えてない。→これはもう練習あるのみ。Sタイヤのグリップに慣れる!

・進入とか脱出もそうだけど、タイヤをできるだけナナメに使わない←レビソにナナメに使えるだけのパワーがないのでorz

こんな感じで自覚できる問題点だけでもこんなにっておいorz


全部改善すればスピード感あふれる走りができるのでしょうか・・・?

精進します(゜ー゜;)

次回練習は8月に入ってからですかね。フリー走行か練習会か・・・doっすっかね(・ω・`)


最後にまったく関係ないけど・・・
この中に一人(ry の2話の雅ちゃんがやっべー可愛くてテンション↑↑↑った!!

低脂肪乳たまりませぬ(爆死

Posted at 2012/07/13 23:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 白紙 白さん (その他 白紙)
きつねの嫁入り! 【仕様】 身長:155cm 秘密なサイズ:88・56・85 血液型: ...
その他 その他 ラ・ソレイユ (その他 その他)
ネコぱら vol.1 ソレイユ開店しました! 年式:H26 12/30 グレード:パッケ ...
その他 二次物 あると (その他 二次物)
年式:H18 2/24 グレード:初回限定版 【仕様】 ジャンル:アドベンチャー 対 ...
その他 雪だるま レビソ (その他 雪だるま)
記念すべき初めての車。 6年半お世話になりました。 結局まともに走らせてあげることができ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation