• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷでぅのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

ぽよん♪ぽよよん♪

ぽよん♪ぽよよん♪大帝国の the day takeoff ではないですが、リアがテイクオフしておりますorz

どうも、テスト勉強が煮詰まってきたので気晴らしに日記を書くでぷーんです。

某ジムカーナHPに県戦の全走行動画があがっていたので拝借しました。

正直・・・想像以上にリアがばたついてるww

ギャップでぽよん♪
進入でぽよよん♪
脱出でぽよよよよん♪

ヌケヌケショック半端ねえwww
まるで最近はやりの乳揺れアニメなみに揺れまくっとりますww
貧乳派のキモヲタとしては如何ですね(爆死

と、π話題はこのくらいにしてw

とりあえず、ぽよよん動画1走目




そして運転してるから当然知らなかったけど、
実況聞くとまさかの友人インテグラと同じ中間タイムという事実に気づく!

どうしてゴールまでに5秒も差が開くのだろうか・・・解せぬ


ぽよよん2走目




ハイパーアンダーヘタクソですorz  見てられないYO!(;ω;)

・・・言い訳させてください・・・
5秒差を詰めようとすれば全コーナーオーバースピード進入しないと如何と思ったわけです。
曲がれなかった訳ですorz

はい・・・ヘタクソです(・д・)=з


とまあ、アンダーの件は置いておいてw

外からの動画もよい勉強になりました。

まず、どういった挙動を示すときリアが浮いているかとか、トラクションが抜けているとき、リアがばたつくとき、など運転していては気づかないようなことが発見できました。

で、いろいろ気づいたのですが、ふりっ返しはよくないですねorz

タイトに曲がってアクセルも全開ですが、加重が外のみになるのでトラクション抜けが酷いですorz
全然進んでいませんorz
↑デフ死亡が大きいけど・・・まあ、ないならないなりに走らせますorz

あと、低速の車の動かし方がいまいちですね・・・要練習orz

また、車の挙動を観察すると、突っ込んだほうがよいところと、抑えて曲がった方がいいところがあります。
ブレーキも同じで強く踏むところ、弱く踏むところ、残し具合なども微調整が必要ですorz

旋回スピードかトラクションどっちをとるかも重要ですね・・・


なんかあたりまえすぎることを言ってますが・・・
要は今まで何も考えてなかったってことです(^0^;)

ヘタクソなわけだわorz

最終的な目標のラリーを考えるとテンプレート運転は危険ですが、
できて悪いことはないのでコーナーごとに車の動かし方を変えることにもチャレンジしたいと思います。

スーパーどアンダーをなくして、コーナーごとにもっと車をうまく動かせば2秒は軽く短縮できるはず!?

これで3秒。
あと1秒は・・・とりあえず2秒詰まってから考えますw

いよいよインテグラの背中が見えてきました!
Posted at 2012/05/31 03:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
2012年05月29日 イイね!

Eカップ

Eカップ僕はAカップが好きです!(←もちろん虹)

・・・すみません。錯乱しました。
日曜日にエンドレスカップ(新潟県戦第二戦)に参加してきました。

会場はSPN。前々から走りたいと思っていたのでオープンにエントリーです。



本日もレビソさんのかっこよさは健在であります!
↑会場で自分の車撮りまくってるキモヲタ



正直インテグラの2秒落ちを目標にしていきましたが・・・・

友人インテの5秒落ち(゜д゜;)うぐ・・・
フレッシュマンの7秒落ち(。д。;)うぐぐ・・・
NTFの10秒落ち( д )・・・

オレどんだけヘタクソなんだよorz

最終リザルトは クラス:4/6 総合:41/48

・・・県戦では痛車をバカにして精神的にボコボコにしてくる人はいませんでしたが、
タイム的にボコボコにされましたorz

まあ、今回ターンが5カ所もあり(ry・・・言い訳は見苦しいですね、負けは負けです。(・д・)=з

そして、帰ってくるとまさかの一般車にパドックをとられるというパプニングorz



僕みたいなヘタクソはここにいちゃいけないんですね、わかりますorz


まあ、そんなこんなでとてもお見せできない走りでしたが、個人的に収穫はあったので参加した意味はありました。

まず、オーバーステアの対策。
今まではリアの限界を中心に曲がっていましたが・・・

ふと、リアがすっ飛ぶならそれ以上にフロントを吹き飛ばせばアンダーで曲がれるんじゃ?

と思い立ったが吉日ww即実行!そしていい感じ!ターンインアンダーで進入するとケツが勝手に吹っ飛ぶのでいい感じにクリップへ向かう。そしてそこからはアンダーだからアクセル全開でラインを調整。

素晴らしい!ですが、タイヤが横に滑ると如何ですね。ナナメに滑らないと進んでいないと判明。
ここいらの調整が難しいです。

お次、S字の切り返し。いろんな人に切り返しが詰まってる、遅れてる、姿勢作りが間に合ってない。
と指摘されました。
・・・サーキットショックだから戻りが遅くて細かい切り返しが(ry げふんげふん!

おっとけいない!自分の運転技術のなさを車のせいにするところだった!
僕くらいヘタクソだと車に文句付けるなんておこがましい!

というわけでキモヲタは考えました。
1つめのコーナーで若干オーバー出してふりっ返せばクイックに曲がれるんじゃ?

で、実行。・・・素晴らしい!姿勢が変わった瞬間アクセル全開でいけるうえにラインもふくらまない!
カンペキではないか!←フィアちゃん的に

というわけで若干レビソさんの新しい動かし方を会得?できた「気」がしました?

しかし・・・ラリーで使おうと思ったらマキシマムリスキーな運転ですね・・・(゜ー゜;)

・・・まあ、こういう運転もあるんだということで身につけておきますかorz

ででで、ウルトラヘタクソインカー↓



ミラクル突っ込みすぎアンダーで目も当てられないorz

0:36のS字だけはカンペキに決まった!・・・?

なんかゴール後にキモヲタがぼやいていますが・・・・

ホントひどいな!・・・・がんばって練習しますorz

今月はテストが忙しいのでorz

次は月末の群サイかジムカーナ練習会に行きたいです。

インテグラに追いつける日は来るのだろうか・・・

しかし・・・今回の県戦で一番だったことがあります!

かっこよさ?はい、そうですねレビソ格好いいですが違います。
かわいさ?はい、夢おねいさん可愛いですが違います。
・・・・タイヤの鳴いてる時間wwwwww

負ける気がしないwww
Posted at 2012/05/29 20:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
2012年05月21日 イイね!

キモヲタが痛車で走ってきた

キモヲタが痛車で走ってきたどうも、でぷーんです。
まっとうな方の話題いきます。(・ω・)ゝ

やってきました。R-SPEC。
今回はここのコース主催のシリーズカップ第二戦にエントリーです。

しかし、なんと

助手席シートレール○の部分の溶接分離が発覚!









ナビシートめっちゃガクガクするww

・・・・群サイ行く前に修理しなくてはorz

そしてエントリーを済ませゼッケンを確認すると・・・・Σ(゜д゜;)!!!!!!!!!!!!!!!


やべえ!「1」番だ!wwwww








ラリーですとゼッケン1番はチャンピオンナンバーなのでテンションあがりましたwww

やっぱり夢おねいさんが一番です!そういうことですね!わかります!(爆






レビソかっこええ!w←自画自賛




まあ、ネタバレすると・・・

出走順 FF→FR→4WD&エキスパート

で、ヘタクソ&初参加からゼッケンを振られるので・・・

一番遅い&経験なしってことですorz

まあ、そんなことはともかく1番に大満足なキモヲタは
もう、ここいらで今回参加した意味はあったな!と自己完結し達成感マキシマムでしたw


が、しかし・・・

大事なのは走りです!
が!ベストタイムの動画が撮れていない罠orz

あぼ~ん・・・

しかも的トーにカメラステー付けたらロールバー邪魔でステア操作が見えないorz
ハンモック邪魔orz

しょうがないので1本目(キモヲタがちらちら写っていますがキモイのでスルーしてくださいw)




ヘタクソなう(・ωく)☆

ちなみにロリィングスタートです。可愛いですね♪(爆
・・・すんませんローリングスタートですorz

40秒あたりでお尻がテイクオフ(物理的に)しドリドリ状態へ

しかし、くやしい!もっと車速乗せて進入すれば出口までスライド続いたのに・・・・

フロントはうまく逃げたのに速度が遅くでリアがグリップしたorz

Fドリ難しいorz


・・・・はい。こんなことしてるから負けるんですね、わかりますorz

結果は クラス:6/12 総合:20/31


結果だけみればそこそこの気がしますが、最終目標のインテグラ勢には2~3秒差・・・

正直今回はタイヤ任せに曲がったり、アクセルの踏む量とトラクションのかかり具合(前に進む量)
をよく考えないで踏みまくったというのもアボンですが、

自分の車の利点と不利点を考えずすべてのコーナーで同じように走らせたのもいけなかったと思います。
特に低速はデフが死亡してることも相まってトラクション抜けがひどくダンダンダンッ!となっていますorz
車もキョドっていますし・・・ヘタクソですorz

・ここいらの改善ですべてのコーナーをうまく曲がったとして1秒
・サイドターンをできたと仮定して1秒
・あとは何かイケナイものに開眼して1秒?

余裕でぶっちぎれる!!!←勘違いヲタクの妄想

というのは軽率な考えですが、サイドターンしないにしてもせめて2秒以内で勝負したいところです。

今日の反省を糧に精進していきたいと思います。
m(_ _)m
Posted at 2012/05/21 22:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
2011年09月26日 イイね!

ヲタクがちょーしこいて走ってみた。

ヲタクがちょーしこいて走ってみた。日曜にジムカーナ練習会に参加してきました。
といってもバリバリの県戦&地区戦選手がいるところにはロリーカーではいけないので(爆
個人で主催されているアットホームな練習会に参加です!



今回はこんなコース!うん!サイドターン多いねorz

と、いうわけでサイドワイヤーが死亡しているレビソではサイドターンどころか、
リアタイヤがロックすらしないので(・д・)=з
おとなしくせこせこターンします!

そしてインカーを撮ろうと思ったらカメラステーを忘れるという罠!
\(^v^;)/犯っちまったNE☆

というわけで外から撮ってもらいました!
ヲタクにふさわしいぷぎゃーな走りですがご勘弁を。

ラリーショックでジムカーナすると、足がびよ~んってなって如何です。
できるだけロールを抑えて走ってはいますが・・・・まあ、限界ってあるよね!

ヘタクソ動画↓



外周の進入でリアがブレイク!(゜д゜;)あぼ~ん・・・

F:A036 185/60/15
R:RE11S 205/50/15
なのに何故オーバーステアが出るんだ!?ww
リアSタイヤだよ!しかも205だよ!?

ちくせうと思い前後空気圧で試行錯誤するも(レビソは減衰調整とか車高調整とかできませんからっ!(・ω・´)キリッ)
どうにもこうにもお尻がルーズで無防備です。(//▽//)いやん♪たまらん♪興奮した(爆死

そして午前終了し、フロントの036を確認すると・・・



うひょ♪今期まれに見るいい削り具合!個人的に90点は確実だな!
と、バウズタイヤとなってしまったので、タイヤ変更。

F:595RS-R 205/50/15
R:RE11S 205/50/15
↑死亡フラグ
えぇ、もうドリフトしかできませんよww

初めはオーバーを抑えつつ脱出重視の運転をするも・・・
ブレーキ、アクセル、エンブレ、どの操作でもオーバーorz

諦めて後半はドリフトして遊んでましたww
ちょーたのしー\(^○^)/わ~い♪
ちょっとスライドコントロールがうまくなった「気」がします(爆

そして最後にタイヤ交換・・・




ぽか~ん(゜д゜;)・・・・・
そりゃトレッド剥げてたらSタイヤだって滑りますねww
もうコンパウンドなくなってたYO!\(^0^;)/

完全に自爆でしたww

次回があればしっかりしたタイヤで走りたいと思いました。

ちなみにリザルトは6/14
・・・まあサイドターンしてない&ラリー仕様としては十分な結果です?

しかし、いつかは練習会&大会などで1位を取り・・・・
(≧∀≦)♪「皆さん痛車に負けないようにがんばってください(笑)」
って言ってやるんだ~い。(;д;)
↑密かな野望!
がんばるぞう!
Posted at 2011/09/26 20:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 白紙 白さん (その他 白紙)
きつねの嫁入り! 【仕様】 身長:155cm 秘密なサイズ:88・56・85 血液型: ...
その他 その他 ラ・ソレイユ (その他 その他)
ネコぱら vol.1 ソレイユ開店しました! 年式:H26 12/30 グレード:パッケ ...
その他 二次物 あると (その他 二次物)
年式:H18 2/24 グレード:初回限定版 【仕様】 ジャンル:アドベンチャー 対 ...
その他 雪だるま レビソ (その他 雪だるま)
記念すべき初めての車。 6年半お世話になりました。 結局まともに走らせてあげることができ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation