• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春夏冬二升五合のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

やっぱりonly1でしょ!?・・・

特に車ネタもないんで、またまたマニアックなカスタム趣味を♪

なので最初に言っときます・・・

今回もブログ長ぇよ!!<( ̄^ ̄)>

なので興味がなさそな人はスルーしちゃって下さいな( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

自分、ゲームはほとんどやりませんが世界観とかキャラとか好きなゲームがあります。

コレ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

バイオハザード!!
※ほとんど最後までクリヤーしたことがない。ソフト買って攻略本買っちゃうとクリヤーした気になっちゃうんですよねぇヽ(=´▽`=)ノアハハハハハ~

見たことある人もいると思いますが映画にもなってます( ̄m ̄* )ムフッ♪


ちなみに日本の第一感染者として中島美嘉も出演。


いくら中島美嘉でもこんな顔で襲われたら・・・( ̄Д ̄;;!!ねぇ・・・


チョイと話がそれましたが映画の話ではありません。
本題はコレ。
「サムライエッジ」!!


☆補足☆
「サムライエッジ」とはラクーン市警特殊部隊S.T.A.R.Sの隊員に支給されているカスタムアップされた拳銃でもちろんゲーム内に登場する架空の銃です。
ベースモデルはベレッタ92FS。正式名称はピエトロ・ベレッタ92。
米軍の制式採用拳銃で現在最も一般的なモデルは92FSで92Fと呼ばれてます。
ガンを詳しくない人でも「ベレッタ」という名前を1度は聞いたコトがあるかと思います。


自分はこのベレッタ92が大好きなんですねぇ(*^m^*) ムフッ

馴染みの深い映画等ではダイ・ハードでブルース・ウィリスやミッション・イン・ポッシブルのトム・クルーズ、ソルトでアンジェリーナ・ジョリーが使用してることを御存知の方もおられるかと・・・

「ミッション:インポッシブル3」でトムクルーズが電気ショックで気絶する前、奥さんに使い方を教えて渡してましたね?
イーサン:『これはベレッタM92F近距離用、高性能銃だ・・・』


「ソルト」ではアンジェリーナ・ジョリーが使用してたのはINOX(ステンレスモデル)でシルバーです。


話を「サムライエッジ」に戻しますがベレッタ92FSをベースに日本刀の刃を連想させる特徴の有るブリガディアスライドと製作者のジョウ・ケンドが日系人であることから、この名前が付いたということです。

で、やっぱりどこの世界にもカスタムに拘りがある人っている訳で、その「サムライエッジ」更に自分流にカスタムアップしちゃった4人を御紹介します(笑)
※1枚目の画像の「サムライエッジ」が4人以外の隊員が使用しているスタンダードモデル。

また、元々「サムライエッジ」はマルイから発売されてるガスガンですが、ココからは「基本はカスタム」という自分の変態精神の拘りも入るんであしからず・・・
※人物画像は現在の画像を使用してるので御了承下さい(; ̄ー ̄A・・・

「ジル・バレンタイン」モデル


当時のマルイ製品だと実銃の作動のリアル感がないんで「もし実銃でサムライエッジがあったら??」というコンセプトで作動に定評のあるKSC製をベースにワンオフカスタム製作しました。




「クリス・レッドフィールド」モデル


これも「ジル・バレンタイン」モデルと同じくKSC製でワンオフカスタムです。グリップは御丁寧に車のウッド加工と同じリアルウッド加工で仕上げてあります。




コレがベースになってるKSC製M92。
コレもそのまんまじゃ気が済まないんで実銃仕上げのリアル刻印で仕上げとります( ̄∇+ ̄)vキラーン


「バリー・バートン」モデル


えぇ・・・なんというか、この人だけ.40SW弾を使用するM96Fがベースになっているはコンペンセイターはついてるはロングマガジンになってるはでハイパワー仕様・・・
まぁゲーム上、キャラ的にこう言う人が必要だったのかと( ̄_ ̄ i)タラー




ここまで来ると、もはや
「サムライエッジ」の面影すらない(-_-;ウーン


さてさて、ココからが問題。
最初に「サムライエッジ」を更にカスタムしたのは4人と言いましたが限定として販売されてるのは上記の3人「サムライエッジ」だけなんですよ・・・

じゃあもう1人は??

となりますが・・・

ナント!?製品化されてないんです!!

じゃあどうする??

っつーことで・・・

ないものは作る!!

と、最初に言ったようにカスタムの基本精神から作ったりました!!

唯一、製品化されてないモデル・・・

「アルバート・ウェスカー」モデル!!


もうホントにこの人の「サムライエッジ」だけはバリーモデル以上更に更に逸脱しています。
フレームはジュラルミンの削り出しで、アンダーレイル装備でレーザーサイトやサイレンサーなどの拡張パーツの装着を可能にした超豪華仕様!!
他の隊員からクレームが出ないのが不思議Σ(`д`ノ)ノ ヌオォ!!




カスタム費用も他の「サムライエッジ」に比べて段違いΣ(´□`;)ハゥ

こうやってとりあえず何かしら弄りたくなってしまう・・・

だって・・・

普通の物を普通にするって嫌なんです!!

おかげで余った部品で同時に3丁製作なんてことも・・・


すでに処分してしまいましたが、てな具合に以前は暇さえあればこんなことばかりしてました(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!



余談ではありますが先日ギャングさんに

「俺にも1丁作ってよ♡」

と言われたんで

「チャンと製作したら良い金額かかっちゃいますよ・・・」

「えぇ??本物買えちゃうじゃん!!」
↑買っちゃダメだろー(-。-;)

ギャングさん・・・

教えてあげましょう・・・

日本で本物の所持及び使用は禁止されております!!

「マカロフ、トカレフ、ラミパスラミパスルルルルルーブツブツブツ・・・

なので・・・

丁重にお断りさせて頂きましたm(_ _)m

でも、いったい何に使おうとしてたのか気になります・・・

( ̄  ̄;) うーん

やっぱコレか!?









































 
違和感ナシ!!
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪

Posted at 2013/12/15 03:58:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | コレクション | 趣味
2013年11月28日 イイね!

待つこと約6年・・・

自分の家には「厳重管理区域」という部屋があります。

ソコは大事な大事なコレクションルーム・・・

もちろん我が家で唯一の喫煙厳禁!の場所。

さてさて、そこに何が保管されているかというと・・・

完全にマニアックなコレクション・・・

コレです!!

初代タイガーマスクが試合で使用及び着用したマスクです!!


マスクは型崩れしない様にマスクスタンドに被せ、その上から埃が付かない様にビニールを被せ、プラケース内に入れて、更にガラスケース内に陳列。
しかも普段は色褪せ防止の為、一切の光を遮断するためにカーテンまでかけるという念の入れようですd(-_☆) グッ!!


1981年4月にデビューを飾り空前のプロレスブームを巻き起こした初代タイガーマスク・・・
タイガーマスクとしての活動は2年4ヶ月と短い期間でしたが、当時TVでタイガーマスクを見ない日はなかったなぁ・・・
この頃ガキンチョの自分は、いつもタイガーマスクに釘付けでしたヾ(≧▽≦)ノ
初代となってるのは今現在、4代目?のタイガーマスクがいるからです・・・


現在の初代タイガーマスクの専属マスク職人である中村之洋さんに製作依頼をしていた最後のマスクが約6年ぶりに届いたんで嬉しさのあまり簡単な説明付きで画像をUPしちゃいます( ̄∇+ ̄)vキラーン
いつもより画像が多くなるんであしからず(; ̄ー ̄A・・・
※現在、中村さんが製作しているマスクは「YN製」で、当時は豊嶋さん(現役時のマスク職人)が製作したマスクは「OJISAN製」(後のSIMA製)です。

・デビュー後、初期の頃に使用していた「牙付き」と呼ばれるタイプのもの。
牙付きと言っても色んなバリエーションがあり、コレは額の模様と耳の間にブーメラン型の模様があるんで「牙付きブーメラン」と呼ばれています。
「YN製:牙付きブーメラン」


・コレは「伝説」と呼ばれています。
細かく言うと伝説の後期デザインですが額のランプの脇の模様が鳩の形になってるものです。
「YN製:伝説」


・で、コレが「伝説」と呼ばれる由縁となった「二冠伝説」と呼ばれるものです!!
WWFとNWAのジュニアヘビー級王座を史上初めて統一したことから二冠伝説と言われています。
上の当時の写真で着用しているマスクのレプリカですね♪
「レプリカ:二冠伝説」


・コレは「ヤギリ」と呼ばれるモデル。
口元が八の字に開いてることから名前が付けられました。
ですが一説には「八切」と呼ばれたり矢尻に似てることから「矢切」とも・・・
「YN製:ヤギリ」


「SIMA製:ヤギリ」


・んで、ヤギリのバージョンの1つ「逆矢切」デス。
このマスクは当時、豊嶋さんが矢切を製作した時に模様を逆に付け間違えたらしいので逆矢切と呼ばれています。また口の開口部が大きく丸くなってる物もあります。
このマスクが注文してから約6年越しに届いた物です(笑)
「YN製:逆ヤギリ」


・他のマスクは形状から名前が来てるんですが、このマスクだけは商品名から。
「パルキー」というウインナーのCM時に着用してたんで、この名前が・・・
「YN製:パルキー」


・タイガーマスクの原作者が事件を起こしてイメージチェンジをする羽目になったマスク「Ⅲマーク」
パルキーがベースに。
「YN製:Ⅲマーク」


・コレは引退前の7月7日に小林邦昭に乱入されてマスクを引きちぎられた時に観客の少年が投げ入れた赤×金ツートンのマスクのレプリカ。
昔「開運なんでも鑑定団」で本物が確か50万の値が付いた記憶が・・・
今なら多分、軽く300万は超える値はくだらないかと・・・∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
「YN製:赤×金ツートン」


・このマスクは最後の試合で使用されたマスクのレプリカ。
Ⅲマークの鼻がチョイと長いことから「エレファント」と呼ばれてます。
自分はこのタイプが1番好きですね( ̄m ̄* )ムフッ♪
「YN製:エレファント」


・で、このマスクがマスク収集を始めるきっかけになったマスク。
Ⅲマークのプライベート仕様。
通気性を良くする為にメッシュ生地で出来てます。
「YN製:プライベートメッシュ」


某イベントにて本人と記念撮影ъ( ゚ー^)イェー♪この時のマスクです(* ̄ー ̄)v


・コレは当時、使用していたマスクのデザインではありません。
伝説タイプとヤギリタイプのデザインを合わせた「ヤギリ口伝説」デス。
「YN製:矢切口伝説」


・最近、天竜戦で使用されたマスクのレプリカ。
革が赤のメタリックを使用した矢切です。
「YN製:紅メタリック」


大分マスクの画像を載せましたが細かい部分の仕様まで入れると何種類あることやら( ̄Д ̄;;

とりあえず自分的には主になっているメインのマスクはコレでコンプリートです・・・
<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ

・オマケ・・・
マスクに実際使用されているランプのストラップです。タイプによって色や形が違うんですよぉ~


裏には「YN製」の証が!


現在の初代タイガーマスク・・・
太り過ぎは否めません(-_-;ウーン
今は亡き三沢と・・・三沢は初代が引退後、2代目のタイガーマスクでした。


とマスクはほとんど処分して今はコレだけですがピーク時には30枚くらいはあったかな??
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

これ以上、画像はは載せきれないんでコレで止めときますが当時の本やDVD、タイガーマスク関係の小物なんかもシッカリと持ってますよ( ̄∀ ̄*)イヒッ

しかし・・・

自分にとっては宝物ですが皆は言う・・・

そんなもの持っててどうすんの??

とΣ(´□`;)ハゥ・・・

でもぉ~

自己満ですから!!

ちなみに自分はプロレスは良く分かりません・・・

ただ単に初代タイガーマスクが好きなんです!!
だからマスクとか初代のモノだけぇ~


そうそう、今日の昼過ぎに、こういうマスク↓を沢山、集めてる人がうちに襲撃しに来るそうです・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓






































バァ~ン!!


多分、途中で捕まるでしょう!
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪

Posted at 2013/11/28 06:54:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | コレクション | 趣味
2012年03月21日 イイね!

大人な玩具(おもちゃ)・・・

「KRCさん」が仮面ライダーネタを出したんで自分も少々。

別部屋なんで久しぶりにケースの戸を開けました。

普段は日焼けしない様にカーテンがかかってます(; ̄ー ̄A・・・

この部屋だけ禁煙の厳戒区域ぃヽ(=´▽`=)ノアハハハハハ

もちろん娘は立ち入り禁止!!ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

↓フィギアだのバイクなど陳列してますが、もうギッチギチ(;^_^A・・・


↓下段。


↓中段。


↓上段。


基本的に「昭和ライダー」が好きなんでストロンガーまで・・・


↓SICが大好き♪キカイダーやアクマイザー3なんかもありますよ(*TーT)bグッ!


もっとも好きなのは仮面ライダーをリメイクした
「仮面ライダー THE FIRST 」

凝り性、飽き性なんで今は集めてませんが、こんな物まで・・・

↓仮面ライダー THE FIRSTの1号のマスクです。袋、取るの面倒なんで前の写真を・・・


↓コッチは2号。2つとも日本製で塗装、作りもとてもしっかりしてます


↓コレは変身ベルトでぇす。音鳴って光って回るらしい・・・


↓買ってから初めて開けた(笑)


↓極めつけはコレ!!全身コスチューム(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
今はありませんが当時コレ着てバイクに乗ったとか乗らなかったとか・・・


↓ちょっと前まではリボルテックを気に入った物だけ・・・
ルパンと次元です。


↓メチャクチャ大好きな「パイレーツ・オブ・カリビアン」ジャック・スパロウ。


↓このシリーズも大好きです!!プレデターですね♪分かりづらいですが隣にエイリアン・・・


↓ということは・・・お決まりのクイーンも。


リボルテックは色々種類があるんで今度は特撮シリーズを買おうかなぁ・・・

そしたら、とりあえず1発目はコレっしょ!?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓











大魔神!!





ありゃ( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

なんか顔違うしぃ~

新しいバージョンかなぁ・・・
( ̄ー ̄?).....??


まぁ良いか♡

大人の「玩具」ですからねぇ~♪(* ̄ー ̄)v

また、かぶせられそぅΣ( ̄ε ̄;|||・・・
Posted at 2012/03/21 00:33:34 | コメント(21) | トラックバック(0) | コレクション | 日記

プロフィール

「@飛翔ゆうちゃん さん、有難う御座います。石巻で久々にみんなと楽しみました♪本日、帰りまぁ〜す♪」
何シテル?   08/30 10:09
ちなみに「春夏冬二升五合」→「商いますます繁盛」と読みます。 「春夏冬・・・」←「秋」がないんで「アキナイ」と呼んで下さい。凝り性であり、飽き性ですが「飽きな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
この頃の面影が・・・ない( ̄ー ̄?).....??ありゃ?? 今は63仕様デス・・・ も ...
メルセデス・ベンツ CLクラス メルセデス・ベンツ CLクラス
CL600ロリンザー仕様です。これもノーマルからの仕様変更です。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
E320前期のE55後期仕様です。1からカスタムしたんで大変でした・・・
メルセデス・ベンツ CLクラス メルセデス・ベンツ CLクラス
CL55AMGです。ライトとフォグにHID。ヴァルドのフルエアロとワンオフのチタンマフラ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation