• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーマのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

松茸ツーリング

松茸ツーリング毎度です(^-^)/

マーさんから『松茸ツーリング来たら?』と言われ参加してきました!

詳細は皆さん書いているのでインパクトのあった出来事を書きます。

っうか、インパクトだらけの一日でした(笑)


rainbow君と地元で合流し、信号待ちで日本カムのrainbow君のPCXに試乗させてもらうことに。

初心を思い出すために乗ったけど、通勤と燃費を重視するならタイカムだけ入れてるのが一番いいな~としみじみ思いますね。

帰りはハーレー?に衝突しかけてごめんね(笑)



マーさん、20分程待たせて申し訳ない!

通勤時間で混んでたのですが、のんびり走りすぎた(笑)

僕を風避け?にするのは止めてね
(´-ω-`)

ハメさんとのラブタンデムで皆と離されずに走れたな
(笑)



画像は集合写真を撮るマーさんの後頭部です(笑)



キャラの濃いトル兄さん
ヽ(・∀・)ノ

めっちゃ明るいおじさんでPCX愛を感じましたね~あれは『PCX愛』とテイクmanさんにステッカー依頼したいぐらいでした!

トル兄さんのPCXを試乗する方たちの姿を写真で撮る姿も可愛かった(笑)

でも一つだけ言わせて!

あんなに写メで撮るならせめてデジカメにして
(*・ω・)ノ

ソムタムさんに会いたくて東京まで行く行動力は素晴らしい。

是非とみぞうさんに会いに北九州まで遠征してほしいです
(^人^)

荷物をハンドルにぶら下げて帰って行ったけど、無事やったんやろか?



帰りにrainbow君と大丈夫かな?と話してました。

テイクmanさん、ステッカーありがとうございました
(^人^)

ヘルメットに貼る予定です!

トル兄さんとのバグを期待してたのに…
( ´艸`)プッ

エアクリのLEDへのインストールは感動的でした!

でも地元にパーツ屋が無いと話してたけど、パーツは通販なのかな?



ハメさん、トランポ君のボケは最高でした(笑)


トランポ君みたいなマスコット欲しいわ~
(^-^)




ショベ君、あまり話せて無かったけど、爽やか好青年やね~でも集合場所はリバーサイドやで(笑)

次回はトル兄さんに占領される前に弄らせてな!
( ̄▽ ̄)



くーマ号を試乗した達から全域で加速があると言われ嬉しいですわ~ドクタープーリー12gも試そうかと思ってたけど、暫くはこのままにしとこうかな(笑)

今回の燃費は普段30キロでツーリング36キロでした!

帰りは1メモリしかなかったけど、横のrainbow君は4メモリも残ってたのはびっくりでした
( ̄▽ ̄;)

次は来年ですね~
では参加者の皆さんよいお年を(笑)
(。・`Д・´)
Posted at 2012/11/16 21:38:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

ナックルガード

毎度でゴザイマス(^-^)/

何故か予測変換に任せたらゴザイマスが出てきたくー魔です
(^^;

松茸ツーリングに合わせてナックルガードをヤフオクで落としました!

お値段は送料込みで2300円!

レーターパックで送られてびっくり、中身も干渉材が入ってなくてびっくりしました。

送料千円って一体何だったのか…
(´Д`)

んで、急いで取り付け。


社外のバイザーを付けてるせいか微妙に干渉します。

少し当たるがハンドルロックは出来るようにしました!
a>

夜なので分かりにくいですが、当たってます(笑)

んで、手が冷たくなるようなら外そうと試走してきました。

結果は良好で意外と風を遮る事が判明
(゜ロ゜)

グリップヒーターと併用でしばらくは耐えれそうです(笑)

でもハンドルカバーが最強だとは分かっているのですが、ブレーキレバーが握りにくい、手の出し入れが等を聞くとためらいます
(-.-)

タイヤのエアーも入れたし、準備万端です!

雨天だけは嫌やな~( ̄▽ ̄;)
2012年11月09日 イイね!

フォークオイル交換

フォークオイル交換毎度でございます(^-^)/

トモダチンコツーリングに向けてキヨシゲ工房にてフロントフォークオイルの交換をしてきました!

と言うより9割キヨシゲさんにしてもらいました
(^-^;

モチュールの15wとデイトナの強化スプリングです。

当方重量級&タンデマーの為、固めを選びました!

作業を横で見てましたが、フロントフォークってめっちゃ固いんですね…

あれは普通の工具じゃ外れそうにない。

作業風景の写メは撮ってません。

17000キロ走ったオイルは少ないし、泥水みたいな色をしてました!

そして交換後は無駄に30キロ程走って帰りました(笑)

一万キロ毎に交換しょうと思います!

何故ならばめっちゃ走りやすい(^-^)

ありがとうキヨシゲさん!
Posted at 2012/11/09 22:27:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

Facom(工具)

Facom(工具)毎度です!(^-^)/

ぎっくり腰で寝たきりのクーマでございます。

先日の整備大会?で百均の六角では限界を感じ真面目に工具を揃えてみようと色々調べました!

安物の工具セットを持ってはいるのですが、工具を勉強するとラチェットで本締めは基本的にはしてはいけないことが分かりました(笑)

ほな本締めに耐えうる工具はないのか?
と調べるとFacomに辿り着きました。

そして初めはラチェットのみ買うつもひだったのですが、六角ソケットは面接触がいいのと同じ面接触でもFacomのソケットはネジに傷をつけにくいことも分かり、六角もあるセットを探しました。


めっちゃコンパクトでPCXに常備させようと思います!
1/4のラチェットセットです!


そしてお値段ですが、定価は56800円です。
でも買ったのは9800円です(^-^)

ワールドインポートツールズさんは東京のお店ですがラチェットのメンテもしてくれるみたいなので購入しました!


まだ工具揃えてないな~って方にはお勧めです
(^-^)v

http://www.worldimporttools.com/img_new/facom/r2nano/r2nano.htm

手元に届くと無駄にPCXをバラしたくなりました(笑)
Posted at 2012/08/14 19:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

リフレッシュ

毎度です!(^-^)/

PCXも15000kmを突破したので、駆動系をリフレッシュすることに。

腰痛によりケースを開けるとこまではやれたのですが、交換はキヨシゲさんにしてもらいました。

ありがとうキヨシゲさん(^人^)

作業と腰痛に格闘してたので画像やベルトは測ってません。

ただキヨシゲさんがデイトナよりベルト硬いかも。と言ってました。

ベルト、スプリングはベリアル、プーリー、クラッチはNCYです。

シムは1mm、WRは12です。

ベルトは慣らしが必要なので、早く全開にしてみたい…

キヨシゲさんにノウハウを伝授してもらいながら楽しく作業できました
(^.^)

8000kmはノーメンテだったので、めっちゃ汚かった…これからはマメに?開けたいと思います!

作業後に宝塚にラーメン食べに行って解散。

腰治さねば…(´Д`)
Posted at 2012/08/11 09:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぜい肉のせいで前回三度打ち直して甲になったので、始めから甲に打ちました!かなり痛いです…@ぶったまん 」
何シテル?   12/25 19:14
くーマですCB1000とPCXを所有してます よろしく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 17:21:44
やっぱり近いと便利だ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 18:27:30
意気地なし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 23:58:22

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤で往復30㌔走ってます。 ヘッドライト、ポジションライト(雷神)、ブレーキランプ(L ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
こちらはショップのカスタム車を譲って頂きました。BIG-1です。 ボアアップされており1 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation