• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くーマのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

まとめて報告

お久しぶりです。
サボりまくってます。

過剰書きで報告します。


その1
まずウィンカーポジションの常時電灯が消えました。


バラして圧着が緩んでました。

ムカついたので切れるぐらい全力で圧着しときました。

その2

上記のLED等とグリップヒーターを付けています。
アイドリングはonで信号待ちしてたらグリップヒーターの不足電圧が点滅した。

帰宅後一日充電してみたがやはり点滅する。
バッテリーの寿命なのかな?

その3
扁桃腺の切除で入院中…(´Д`)

退院後に JOSHO1 HYPER REV CVTを導入したいな~っと妄想中…
( ´艸`)プッ

しかし伊丹のバイクセブンにないから大東の2りんかんまで行かないとあかんのかな…

めんどくさっ
Posted at 2012/01/15 13:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

LED武装

LED武装本日はLEDを装着しました!
CB乗りのLED職人、Yろうさん Kぴぃさんのお二人に!(笑)

10時に京都で集合の為、8時過ぎに出発~
ε=(ノ・∀・)ノ

予定より30分前に到着!

走りながら装飾のイメージを考えてたが、フロントしか全く思い付かず
(^_^;)

Y氏と合流してK氏宅で作業を始めることに。

イメージを伝えお二人がPCXを眺めながら打ち合わせを始める事10分。

ブルーベースでLEDを車体に取り付け、白を点滅させることに決定!

LEDは見えない位置に配置する。

とりあえず車体をばらすぞ~


って、僕に出来ることって外装を外すだけでさた(笑)

あとはY氏が
テープカット→ハンダ付け→配線の長さ調整→点灯確認→張り付け の効率的な作業で


相変わらず見てる僕(笑)

でも見てるだけでも勉強になったし、時間もあっという間に昼時に!

まだ途中だがランチに行くことに。

焼き肉定食と唐揚げ、メンチカツで米を3杯食べる三人(笑)

腹一杯になって言われた一言は
「お疲れ様~」

ってこのままシート無しじゃ帰れねぇし、LEDも途中やし
Σ(゚Д゚)

お二人にお願いして再開(笑)

夕暮れからK氏の
配線→取り回し→接続 の電気回りをしてもらう

お二人とも凄いなぁ~

日も落ち、照明を取り出してもらい外装を組み直す!


いや~プロ並の作業、ありがとうございました
(^_^)

相方も絶賛で
「あんたにはできない作業やな(笑)」
との事でした。

スイッチでバッ直なので、切り替えも直ぐにできます!

メッキ部分に映り込むのがまた素晴らしい!!

ヘッドライトのレンズに映るLEDが一番気に入ってる!

次はHIDかな~シートかな~フォークカバーかな~
Posted at 2011/12/20 00:35:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

オイル飛び散る…

さてこれは何でしょう?



分かる方がいたらビックリです。
次はこの画像…



マフラーが茶色液体まみれです…

よく見て下さい。
エンジンオイルを入れるキャップが無くなってます。

そして金属の棒だけ車体に残ってます。

何じゃこれ!!!

実は一枚目の写メはオイルキャップのゲージ部分です。

社外品のオイルキャップに交換して二週間が経ちますが、綺麗に頭が落ちたみたいです。

信号待ちでタイヤ臭いな~誰か攻めてきたんかな?
ぐらいに思ってましたが、二回目の信号待ちでまた同じ匂いがする…

何故?

バイクを停めてタイヤを確認。
ブン回しはしてたがタイヤ溶けるわけないよな~と見ていたら、左側面に茶色液体が付着。

あれ?
右側から煙が上がってるやん??

マフラーを覗くとエキパイに付着して蒸発してるし!!

晴れやし泥水なんて踏んでないし、薬品臭いし…

よく見ればオイルキャップねぇし!!!

盗まれたのか??

考えながら覗くと棒が中に入ってる…

取り敢えずエンジン焼き付くと困るので懇意にしているバイク屋さんに連絡。

近くの駅まで押して行くからロータリーで拾ってや~。

って感じでコロコロ押すはめに。

防寒対策のヒートテックが仇となり汗だくに。

ロータリーに着くと
「お疲れ様で~す」
と爽やかな挨拶を受け、引き上げてもらうことに。

俺は汗だく、バイクはオイルまみれ。
何なんだこの状況は…

車内にて
オイルキャップのゲージらしき物が残ってるけど、そんな事ある?

「いや、今まで聞いたことありませんよ(笑)」

そうやんな~オイルキャップが折れたりせんよな~盗まれたんかな?(笑)

バイク屋さんに着き、棒を抜くと
「ゲージですね(笑)頭の部分がネジ山になってて抜けたみたいですね。普通あり得ないから買ったショップに連絡した方がいいですよ。間違ったらエンジン焼き付いてましたからね。」

代車で帰宅し、保管してた純正オイルキャップとゾイルを持ち込みオイル交換。

半分は残ってたらしく、焼き付いてはいなかった。

でもオイルまみれの忠雄マフラー…

悲しすぎる。

バイク屋さんの好意により洗車道具を借り、洗い流すことに。

「この洗剤めっちゃ落ちるんですよ」

匂いきつめの洗剤を借りた。

しかし夕方なので落ちたか分からん(笑)

週末にワックス掛けてみよ。

帰り道はあえて坂道をチョイスし、ブン回しました!

なんかええ感じに回るやん♪
大丈夫そうやな
(^o^;)

購入店にはメールで連絡しました。

どのように対応してくれるのかな?

今回の経費を支払ってくれたら最高のショップやけど、それは叶わないんかな~。

どのような対応になるかはまた書き込みさせて頂きます。

カスタムが怖くなる1日でした。
そしてバイク屋さんと懇意にしてて良かった~とも思う1日でした(笑)
Posted at 2011/12/13 19:19:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

シールド

お久しぶりです!

特にネタがなかったのでサボってました(笑)

んで、皆さんが冬支度をしていて考えました…

そうだシールドを変えてみよ
( ̄∇ ̄)


ってな感じでヤフオクで購入~値段は送料入れて6000円なり!


んで寒いけど先程装着!

まだ走っていないんで効果は不明です(笑)

キタコのパクりです!

でも定価は25800円の商品…

定価とは何なんだ…


追記
防風は望めませんでした…
見た目チューンでした(笑)
Posted at 2011/12/05 19:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

(-_-;)

(-_-;)ヤフオクでポチったタンデムステップが届きました!

しかしどう取り付けるんやろ?

皆様のを調べても鉄のボールとバネがある。と書き込みがあるだけ…

まっ、何とかなるか(笑)


ほんでもう一つご報告があります。

夕方にみんカラからメールがありました。

内容が「よかったら、ドライブに連れて行って下さい」的な内容でした。

はい、お気づきな方もいると思います。
たぶん出会い系です。

何故なら俺はバイクしか登録してません!
バイクでドライブ?
ありえん。

どうせならタンデムかツーリングって書き込んで欲しかった(笑)
それならまだ引っ掛かったのに(笑)

皆様気を付けて下さい。
Posted at 2011/10/03 23:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぜい肉のせいで前回三度打ち直して甲になったので、始めから甲に打ちました!かなり痛いです…@ぶったまん 」
何シテル?   12/25 19:14
くーマですCB1000とPCXを所有してます よろしく

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あけましておめでとうございます ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 17:21:44
やっぱり近いと便利だ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/13 18:27:30
意気地なし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 23:58:22

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤で往復30㌔走ってます。 ヘッドライト、ポジションライト(雷神)、ブレーキランプ(L ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
こちらはショップのカスタム車を譲って頂きました。BIG-1です。 ボアアップされており1 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation