• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月08日

やっとこそHID交換バルブ(D1Cタイプ)取付けました♪

やっとこそHID交換バルブ(D1Cタイプ)取付けました♪ 今回HIDバルブを交換しようと思い、安く手に入るD1Cタイプを購入したのですが。。。

E87はバルブだけなら簡単なのですが、D1SからD1Cのバルブにする為には接続コードも変更する必要が在り、この接続コードが大きな問題となっていました。

その問題とは接続コードの大元で在るHIDバラストの部分に取付けるのがボンネット上からでは手が回らず。。。
フロントバンパーを外しヘッドランプを取り出すか、タイヤを外してフォグランプ側のタイヤハウスを外してアクセスするしか方法が無かったので、ディーラーさんでお願いしました。

E87の方でHIDバラスト側のコードを換える方は要注意です。。。

でも6,000kは良いですね~
白いです♪
これ以上、色温度を上げると雨の日は見にくいかも知れませんね。。。
本日、雨だったので正直純正の4?00kの方が見易かったです。。。

取り敢えずフォグランプにPIAA PLASMA ION YELLOWを入れてるので
雨の日などは2,500kにて走行補助で行きたいと思います。
ブログ一覧 | E87 | 日記
Posted at 2008/11/08 20:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2008年11月9日 7:43
うをっ、真っ白!

バルブ交換は何度も考えましたが、雨を考えると・・・・
でも、こんなの見せられると欲しくなっちゃいます(汗;
コメントへの返答
2008年11月10日 10:07
雨を考えると。。。
止めておいた方が良いです(笑)

でも、慣れてきますよ~
雨は黄色フォグを点灯でok!!
2008年11月9日 12:22
うちのE87につけたのもたしか6000Kだったような?

たしかにバルブはバンパーはずさないと無理ですね~。将来の珠切れが怖いです。
コメントへの返答
2008年11月10日 10:14
まさか、バンパー外さないと。。。
とは思ってなかったので。。。

でも、ディーラーさんにてタイヤハウスからのアクセスを教えてもらったので、次回は自分で出来るかも!?
でもジャッキアップは面倒です。。。
2008年11月9日 21:26
私も6,000Kだけど、雨の日や夜の対向車のライトで見難い時もありますよ~。
でもやっぱり白いと、「おっ!手をかけてるな」って感じで優越感です(笑)

球切れはあまり無いようですよ~♪
コメントへの返答
2008年11月10日 10:16
そうなんでよ~
色替えると自己満足度は120%です♪

玉切れがそんなに無いのであれば更にgoodですね~♪

プロフィール

「a200d忘備録」
何シテル?   03/10 23:34
メインのa200dを中心に書いていきたいと思ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 14:14:41
オンライン地図更新①(ダウンロード編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 17:25:42
[ダイハツ ムーヴキャンバス]ダイハツ(純正) パワーウインドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 19:20:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス 177 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
白のCLAシューティングブレーク(X117)からの入替えになります。
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
2016年10月1日納車
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2016年9月10日納車予定
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2010年10月15日納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation