ひろきゅぅさんに誘われて、笠間の筑波海軍航空隊記念館のリニューアルイベントに行って参りました。
8時に来られるという事で、それまで艦これの朝のルーチンをやってましたwww
最初は下道でとも考えたんですが、面倒になって高速を利用、9時過ぎには到着。
入口では、痛車展示のイベントもあるため、案の定奥へ案内されそうになりましたが、ここはキッパリ「見学です」と断り、一般の駐車場へ。
中へ入り早速見学。

永遠の0のロケも行われたので、それが中心の展示でしたね。
予告CMも放映されており、本編も見たくなりましたね。
外では出店やら着ぐるみさんやら痛車展示が。

艦これ、アルペジオ、ガルパンを中心に、その他の痛車はサイドにって感じで並んでいました。
この翔鶴さんの痛車は、同じ様にダクトがあるので、参考になりますね。
他はひろきゅぅさんのブログを参照して下さいwwwww
そして、地下戦闘指揮所へ。
歩く事約20分。
運動不足の私には丁度良い感じです。
入口です。

中に入るのに、懐中電灯とヘルメットを貸してくれました。

戻る時は、元滑走路(今は道路)を見る為に違う道を。
途中こんな石碑がありました。
戻って痛車を見ながら撤収。
丁度お昼時間なのでお昼を食べにクックファンに。
ってはずが、大洗駅に。
あんこうタクシーに挨拶して今月の入場券を買って、ハイドラ見たら、豊田3939さんと梅ちんさんが町営駐車場に居るらしい。
という事で、町営駐車場に。
会えませんでしたが、ハイタッチは出来ました。
お昼は常陸屋さんでお蕎麦を頂きました。

そして、公認名刺を貰いに各所に。
戦車ケーキも食べました。

前々回に4枚入手したので、全部で16枚。
で、3時過ぎに大洗を離脱。
自宅で少し駄弁り、本を貸してひろきゅぅさんはお帰りに。
お疲れ様でした。
基本出不精なので、また誘って下さい。
ブログ一覧 |
聖地 | 旅行/地域
Posted at
2014/05/18 22:37:07