つい先日、ついでに入ったセリアで買ったスマホホルダーなんですが、結構使い勝手が
良かったのでまた買おうと思って買いに行ったら、どこにも売ってませんでした・・・。
買ったのはこれです。
偶然目に留まって買っただけだったのですが、意外と使い勝手が良いので自宅用にも
買おうと思い、3軒ほど梯子してみたのですが、どこにも売っていません。
ダイソーだったら公式アプリで各店舗の在庫が検索できますが、セリアは公式アプリも
なくて、直接店に行くしかありません。
モニタの左右どちらかに両面テープで固定するだけという簡単なつくりですが、意識しなくても
スマホが視界に入るので、意外と便利なんです。
本当にチープな作りで、いかにも百均商品という見た目なんですが、充電ケーブルも差して
置けます。仕方なく同じような商品を探してみましたが意外にもこれに似た商品はどこからも
発売されてないのか見つけられませんでした。これを買ったときはまだ5個以上あったので
大人買いしておけばよかったと後悔してます。
ついでに紹介しますと、ハサミを買いました。会社のデスクにもハサミはあったのですが、
百均らしく切れ味が今一つで、購入備品を開封したり梱包作業をする機会が多いので
ちょっと気になってたのです。買ったのは、サンスター文具のカッター付ハサミです。
カッターの刃はどうやら汎用品が使えるらしく、一体型なのが気に入って買いました。
400円もしない製品ですが、百均のハサミとは段違いの切れ味です。
会社には以前紹介したダイソー購入のオルファ製カッターを置いてますが、カッターも刃の
長いものが必要になることがあるので、値段が安いこともあって買いました。
この商品も私の中ではヒット商品です。
どうでもいいのですが、サンスター文具ってバンダイナムコグループだったんですね。
全然知りませんでした。2013年にバンダイの子会社としてバンダイナムコグループの
連結子会社になったらしいです。最初パッケージのロゴを見たときはコラボ商品か何か
かと思ったのですが、調べると資本関係でもちゃんとグループ会社になってたので
驚きました。このハサミもかなり個性的ですが、もっとユニークな製品を出して欲しいです。
ブログ一覧 |
日記 | ショッピング
Posted at
2024/11/25 23:43:44