2024年12月02日
Amazonの家電回収・設置サービスが110円て大丈夫なんでしょうか?
もちろん法定費用で全国的に一定料金が決まっているリサイクル料金は
含まれないらしいですが、ちょっと安すぎて不安さえ感じる料金設定です。
一例として我が家で買替の第一候補である冷蔵庫で調べたら日立のR-HWC54T
という製品の場合、商品代金だけでも価格コムで一番安いです。次点と比べて
既に6,200円も安いです。設置料金ですが、次点がXPRICEでしたが200L以上の
冷蔵庫は標準で\2,980円です。ちなみに200L以下だと8,800円に跳ね上がります。
標準工賃には、エレベーターの無い集合住宅などは含まれないので追加料金が
発生します。クレーン等で釣り上げる場合Amazonも追加料金が発生するので
ここは同じ条件ですが、それでも110円は破格と言っても問題ない程安いですね。
あまりに安くて、設置業者の方に正規の料金が支払われるのか不安になります。
委託先は電気工事の資格をもった業者さんに限定されると思います。Amazonは
つい先日公安取引委員会の立入検査が入ったと報道されたばかりなので、さすがに
このタイミングで違法な契約条件でのキャンペーンはやっていないと信じたいですが
いくらなんでも安すぎるのではないかと。
大型冷蔵庫だったら、搬入から設置して古い冷蔵庫を搬出することになるので
1時間はかかると思います。最低時給でも大体1,000円以上だし、国家資格である
電気工事士さんであれば5,000円以上かかってもおかしくないと思います。
5,000円っていうのは個人的な感覚なので、正規の電気工事士さんからすれば
もちろん過不足があると思いますが、そこは素人考えなので何卒ご容赦ください。
金額も飛びぬけて安いですが、購入したけど搬入すらできないとかそもそも商品
が設置予定場所に設置出来ないっていうトラブルも多いみたいで、ページの
トップに注意がありました。金額だけに目を向けずに上手に買い物したいですね。
Amazonの良いところは、部屋に搬入できなくて返品するとなったら、配送料は
自己負担でなくてAmazonが負担する点の様です。でも工事業者の方の料金が
110円のままでいいのかどうかは明記されていませんでした。この110円
キャンペーンはあくまで期間限定であり、恒常的なサービスにするのは無理がある
のだと思います。電化製品だけでなく、家具の組み立ても同じ110円で可能になるサービスですが、国家資格が必要な電気工事と家具の組み立てが同じ料金なのは
かなり引っ掛かりますね。料金設定の根拠が私には全く分かりません。
買い物をするときに安く買いたいと思うのは誰でも同じだと思うんですが、
大型の電化製品や家具に関しては配送業者だけでなく設置のための人件費は
どうしても発生するし、それが資格が無ければできないことならなおさら必要
経費だと思うので、あまり理解できないような料金設定はしない方が良いと
思いました。そう言いつつも欲しかった製品が大きく割引されているのを見ると
購入意欲が湧き上がってしまうんですがね。
ブログ一覧 |
覚書 | ショッピング
Posted at
2024/12/02 23:00:12
今、あなたにおすすめ