• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月02日

クラウドストレージが便利になるAir Live Drive Basicを紹介します

PVレポートを見ると何故かAudials One 2025 Ultraのブログネタが人気があるようですが
自信をもって『Air Live Drive Basic』を紹介します。一言で言えば、Windowsで
クラウドストレージをローカルドライブと同じようにアクセス可能にするソフトウェアです。

スマホが当たり前になってるし、Windows11で通常インストールするとOneDriveの
使用が強制されるようになったので、無料のクラウドストレージを使ってる人は
かなり多いと思います。ただし操作方法がサービスそれぞれ個別なので使いづらい
という人も多いのではないかと思います。一度設定しておけばエクスプローラ等の
ファイラー上で、クラウドストレージが簡単に操作できます。ドライブレターは好きな様に
設定できます。

有償版のAir Live Drive Proを購入すれば設定できるクラウドストレージの数に
制限がなくなりますが、無償版のBasicでも3つまで設定できます。

対応しているクラウドストレージはDropbox、Google Drive、OneDrive、Box
などがあり使ってるユーザーが多いメジャーなサービスはサポートしています。
メモリ消費量も少なく、VPNサーバーを建てて使ってますが怪しい通信も
今のところ確認していません。無償版のBasicはメールアドレス等の登録も不要で
ダウンロード、インストール、使用まで可能です。ただしサポートはありません。
ソフトウェアライブラリで有名なVecterで何度も受賞してる製品なので、
誰にでも安心してお勧めできるソフトウェアです。

私は有償版ライセンスを1つ購入した後便利だったので家中のPCにBasicを
すべてインストールし、キャプチャソフトの設定でどのPCからスクショを撮っても
同じクラウドストレージに保存されるように設定しました。
有償版はキャンペーンがあれば3000円以下で購入できるので買っておいても
損はしないと思います。ただ、クラウドサービスをあまり使わないという人で
あれば無償版のBasicでも相当使い勝手が向上すると思います。

クラウドストレージを登録しても使わないとアカウントが消えたりするところも
あるので、登録したらこのソフトウェアで設定しておいて時々アクセスする
ようにしています。一度MEGAというサービスのデスクトップアプリを入れて
みたら同期設定がデフォルトだったようで凄い勢いで通信を始めてしまい、
おまけに容量25GBが一晩で一杯になるという大失敗をしたことがあります。
それで探してこの有償版を購入したのですが、無償版の方は登録可能なサービス
の数の制限と、設定情報のエクスポート・インポートが非対応なことぐらいしか
差は無いと思います。だまされたと思って一度使ってみてください。

個人的には楽天ドライブもサポートしてほしいと思ってるんですが、使用してる
インフラが特殊みたいなので無理なんでしょうね。
ブログ一覧 | 記録 | パソコン/インターネット
Posted at 2025/01/02 16:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やっと新しいパソコンを購入しました ...
雁さん

にょほほん房総ツーリング
乙嬢さん

Ottocast Otto Aib ...
BLADE7959さん

Delphi
かふぇフォーレさん

ラゲッジマット…
river side garage@Fさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルーミー ドアミラー撥水処理 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/117565/car/2851351/8227578/note.aspx
何シテル?   05/11 17:15
LOVEジャパン、日本大好きです。 仕事で海外出張に行く度に、改めて日本が好きになりました。 日本独特の四季と、伝統的文化が好きです。 単身赴任、転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス] 11インチカーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:21:31
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:29:51

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2018年3月購入、4月に納車されました。 私の車は娘の通学のために自転車が積める車、が ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
運転席側PSD、S-VSC、寒冷地仕様で購入したZSです。 カローラFX以来、久しぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.03.04 下取に出しました。 本当に想い出一杯の車です。水平対向最高~。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
これは就職してバブルが去った頃、暇が出来たときに乗ってました。 ハンドリングバイロータス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation