2月になりましたね。今日の岡山県は午後位から久しぶりに雨が降りました。
帰宅したら娘がバイト先に送ってほしいというので久しぶりに娘を乗せて
倉敷駅前まで行ってきました。
で、
たまたま立ち寄った百均のワッツで面白い商品を見つけたので買ってしまいました。百均だけど440円の商品です。

これがパッケージです。電源はUSB給電ですが当然ついてません。早速組み立てて
点灯させてみました。給電は手持ちのモバイルバッテリーです。
書斎には入らなかったので都合により背景は加工してますが、お値段以上に明るいです。隠れてますが上部にテープLEDがあり、スイッチも何も無いですが給電すれば点灯します。
これ以外に写真に入ってませんが、白と黒のシート?があるので素材によって使い分けて
BOXの中に敷いておくんだと思います。
フリマに出品することが増えたので気になっていたのですが、いつも商品を上から撮影するので
自分の影が入り込んでいました。これを使えば小さいものならBOXの中に入れられるので、
もう少し見栄えのいい写真が撮れそうです。
以前参加してたユーザーグループで似たような商品をプレゼンしてた人がいましたが、カメラに
相当こだわりがある人だったので価格も凄い高かったので自分には縁のない商品だと
決めつけてましたが、こんな値段でも実用に耐えそうな商品があると思いませんでした。
さすが百均ショップですね。
もう一つ買ったものがあるのでついでに紹介します。ほぼ毎日スーパーに食材を買いに行くので
レシートが溜まるんですが財布の中で更に5つに分けて入れられるレシートホルダーという商品を
見つけたので買ってみました。こちらは110円商品です。2つ入ってます。
長財布を使っているので程よい大きさです。お店毎に分けられるように5つのポケットに分けて入れることができます。これはダイソーでは見たことのない商品でした。クーポンを貰ったら必ず
使うようにしてるので、レシートとクーポンを分けて入れておけるので見やすくて便利です。
嫁に見せたら早速1つとられました。結構使えるかもしれません。
関係ないけどまたカテゴリを増やしてしまった・・・。早く整理しないと自分でも使い分けが
良く分からなくなってます。困った困った。
ブログ一覧 |
百均 | ショッピング
Posted at
2025/02/01 23:45:48