• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月15日

Eリングを使用するAINEXのバックプレートを買って失敗した話

先日パソコン工房に行った時に店内で目に留まった、AINEXのバックプレートを
買ったのですが、980円だったこともあり良く調べもせず買ってしまいました。
昔のCPUクーラーは、プッシュピンと呼ばれる樹脂製の部品でマザーボードに
固定するのが主流でした。圧倒的シェアを誇っていたINTEL純正のCPUクーラーに
準拠したからだと思います。

最近は裏側にバックプレートを固定して表側からねじ止めする製品が主流なので
たまにこのタイプのCPUクーラーを触るとその脱着に時間がかかってしまいます。
私は不器用なので、特に時間がかかる方だと思うのですが、このAINEXの部品は
プッシュピンタイプをねじ止めに変更できるパーツなんです。

今まで知らなかったのでこれは便利な製品だと思って買ったのですが、固定には
Eリングを使用する製品でした。ラジオペンチを使うのが良いと説明書に書いて
あるのでやってみたのですが、どうしても上手く固定できません。
おまけに小さいので持っていたラジオペンチでは弾き飛ばしてしまい、2回ほど
飛んで行ったEリングを探して更に時間がかかってしまうという悪循環になりました。

なにか手があるのではと思いググってみると、Eリングプライヤーなるものが
ちゃんとあるではないですか!でも買うと2,000円ほどします。これを買う位なら
最初からCPUクーラーを買い替えた方が安かったと、ここで初めて失敗したことに
気づきました。うーん、無知って怖いですね。

持っていたCPUクーラーはサイズの手裏剣Bという高さの低いトップフローで、
固定ピンの上までヒートシンクが張り出すタイプなので余計に手にあたって
ピンを回転させるのが難しかったのです。なので見つけたバックプレートを
使えば簡単に脱着できるようになる、と早合点して買ってしまいました。
Eリングプライヤーはネジザウルスでおなじみのエンジニア製が定番みたいですが
納期がかかりそうだったこともあり、とりあえずCPUクーラーを買い替える選択を
しました。次の日には届いて、ヤフオクで買ったマザーで使っています。
バックプレートもせっかく買ったことだし、いつか使うこともあるだろうから
Eリングプライヤーも買おうかと迷っています。

CPUクーラーは手裏剣Bと同じ時期に買ったKABUTOという製品も持っている
ので、ピン曲がりになったマザーにEリングプライヤーを買ってバックプレートを
使ってみようかと思ってます。
ブログ一覧 | 覚書 | パソコン/インターネット
Posted at 2025/02/16 00:04:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AMD AM4の最後のアップグレー ...
くるうね@仙台さん

RTX4060Ti 16GB
吐くセキレイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏季休暇明けという方が多いと思いますが私も今日から仕事です~。休みボケと言われないように頑張ります。そんなに休んではいないのですが・・・」
何シテル?   08/18 08:22
LOVEジャパン、日本大好きです。 仕事で海外出張に行く度に、改めて日本が好きになりました。 日本独特の四季と、伝統的文化が好きです。 単身赴任、転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
1011 1213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス] 11インチカーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:21:31
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:29:51

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2018年3月購入、4月に納車されました。 私の車は娘の通学のために自転車が積める車、が ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
運転席側PSD、S-VSC、寒冷地仕様で購入したZSです。 カローラFX以来、久しぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.03.04 下取に出しました。 本当に想い出一杯の車です。水平対向最高~。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
これは就職してバブルが去った頃、暇が出来たときに乗ってました。 ハンドリングバイロータス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation