参院選が少しづつ近づいているので、その対策という印象が拭えないのですが、
数々のAIの回答では日本の歴代首相で最悪という評価を不動のものとした岸田狂を
超えてしまいそうな、自民党の切り札と評されていた石破首相に不都合な献金疑惑が
報道されましたね。
情報提供者からは一緒に写っている写真等が提供されているのに、例によって
「適正に処理しその収支を報告している」とコメントしたそうです。
だから、その「適正」って言葉自体が意味不明なんですよ。法律に明るいわけでもなく
少なくとも献金疑惑を受けてのコメントなのに、その経緯をまるで無視して適正って言葉は
意味がないにもほどがあります。ではなぜ同席して写真撮影までしているのか、金銭の授与が
ないというのならそれを証明しないと会見の意味は全くありません。一国を代表しているはずの
政治家としてこのコメントは無責任極まりないですね。
最近私のPVレポートで毎日最上位にある
政治資金収支報告書データベースで検索すると
2023年だけでも支出先にその他収支が散見されます。中には20万を超えるものもあり、
領収書発行が必要だとしか思えない金額なのですがクレカ払いなのででわからないとでも
弁解するつもりなのでしょうか?マジメに突っ込むと、情報提供者が自ら裏金だと言ってるので
発表している政治資金収支報告書外の話がテーマで、適正かどうかは政治資金収支報告書
で証明しようがない話になります。またXでも突っ込まれているように支出先でやたらと出てくる
牧本千枝美なる人物は何者なのか、とか報道でも本人の言葉をそのまま記事にするだけの
忖度としか思えないニュースです。裏金問題はあれだけ騒動になり根深い問題として取り上げて
いた割には、囲み取材なのか予定調和の域を出ない無駄なニュースですね。さすがTBSです。
本当に、こんな無責任な状態で良く暴動が起きないものだと感心します。輸出米の単価調整を
台湾の担当者とした際、日本国内の売価の話題になったときにもよく暴動が起きませんねと
皮肉を言われたそうです。そもそも反省すらする気もないので相当な痛い目を見ない限り何も
変わらないってことだと思います。この夏が楽しみで仕方ありません。
ブログ一覧 |
覚書 | ニュース
Posted at
2025/05/09 00:03:33