個人的に入れ込んでいる小倉健一さんの記事についてです。
Yahooニュースもリンク記事を挙げてますが、YahooニュースのURLは時間が経つ
と見れなくなるので本家であるMINKABUのURLを貼っておきます。
相変わらず簡潔で分かりやすい文章なんですが、決して独りよがりな訳でもなく
見解と事例を交えながら現政権の問題点に鋭く切り込んでいます。詳細はぜひ
ブログに足を運んで読んでいただきたいので、目次だけ紹介しておきます。
《 目次 》
・「国民から取る」ことが目的化した日本経済の迷走
・減税が“できない国”という欺瞞――進次郎発言に見る現実逃避の構図
・「減税すれば円安」は本当か?小野寺発言に見る財政論のご都合主義
・英国に見る「補助金依存国家」の失速と教訓
・必要なのは“税”ではなく“力”──成長を導く供給力の再建
・税率が低い国ほど伸びる──マースデン論文が示した真実
案の定報道ではやたら肯定的な小泉さんのこともバッサリ切り捨てていますね。
各国の消費税減税のスピードは初めて知ったのですが、当たり前にどの国も素早い
対応ができているので、どれだけ日本という国が嘘で国民を欺きつつ報道でも
その擁護をしているのかが理解できます。報道の自由度が70位という評価が
出ましたが、もっと下なんじゃないか?とさえ思えます。芸能人の不倫なんて
本当にどうでも良い話でなんでそんなところに力を入れるのか理解できませんが、
そんなどうでもいい話を報道することよりも必要な情報を正しく伝えて欲しいです。
小倉健一さんのように卓越した知見があり、客観的な分析や各国の事例も知った
うえで記事が書ける方こそTVで真実を語って欲しいと思うのですが、どうして
胡散臭いロクに知識すらない評論家風情や多少知名度だけはある無知なタレント
ばかりを選んでTVに出演させるんでしょうね。これでは戦時中の国家総動員法
時代の偏向報道とあまり変わらないように思えます。
Posted at 2025/05/23 22:57:02 | |
トラックバック(0) |
覚書 | ニュース