• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぽたのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

サンワサプライでメモリセールやってます(今日中)

朝メールチェックしてたら目に止まったのですが、サンワサプライの通販サイトで
メモリセールをやってました。今日23時59分までなんですが‎トランセンドのmicroSD
128GB(通常タイプ)が1,480円なんです。正規品みたいで5年保証が付いてます。
Amazonでも1,780円なので安いです。他のECサイトならもっと安いところもある
のですが保証付は少ないと思います。送料無料ラインが2,000円なので2枚買えば
送料無料だし、楽天ポイントためてる人なら楽天リーベイツ経由で購入すると
2.5%楽天ポイントも入ります。残念ながらドラレコに向いてる高耐久タイプの扱いは
ないようです。

見透かしたかのように「送料無料ラインまであと少し」というコーナーもあるので
調整しやすいです。サンワサプライはマウスだとUSBハブ内蔵マウスとかリングマウスも
バリエーションを持ってるように、少し特徴のある製品が多いと思います。
中には自動車用品や少しだけ自転車用品もあるのですが、主にPC関連の製品を
販売している会社で、実は本社が岡山の会社です。

アウトレット専門サイトや他にも複数のECサイトを運営してて、当然メジャーな
ECサイトにも公式に出店してるので最低価格はそのあたりでもご確認ください。
GWセールをやってるところは多いと思うので、他でもっと安いのかもしれませんが
今日は仕事で他のサイトまで細かく確認できないのでご容赦を!
Posted at 2025/04/30 09:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | ショッピング
2025年04月29日 イイね!

現場の声を無視し続けるようでは本当に先はない

意識しているのは、お米の生産農家の方の本音として、もうお米を作っても
儲からないというニュースです。備蓄米の放出が始まっても一向に市場に
流通しないどころか、農水省も「買っている」はずのPOSデータの集計でも
価格は上昇を続けているわけで、値下げどころか何の効果もなかったことを
証明しています。

戦後しばらくして始まった最低賃金法に従って最低時給なるものが県単位で
設定されるようになりましたが、所謂第一次産業に分類される農業は家族経営の
形態が主流で、その労働単価には影響されなかったと思います。そこに加えて
最近の減反政策(もう止めたとは言ってますが)の影響や諸々の必要経費の上昇の
影響をもろに受けて離農や後継者問題により水田を手放す人が増えています。

この問題の根本は基本的に買い上げ価格が物価に連動して上昇しなかった点が
大きく、特に後継者問題に大きな影響を与えていると思います。他人を雇用しない
限りは最低時給に縛られることはなくても、経済的に儲からないとなれば土地を
手放すことも離農することも当然の選択です。戦前にあった食料管理法は廃止
されましたが、形を変えて何度か制定され、この4月から施行されているのが
食料供給困難事態対策法です。強制はしないと言いながらも国からの計画の
作成・届出の指示に対して、届出を行わなかった場合に20万円以下の罰金を
課すことができるという反社組織もびっくりするような強引さです。

私が義務教育を受けてた頃から兼業農家が圧倒的に多く、零細規模に分類される
農家が多いはずなのに、自分で離農を決めても役所に届けを出さないと最悪罰金が
課せられるって悪政にもほどがあると思います。時代劇の中なら最後は正義の
味方が悪人を成敗してくれますが、令和の現実はそうなっていません。

関連情報URLに貼った記事は記者の方が実際に米作りを体験して書いたものです。
農林水産省の職員も数字や机上の理論だけで判断するのではなく、実際に現場を
見て自分で体験した上で必要な施策を制定して欲しいですね。

農業の話だけでなくどんな企業でも経営層が現場を知らなかったり、一切対話も
しないところは結果的に悪影響を出すと思います。企業であれば廃業するだけで
済みますが、農業はそんな簡単な問題ではありません。日本文化の根底が揺らぐ
重要問題であり、数字では判断のできない領域だと思うので、せめて国民の
大部分が納得できる施策を出してほしいです。

で、備蓄米の放出が続いてもこのまま小売価格が下がらなければ、農水省は解体
ってことでいいですよね?能登を放置してコスパが、なんていう財務省同様に
無能だけでなく有害であり単なる不要経費を生み出すどころか長期的に多大なる
悪影響しか生み出さない存在であることを自覚し、国民に奉仕するという前提すら
無視した悪しき存在に成り下がった責任を取るべきです。もちろん解体後は
国家公務員としても免職一択で、その身分も保証されないこととして欲しいですね。

政治家の無責任ぶりも止まりませんが、いい加減国家公務員も自らの責任に向き合う
時代になったと思うのです。定年まで働いてその後は顔の気く業界に天下り
しようなんて虫が良いにも程があります。結果なき仕事に約束されるものは何も
ない。民間企業なら当たり前ですね。

さてさて、夏まで続き今年収穫のお米まで先食いするという備蓄米放出の影響は
参院選にも影響すると思うので、これからも注視していきたいと思います。

Posted at 2025/04/30 00:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2025年04月29日 イイね!

フリマ商品が売れたのに商品を間違って発送してしまいました

少し前のことになるのですが、フリマでやらかしてしまいました。
最近断捨離を始めたので不用品をフリマに出品しています。

今回は出品していたメモリが売れたので何も考えず発送してしまった後に、
購入者の方から連絡がありました。「規格が違う商品が届いたので交換して欲しい」
という旨で、慌てて手持ちのメモリを確認したらたしかに売れたはずの商品が
残ってました。

やらかしたかー、と思ってヘルプを確認すると間違った商品を送った場合は
個人情報を公開することになるが返送を確認後正しい商品を発送するのがセオリー
だと知りました。今までこんな失敗はなかったのですが24時間以内の発送とかが
出品者情報に付与されたばかりだったので急いで送ってしまったのです。

ない頭で考えた結果、返送してもらってキャンセルし、再出品してもう一度
買ってもらえたらその送料は自己負担しなくても良いことに気づきました。
再出品で価格を安くしたら納得してもらえるかな?思って提案したところ、すんなり
了承してもらえたのでその作戦に決めました。

相手の方が本当に良心的な方で、返送時にわざわざ送料が低い方法を選んでくれて
再度出品した商品も購入していただけました。これで私が一番嫌だった低評価が
付くことにはならなかったので助かりました。

まあ、間違わないことが一番大事なんですけどね。良い教訓になりました。
Posted at 2025/04/29 13:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | その他
2025年04月28日 イイね!

今日は百均ショップ巡りをしてきました

今日は休暇でしたが家族はみんな仕事と学校なので、一人で百均ショップを回ってみました。
最初はイオンモール倉敷です。久しぶりに行くし雨も降ってたので全館が開店する
10時ちょうどにつくように家を出たのですが、立体駐車場の濡れないスペースは
既にほぼ埋まってたので屋上の店舗出入り口に近いところに停めました。

ここの目的は百均ショップではなく無印良品です。欲しいものがあったので行って
みたのですが、一つは在庫切れでした。もうひとつはちゃんと買えました。

これが欲しかった『先が細い画鋲』です。見ての通り針が文房具で売ってるものより細いので
壁のダメージが小さくて済むのです。
alt
買えなかったのは『ロック付き結束ゴムバンド3色セット』です。着いてからアプリで在庫を見ると
中国地方で在庫があるのは2店舗しかありませんでした。発売当初から話題になってて
ずっと買えなかったのでそろそろ大丈夫かと思ってましたが、甘かったです。
オンラインショップには在庫があるのですが送料無料で買いたいのです。無印良品で
5,000円も買うものはありません。

このあとイオン倉敷の中に4/24からオープンしてる日産に寄ってみました。イベントもやって
いましたがちびっ子が多かったのですぐ退散しました。話題にはなってるようですがショッピング
モール内に出店するというのは、どうなんでしょうね?試乗車の少なさやサービス関連の対応は
どうするんだ?と勝手に思ってます。

このあとは百均ショップを回ってほしかった商品を探しました。どちらもセリアの商品です。
特にこのインデックスフィルムが見つからなくて3店舗回ってやっと見つけました。
会社の文書整理に使う予定です。

alt

こちらは1軒目ですぐ見つかった高透明両面テープです。Amazonでも探したのですが厚みが
厚すぎたり長さが長すぎるものが多くてお値段が高くなってしまい、ググってるうちにセリアにも
あることが分かったので買ってみました。嫁車のドラレコステッカーと、娘の初心者マークを
貼るのに使う予定です。モリトクというメーカーの商品です。
alt

セリアは他の百均と比べて、テープや剥がせるフィルム関連の商品が充実してると思います。
ダイソーのようにアプリで在庫検索が出来ないので店舗に行って探すしか無いのですが、
大型店舗に行けばある、というわけではないので探すのも醍醐味です。

話は全然変わるんですが。

途中で成人病センター前を通ったのですが、こんなGW中(平日ではありますが)に1車線を
潰して工事してました。案内板と交通整理の方はコーンを立ててる直前にしかなくて、
そこまで工事中の看板すら全くないのでみんな慌てて車線変更してて、余計に混んでいました。
工事は仕方ないとして、案内板くらいはもう少し手前にも置いてほしいですね。慣れない県外
ナンバーの車も通る道路なので、そのあたりの配慮がほしいと思いま



Posted at 2025/04/28 17:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 文房具 | 日記
2025年04月27日 イイね!

まさにチャイナクオリティー

大学生ということですが、学習能力のなさといい、基本とも言える登山マナーの
無さといい呆れるしかない馬鹿っぷりですね。どうして実名報道しないのか???

わずか4日前にはアイゼン紛失で救助隊を呼びつけて救助された中国籍大学生が
こんどは置き忘れた携帯電話を取りに登頂して8号目付近で高山病の症状を訴えて
他の登山者からの通報で再び救助隊によって救助されたというニュースです。

もうただの馬鹿ですね。呆れるしかありません。さすがチャイナクオリティーです。
学生なら実名で大学名も公表すべきだと思います。日本が無料で救助活動を
行ってることにつけ込んでるだけで、性善説で救助活動を行うこと自体無理が
あると思わせるニュースです。本人は会話ができる状態だったそうなのですが
意図的なのではないかと疑ってしまいます。

今子どもが留学ビザで入国したあとに、その親が来日するケースが増えていると
言われています。日本に来て何をするかといえば、当然就業ビザではなく短期
滞在ビザが多いので法的には働けません。問題なのはこの親たちをターゲットに
転売目的の買い子としてアルバイトをさせる転売ヤーの存在があることです。
報酬を現金で済ませてしまえば足もつきません。Win-Winです。この47人達
による無法行為で限定販売や記念販売の場が主催者の想定を超えて荒れてしまい、
その商品がフリマで高額に売買される事態はいくつも報道されています。

日本の性善説で成り立っていた制度は悪用されるときりがありません。入国税を
大幅に上げて国会議員の大好きな税収を増やし、富士山の登山料も見直して
山梨・静岡両県で外国人向け料金を設定すべきだと思います。なんなら救助隊も
外国人は有料でも良いかと。ついでに消費税も取ればいいでしょう。間違っても
誰も反対しないだろうしし、多分選挙にも影響しません。問題なし!
Posted at 2025/04/27 23:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | ニュース

プロフィール

「国土交通省からの発表は国道ですらかなり危険があると思ってしまうのですがどうして管理責任を問う声が聞こえないのでしょう?八潮市の事故は県道ですが国道だけでも119箇所が陥没の恐れありって異常なのでは?誰の責任で管理してると思ってるのか分からないです。」
何シテル?   08/25 22:10
LOVEジャパン、日本大好きです。 仕事で海外出張に行く度に、改めて日本が好きになりました。 日本独特の四季と、伝統的文化が好きです。 単身赴任、転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
1011 1213141516
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス] 11インチカーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:21:31
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:29:51

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2018年3月購入、4月に納車されました。 私の車は娘の通学のために自転車が積める車、が ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
運転席側PSD、S-VSC、寒冷地仕様で購入したZSです。 カローラFX以来、久しぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.03.04 下取に出しました。 本当に想い出一杯の車です。水平対向最高~。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
これは就職してバブルが去った頃、暇が出来たときに乗ってました。 ハンドリングバイロータス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation