• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぽたのブログ一覧

2025年06月13日 イイね!

参議院でも国民年金底上げのお題目で大改悪が可決された・・・

自民党・公明党・立憲民主党の多数の力で、大改悪法案が正式に可決しました。
この3党が参院選後どれだけ議席を減らすのか注目したいと思います。

速報として記事にしたYahooニュースのコメントは既に荒れ気味なんですが、
報道の仕方にも問題があるとはいえ国民年金の底上げという大義名分を掲げておいて
その実態は禁断とも言える遺族年金を改悪するだけでなく、国民年金とはその主旨も
対象も完全に異なる財源であるはずの厚生年金を『不正流用』しています。
厚労省の狙いは厚生年金加入の条件を変えることで、国民年金加入者数を減らしたい
ように思うのですが、その目論見では対象となる企業で厚生年金保険料の負担が
上がってしまうことになり、人件費の上昇の妨げになる可能性も否定できず、特に
体力の無い中小企業にとって大きな問題になると思います。ただでさえ物価上昇が
激しいのに加えて、パート社員が厚生年金加入担ってしまえば計画外の負担になる
わけで、十分な議論すらされてないまま成立させた売国殺人集団の罪は重いです。

どれだけ信用に値するのかよく分かりませんが試算レベルで約2兆円の財源が必要
と言われているこの法案成立は、またすぐ増税が実施されると予想してしまうので
なんとも言えないですね。国会議員の歳費や議員年金には全く手をつけないのも
理解に苦しむところですが、本当に国民からは限界まで絞り取るつもりなんでしょうか?

ますます消費が冷え込み、少子化は更に加速し、政策は今まで通り高齢者と外国人に
だけ優しいなんて異常な状態は早く変えたいですね。



Posted at 2025/06/13 13:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | ニュース
2025年06月11日 イイね!

嫁、ムーブキャンバスのターボと撥水加工に感動する

先日嫁のムーブキャンバスに撥水加工をしておいたのですが、早速役に立ちました。
昨日のサッカー日本代表戦をパナソニックスタジアムまで観戦しに行ったのですが
ムーブキャンバスで行きました。

かなり激しい雨だったようですがほぼワイパー要らずで走れたと喜んでいました。
試合の結果は皆さんご存知だと思いますが圧勝と言ってもいい6対0のスコアです。
私は全然知らないのですが岡山出身の選手が3人ピッチに立つ時間もあり、ついでに
ファジアーノ岡山の紹介もあったそうです。今年念願のJ1昇格を果たしてシーズン
当初はとても順調で好成績でしたが、最近は順位も大きく落としていたのでとても
喜んでました。

嫁には初めてのターボ車でもあるムーブキャンバスは、その加速にも感動してて、
高速ではトラックに囲まれる時間が多かったけど、アクセルを踏んだらその分加速
してくれるので安心して走れた、とこれまた喜んでました。アダプティブクルーズ
コントロールは初めて使ったそうですが、帰りが深夜で交通量も少なかったので
一度設定したらかなりの距離をアクセルを踏むこと無く走ってくれるので楽だった
と言ってました。

嫁がムーブキャンバスを選んだのはほぼ外観だけでしたが、いろいろ手を入れてた
効果が発揮されたので私もちょっと嬉しいです。嫁は今日もファジアーノ岡山の
ホーム戦を観戦しに行くそうで、やけにサッカーづいてますが他にはほとんど趣味
らしいことをしてないので大目に見ています。まあ無事に帰ってきてくれれば
それで良いと思ってます。
Posted at 2025/06/11 13:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚書 | クルマ
2025年06月10日 イイね!

とうとう梅雨入りしました

中国地方も昨日梅雨入り宣言が出ました。昨日帰宅した頃は小雨だったこともあり、
次にいつ行けるかわからないので犬の散歩は行きました。

梅雨入りするとコンビニの傘が売り切れて買えず、濡れて帰った頃を思い出します。
まだそんなに受発注が自動化されてなかったと思う、30年以上前のことです。
当時埼玉県和光市に住んで、都営三田線の西高島平駅を使っていました。大体の
駅にはコンビニ位はあるのが当たり前でしたが、西高島平駅には1Fに小さい
スーパーのスリーマートというお店しかなく、駅から家までの途中にも買い物が
出来るお店がなかったです。タイヤ館はありましたが。このスリーマートはちょっと
変わってて、24時間営業かどうかまで覚えてませんが、野菜も割と売ってました。

でやっと本題の傘の話に戻りますが、このお店の品揃えはコンビニとは全然違う
ので雨が降ってる時に買おうと思っても、かなりの確率で売り切れてるんです。
車を持って行きたくて駐車場の安い物件を探しました。駐車場の相場は都内だと
3万、埼玉まで歩けば1万を切るところもあったので埼玉県に住んで都営三田線を
使う前提で決めた物件です。多少不便になるのはある程度覚悟してましたが、流石に
4回に1回程度の確率でしかビニール傘が買えないのは困りました。営業活動も
やってた時期でしたが都内だと傘なんて要らないことが多く忘れて帰ったりするので
駅で買えないと完全にアウトです。駅から家まで大体10分以上かかるので結構
濡れて帰ることになってしまいました。

今確認すると駅自体も多少変わってますがお店がスリーマートからセブンイレブンに
変わってました。ふじみ野に住んでた祖母も亡くなり出張も多分ないので、もう
二度と行くことは無いと思いますが、雨が降るとこのスリーマートを思い出します。

Posted at 2025/06/10 12:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | 日記
2025年06月09日 イイね!

目標から既に絶望しか感じられない日本の経済政策の異常さ

2040年に所得1.5倍が日本政府の目標だそうで・・・。こんな嘘っぱちの「公約」
を掲げる犯罪集団政党は党首自ら公約は守らない、守ったこともないと公言する
異常者なわけですが、付き合って少しデータから検証してみたいと思います。

alt

上の資料は厚労省が発表しHPにも掲載してる資料です。簡単に説明するとOECDが
公開している資料を活用してG7他15カ国のデータを集計し、日本国内は内閣府と総務省
が公表しているデータに基づくものであり、極めて客観的な資料です。

抜粋する前の資料は18ページあるのですがわかりやすく実質賃金のページを利用しました。
左側のグラフを見ていただければ一目瞭然なのですが、1995年以降日本の実質賃金の遷移は
対象国中最も低調で最下位をキープし続けています。前提とした15カ国の中にはOECDのデータ
で提供されない部分があるので対象外になってる国がありますが、圧倒的に安定して最下位で
際立って低い状態が続いています。一言で言えば世界水準では先進国中圧倒的に最下位です。

金融関係や銀行、シンクタンク辺りだともっと厳しい分析もありましたが、天下の厚労省でさえ
どう繕っても日本経済の低調さは隠しきれないようで、このような資料を公開しているのです。
逆に成長した筆頭ではオーストラリアで、脅威の80%の上昇と分析しているところもありました。
羨ましい限りですね。

改めて政府が発表した2040年に所得1.5倍という気の狂ったかのような目標を見ると、なんの
根拠も無く世界的な物価上昇に伴う実質賃金上昇のトレンドとも完全に連動しない、選挙前で
とりあえず気合だけの意味もない目標だということが分かると思います。このまま世界中の物価
上昇が続けば、当然ですが政府が正しく機能していれば実質賃金も連動して上昇します。30年
以上の政策失敗で日本だけがそうなってないのですが、仮に2040年に本当に所得が1.5倍に
なったとしても、その時の税率見込みの発表はしてないので肝心な実質賃金の上昇目標を公表
しない限り、幼稚というか稚拙というか政治でもなんでもない老害の気合です。例えばですが
所得が1.5倍でも実質賃金の上昇率がマイナス、なんて言われたら自民党に投票する人なんて
いなくなりますよね?でも言ってることはそれと大して変わらない位不明瞭なんです。

報道もこのような無責任な発表をそのまま記事にするのではなくなぜ1.5倍なのかとか、実質
賃金での目標はどの程度なのかとか、普通に考えれば気になる所はいくらでもあるはずなのに
所得1.5倍だけを意図的に切り出してるとしか思えません。SNSでの切り取り動画を例にして、
安易な発言を切り取りされては本来の意図が伝わらないなどと言ってますが、切り出しで印象
操作をやってるのは大手メディアのいつもの報道姿勢そのものです。

関係ないけど江藤前農水省はお米を買ったことがないという空気すら読めない発言で辞任した
訳ですが、日本の財務状況はギリシャより酷いと言った石破首相の発言の後、国際市場では
日本国債に変動が見られCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)が長らく2位だったのに3位に
転落した事実は国内でほとんど報道されませんが、この発言のほうが明らかに悪質で国益をも
失った大問題のはずなのですが、どうして報道すらされないのでしょうね?

話を戻すと個人的な期待は2040年まで日本が存続できたとしたら、自民党は消えて無くなって
欲しいと思っています。どうなりますかね?
Posted at 2025/06/09 22:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | ニュース
2025年06月09日 イイね!

フリマアプリで購入後入金しなかったユーザーから再度購入されました

フリマアプリでの話なんですが、少額出品をコンビニ払いで購入されました。
最初だけ挨拶があったのですが、支払い期限近くなっても支払通知がこないので2回
メッセージを送りましたがいずれもスルー・・・。仕方なく支払い期限が切れたら
直ぐに事務局にキャンセル依頼を出したのです。もちろん期限前に連絡したことや
コンビニ払いで購入されたのに期限が切れても入金がないことは念の為伝えました。

ものの5分もせずキャンセルは認められたのですが、その購入者をブロックするのを
忘れて再出品したら、なんと同じ商品をその出品者が再度購入してしまったのです。

その購入者は私よりも数段経験豊富な方で最初は安心していたのですが、流石に
常識はずれというか、キャンセルになったばかりでよくも同じ商品を私から買える
ものだと感心すらします。

2回めの購入では最初から連絡もない状態ですが、このまま発送したら変な評価を
付けられるのではないかと心配しています。かといってキャンセルは互いに同意する
必要があるので悩んでおります。もっとも放置するとこちらに警告が来てしまうので
発送するしか無いとは思っています。さっさとブロックしとけばよかった。
Posted at 2025/06/09 16:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ショッピング

プロフィール

「[整備] #ルーミー OBDエラーコード確認・クリア https://minkara.carview.co.jp/userid/117565/car/2851351/8340347/note.aspx
何シテル?   08/21 21:01
LOVEジャパン、日本大好きです。 仕事で海外出張に行く度に、改めて日本が好きになりました。 日本独特の四季と、伝統的文化が好きです。 単身赴任、転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
1011 1213141516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス] 11インチカーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:21:31
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:29:51

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2018年3月購入、4月に納車されました。 私の車は娘の通学のために自転車が積める車、が ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
運転席側PSD、S-VSC、寒冷地仕様で購入したZSです。 カローラFX以来、久しぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.03.04 下取に出しました。 本当に想い出一杯の車です。水平対向最高~。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
これは就職してバブルが去った頃、暇が出来たときに乗ってました。 ハンドリングバイロータス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation