• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぽたのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

サンワサプライでメモリセールやってます(今日中)

朝メールチェックしてたら目に止まったのですが、サンワサプライの通販サイトで
メモリセールをやってました。今日23時59分までなんですが‎トランセンドのmicroSD
128GB(通常タイプ)が1,480円なんです。正規品みたいで5年保証が付いてます。
Amazonでも1,780円なので安いです。他のECサイトならもっと安いところもある
のですが保証付は少ないと思います。送料無料ラインが2,000円なので2枚買えば
送料無料だし、楽天ポイントためてる人なら楽天リーベイツ経由で購入すると
2.5%楽天ポイントも入ります。残念ながらドラレコに向いてる高耐久タイプの扱いは
ないようです。

見透かしたかのように「送料無料ラインまであと少し」というコーナーもあるので
調整しやすいです。サンワサプライはマウスだとUSBハブ内蔵マウスとかリングマウスも
バリエーションを持ってるように、少し特徴のある製品が多いと思います。
中には自動車用品や少しだけ自転車用品もあるのですが、主にPC関連の製品を
販売している会社で、実は本社が岡山の会社です。

アウトレット専門サイトや他にも複数のECサイトを運営してて、当然メジャーな
ECサイトにも公式に出店してるので最低価格はそのあたりでもご確認ください。
GWセールをやってるところは多いと思うので、他でもっと安いのかもしれませんが
今日は仕事で他のサイトまで細かく確認できないのでご容赦を!
Posted at 2025/04/30 09:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | ショッピング
2024年12月07日 イイね!

ユピテルのドラレコ新製品 Y-4K-02 が先行予約開始

昨日、ドラレコを買ったばかりなのですが、ユピテルからメールが来てました。
新製品Y-4K-02が発売になるそうです。前後2カメラで、フロントは4K画像に
なったんですね。リアはフルHDですが前後ともSTRAVISに対応してます。
ユピテルダイレクトでのお値段は\29,800とそんなに高くないじゃないですか。

4K対応になっても今ならカメラ部品の価格はあまり変わらないみたいだし、映像処理の
ソフトも4Kだからって極端に複雑になるものでもないので、値段がそんなに高くならないのは
わかりますが、最近ユピテルはAI対応製品を出してみたり、意欲的な新製品の投入が
続いてますね。

嫁車用に選んだドラレコは前後2カメラは最初から候補外でしたが、買ったのはユピテル
製品なので、同じコンセプトの商品で4K対応がすぐ出てくるのは勘弁してほしいところです。

もう既に買ってしまったものはどうしようもないですが、もしこの製品がSTRAVIS2を搭載してたら
息子の車に今のルーミーのZDR055を載せて、自分用に買い替えたいです。いままであまり
ドラレコの新製品のニュースは気にしてなかったのですが、家電みたいに新製品の投入時期
が大体決まってるような商品ではないんでしょうか?
Posted at 2024/12/07 12:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | ニュース
2024年11月06日 イイね!

AIの波がついにドラレコにも

ユピテルの新製品でついにドラレコにも『AI』が実装されたんですね。
今嫁の車につけるドラレコを物色しているので、非常に興味があります。

最近製品発表の多い家庭用セキュリティカメラではかなり対応製品が増えてますが、
ドラレコはたしか初の製品ではないかと思います。人検知A.I.だそうですが、詳細は
HPでもあまり詳しく説明されてないのでどういった指向のエンジンを採用してる
のか分かりませんが通勤以外だと買い物に使う機会が多いので、前後2カメラ
モデルじゃなくて、できればドアパンチも検知できる製品が良いのではないかと
思ってたので、かなり惹かれてます。これまでの360度監視タイプは解像度が低い
傾向だったのでSTARVISセンサーも採用してる新製品は、候補の筆頭になりました。

いわゆる顔認証ではなさそうなので、オプションで用意されてる動体検知とも
異なる人体検知なんだろうと推測してます。最近のユピテルは駐車監視モードを
オプションケーブル無しで実現してますが、電子部品は増えなくてもソフトウェアが
高度化すればその分消費電力も上がる理屈なのでバッテリー負荷が心配です。

最上位機種と思われるZQ-60AIとその次のZQ-50AIは指定店モデルで、通販で
購入できそうなのはQ-50AIpみたいですが、公式の商品ページ見ただけでは
機能差が全然わかりませんでした。ちょっと勉強が必要みたいですね。納車は
来年の予定なので、じっくり勉強します。
Posted at 2024/11/06 23:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | ニュース
2024年10月07日 イイね!

【猛反省】ドラレコZDR055 液晶は全く正常でした

どうしてこんな勘違いをしてしまったのか・・・未だに理由はよく分かりませんが、
一度だけ取り付けたドラレコの角度を変えたような記憶が蘇ってきました。

メーカーに修理依頼を出したドラレコですが、フロントカメラ交換で返って
来たというブログをあげてしまいました。今日サポートの方に確認すると、
カメラのパーツ単体の交換ではなくて、送ったフロントカメラごと全くの
新品に交換して返送してもらったようです。で、問題の直っていないと思った
理由は、全くもって恥ずかしながら・・・スマアシのカバーがドラレコ右側に
映っていた、だけの話でした。コレが結論です。
きっと送った製品も液晶は正常だったのでしょう。

コムテックファンの皆さん、メーカーサポート&修理点検担当の皆さん、本当に
申し訳ありません。録画したデータをPCで見るとか、フロントとリアの映像を
手動で切り替えるとか、色々アドバイスいただいたのですが自分では全然やって
いませんでした。ふと思い立って液晶画面で映像を確認すると液晶が内部で
割れた時のように黒いシミのようなものが見えたので、てっきり液晶が割れたと
思い込んでいました。言い訳すると前職で携帯電話を担当してて、水没とか
完全に故障した製品であっても内部メモリからデータを復元する作業を結構
やらされたという事情もあり、液晶割れの製品も見慣れていたことも手伝って、
てっきり故障だと思い込んでしまいました。

ドラレコ購入直後は、初期不良がないかどうか付属のシガー電源で単体起動を
確認したのですが、取り付けた後は駐車監視ケーブルを引き回してしまって、
取付した位置でしか確認してませんでした。カメラケーブルも極力内装に
押し込んだのでいつもの取付位置でしか映像を見てませんでした。

サポートへの電話はHPの情報通り14時過ぎに電話してみたら繋がりました。
経緯を伝えると保留にしたうえで修理担当の人に確認してくれ、現象は再現
しなかったけど念の為丸ごと新品に交換して返送したと、確認も取って
くれました。どうやらオペレーターの方には返送時に同封される納品書の情報が
見れるようになってて、修理担当の方に連絡を取らなくても分かるようでしたが、
念の為にわざわざ確認を取ってくれたようです。

コムテックの製品を選んだのは大正解でした。サポートの品質も修理点検等の
社内体制も相当良いことが良く分かりました。PVレポートを見る限りドラレコ
関連へのアクセスは多いので、このブログにもアクセスが沢山あれば良い
のですが、普段はトータルで300行かない程のアクセス状況なので、パーツ
レビューも更新しておこうとは思ってますが、ちょっと申し訳ない状況です。

嫁の車は買い物に行くことが多くて、ドアパンチの可能性が高いため、ZDR055
よりももう少し左右の死角が少ない製品を候補にしようと思っていたのですが、
コムテックのサポート品質の良さを実感したので、見直そうと思います。
Posted at 2024/10/07 21:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | 日記
2024年10月04日 イイね!

コムテックZDR055 何故かフロントカメラ交換で戻って来る

ちょっとよくわからないのですが、サポートの方に液晶が割れたと伝えて無償修理か
どうかを確認してから発送したドラレコですが、今日無償修理が終わり返送されて
戻ってきてました。しかし・・・

検査結果:再現せずと書かれてます。なぜかフロントカメラ交換がされてました。
念の為フロントカメラ交換と書かれてます。問題の液晶は内部で割れたままです。
本体だけ送ればいいと言われたので本体しか送りませんでしたが、カメラケーブル、
リアカメラを接続して長時間の通電テストを実施してもらったようです。
でも電源入れたら一発でわかる黒い部分が右端7分の1位に出来ているのに。
9/13のブログに画像を上げてるんですが、これで見落とすってちょっと難しい
レベルではないでしょうか。

今日はもうコムテックさんのサポートは営業終了なので、月曜に連絡してみるしか
ありません。土日休みなので月曜は繋がりにくいんですよね。メールで連絡できれば
良いのですが、連絡手段は連絡だけなのでもどかしいです。
なんでこんな事態になったのか理由はわかりませんが、残念な感じです。

うーん・・・嫁の車のドラレコもコムテックにしようと思ってましたが、
再検討が必要かもしれません。電源入れたら変化しないので再現しないはずは
無いし、せめて連絡してくれれば良かったのにと思います。
コムテックへの発送費用は自己負担なので、また644円かかっちゃうのかな。
ちなみにコムテックさんからは佐川急便で戻ってきました。
Posted at 2024/10/04 17:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ルーミー マフラーカッター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/117565/car/2851351/8327456/note.aspx
何シテル?   08/10 23:15
LOVEジャパン、日本大好きです。 仕事で海外出張に行く度に、改めて日本が好きになりました。 日本独特の四季と、伝統的文化が好きです。 単身赴任、転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス] 11インチカーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:21:31
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:29:51

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2018年3月購入、4月に納車されました。 私の車は娘の通学のために自転車が積める車、が ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
運転席側PSD、S-VSC、寒冷地仕様で購入したZSです。 カローラFX以来、久しぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.03.04 下取に出しました。 本当に想い出一杯の車です。水平対向最高~。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
これは就職してバブルが去った頃、暇が出来たときに乗ってました。 ハンドリングバイロータス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation