• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぽたのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

今日は百均ショップ巡りをしてきました

今日は休暇でしたが家族はみんな仕事と学校なので、一人で百均ショップを回ってみました。
最初はイオンモール倉敷です。久しぶりに行くし雨も降ってたので全館が開店する
10時ちょうどにつくように家を出たのですが、立体駐車場の濡れないスペースは
既にほぼ埋まってたので屋上の店舗出入り口に近いところに停めました。

ここの目的は百均ショップではなく無印良品です。欲しいものがあったので行って
みたのですが、一つは在庫切れでした。もうひとつはちゃんと買えました。

これが欲しかった『先が細い画鋲』です。見ての通り針が文房具で売ってるものより細いので
壁のダメージが小さくて済むのです。
alt
買えなかったのは『ロック付き結束ゴムバンド3色セット』です。着いてからアプリで在庫を見ると
中国地方で在庫があるのは2店舗しかありませんでした。発売当初から話題になってて
ずっと買えなかったのでそろそろ大丈夫かと思ってましたが、甘かったです。
オンラインショップには在庫があるのですが送料無料で買いたいのです。無印良品で
5,000円も買うものはありません。

このあとイオン倉敷の中に4/24からオープンしてる日産に寄ってみました。イベントもやって
いましたがちびっ子が多かったのですぐ退散しました。話題にはなってるようですがショッピング
モール内に出店するというのは、どうなんでしょうね?試乗車の少なさやサービス関連の対応は
どうするんだ?と勝手に思ってます。

このあとは百均ショップを回ってほしかった商品を探しました。どちらもセリアの商品です。
特にこのインデックスフィルムが見つからなくて3店舗回ってやっと見つけました。
会社の文書整理に使う予定です。

alt

こちらは1軒目ですぐ見つかった高透明両面テープです。Amazonでも探したのですが厚みが
厚すぎたり長さが長すぎるものが多くてお値段が高くなってしまい、ググってるうちにセリアにも
あることが分かったので買ってみました。嫁車のドラレコステッカーと、娘の初心者マークを
貼るのに使う予定です。モリトクというメーカーの商品です。
alt

セリアは他の百均と比べて、テープや剥がせるフィルム関連の商品が充実してると思います。
ダイソーのようにアプリで在庫検索が出来ないので店舗に行って探すしか無いのですが、
大型店舗に行けばある、というわけではないので探すのも醍醐味です。

話は全然変わるんですが。

途中で成人病センター前を通ったのですが、こんなGW中(平日ではありますが)に1車線を
潰して工事してました。案内板と交通整理の方はコーンを立ててる直前にしかなくて、
そこまで工事中の看板すら全くないのでみんな慌てて車線変更してて、余計に混んでいました。
工事は仕方ないとして、案内板くらいはもう少し手前にも置いてほしいですね。慣れない県外
ナンバーの車も通る道路なので、そのあたりの配慮がほしいと思いま



Posted at 2025/04/28 17:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 文房具 | 日記
2025年04月23日 イイね!

サンスター文具の「ツメカケ」を買ってみました

今日届いたばかりでまだ使ってないのですが、まずはAmazonの商品ページを見ていただきたいです。

この商品ページをみた後、メーカーサイト(関連情報URLに貼ってます)で確認して使えそうだ
という確信を持ってポチったのですが、届いたのがこちらです。

alt

大きさが掴めにくいと思いますが、ほぼ正方形のパッケージの一辺は4cm足らずです。
下が実際に中に入ってる商品なのですが、Amazonの商品ページにパッケージの画像はなく、
メーカーサイトでも動画まで登録されて入るものの、パッケージの画像は全くありません。

会社では未だ文書を紙媒体で保管してることが多く、その整理を上司からよく依頼されて
いますが、紙なので探すのに手間取ることが多かったのです。キングファイルの背表紙は
正しい情報なのですが、その中身は探すのにいつも時間がかかっていたので、付箋では
剥がれてしまうこともあり、このツメカケで物理的なインデックスを作れば見出しをつけなくても
簡単に探せるようになる、と思って最初の1台は自腹で買ってみました。期待通り資料整理に
役立つようなら今後は会社の備品として買ってもらおうと思っています。

手持ちの資料で試してみたら確かに見出しを作る目的はしっかり果たしてくれそうなので、
会社の資料でも試してみようと思います。ちなみにお値段は579円でした。使い方を説明
するのは難しいので興味を持たれた方はメーカーサイトの動画でご確認ください。
どうなるかな~。

Posted at 2025/04/23 23:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 文房具 | ショッピング
2025年02月21日 イイね!

三菱鉛筆の新製品ユニボールZENTOを買ってきました

三菱鉛筆が6年もかけて開発されたという、期待の新製品ユニボールZENTOを
ようやく買ってきました。限定のシグネチャーモデルは店舗だけでなく通販も瞬殺だったようで、
例のごとく高額転売対象になってますが、私が買ったのは日常使いのボールペンなので
一番安い1本275円のモデルです。0.38mmと0.5mmの2種類の太さが選べますが、レビュー記事でも
評価の高かった0.38mmの黒と赤を買ってきました。

alt

百均でも買えるジェットストリームも良かったのですが、滑らかさは水性だからなのか新開発の
インクがすごいのかわからないけど確実にこちらが上ですね。買って良かったです。
ジェットストリームはデスク用にして、こちらは筆箱に入れて持ち歩くことにしました。

ついでにパイロットの油性マーカーも買ってみました。24時間キャップをしなくても書けるという
のが売り文句の製品です。写真では右側の製品ですね。左側はツインマーカーという普通の
インクなのですが、興味本位で同じパイロット製を買ってみました。今まではゼブラのハイマッキー
一択で、どちらも詰め替えできるタイプです。しかし詰め替えインクでは圧倒的にハイマッキーの
方が安いんですよね。4倍ほど違います。手間もハイマッキーならカートリッジ式ですが
パイロットはスポイトで補充するタイプです。
alt

文房具は買っただけで気分が上がるので、お手軽に気分転換できるのが良いです。


Posted at 2025/02/21 15:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 文房具 | その他
2025年02月07日 イイね!

油性マーカーはハイマッキ一択だと思ってました

今までハイマッキー一択だと思ってました。メジャーであり入手性も文句なくて
どこでも買える安定感がありました。

が、どうもここ最近の評価ではパイロットの「丸芯ツインマーカー」の方が評価が
高いようです。特にインクの乾きにくさが圧倒的みたいです。同社の「パーマネント
マーカー100」も特性が似ているせいか評価が高いです。

特に新開発のコイピタインキが優秀なようで、24時間キャップをしなくても問題なく
書けたり今まで苦手としていたクラフトテープやポリ袋にも書ける点が評価されてる
ようです。カラバリも多いし、ハイマッキー同様にツインキャップなので余計に
受け入れられた感じです。これは後発の強みですね。

更にパーマネントマーカー100は新開発の染料インキであるコイピタインキを使用し
こすれに強いとか筆跡が強いという特徴を出して成功したようです。
丸芯ツインマーカーよりもカラバリは少ないのですが、企業の事務用品としての
使い方ではあまりカラバリは重視されないのでシェアを伸ばしているのでは
ないかと思います。ちなみにパーマネントマーカー100はツインキャップではなくて
丸芯ですが平芯のパーマネントマーカー400も出して死角無しといった感じです。

パイロットの油性マーカーは今まで使ったことがないので試してみたいと
思います。今まで気に留めたこともないので入手性は全く不明ですが、まずは
黒と赤を買ってみて本当によければ会社の備品もハイマッキーから変えてもいいかと
勝手に思ってます。大体油性マーカーは製品寿命になる前にインクが出なくなる
事の方が多いので期待できますね。
Posted at 2025/02/08 00:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 文房具 | ビジネス/学習
2025年01月24日 イイね!

新しい文房具(コクヨ クリップノート)を買いました

明るいニュースがない、ってボヤいても何も変わらないのでせめて自分で楽しいと思う
テーマをネタにしました。

断捨離を始めてから、思っても見なかった不用品が意外と高かったりしてそこそこ小銭が
溜まったので、新しい文房具を買いました。本当に大して高いものでは無いのですが
予想していたより使い勝手が良いので紹介してみます。

コクヨ製BIZRACKシリーズのクロップノートです。A4用紙のドキュメントを持ち歩くことが多い
のですが、以前紹介したガジェットケースや工具セットも同じカバンに入れるので一般的な
薄いクリアファイルだと紙が傷んでしまうのが気になってました。カバンを買い替えるのは
結構な出費になるので、用紙を入れるためのクリアファイルで良さそうな商品を探して
買ってみました。

altalt


色のバリエーションは結構あるのですが、Amazon限定のネイビーブラックを選びました。
BIZRACKシリーズはコクヨのヒット商品で、ここ最近発売された比較的新しいシリーズです。
他にもバッグインバッグやツールブックなどがあり、色んなメディアで紹介されているので
見たり聞いたりしたたことがある、という方も多いと思います。

用紙に穴を開けること無く閉じれる製品なので、中の用紙は自在に差し替えられるし
表紙を360度折り返すことができるので普通のノートのように使えるのがとても便利です。
何と言ってもお値段が懐に優しいので、お試し感覚で気軽に買えるのが有り難いです。
カラーで多少値段が違いますが、これは646円でした(Amazon価格)。

25枚が規定のキャパであまり多くの用紙には対応してませんが、ちょっとした資料を持ち歩くには
十分だと思います。カラーは他に5色あるので用途によって使い分けるのもいいですね。
とりあえず届いたばかりなので、毎日使ってみようと思います。

ちなみに先日紹介したPLUS Kaitoメモも机上において使ってますが、電話時のメモとか
外出先を書いて置いておくなど思ったより活躍してくれてます。もっとも普段上司と2人だけの
部屋にいるのであまり見てる人はいないですが、何人か机においてるあのメモは何?と聞かれた
ので紹介したら、1人だけ自分でも買ってみたという人が居ました。事務職の方なのでメモを取る
事が多いので、気軽にかけるのが良いと言っていました。文房具マニアとしてはちょっと嬉しい
出来事でした。

Posted at 2025/01/24 22:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 文房具 | ショッピング

プロフィール

「[整備] #ルーミー マフラーカッター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/117565/car/2851351/8327456/note.aspx
何シテル?   08/10 23:15
LOVEジャパン、日本大好きです。 仕事で海外出張に行く度に、改めて日本が好きになりました。 日本独特の四季と、伝統的文化が好きです。 単身赴任、転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス] 11インチカーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:21:31
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:29:51

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2018年3月購入、4月に納車されました。 私の車は娘の通学のために自転車が積める車、が ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
運転席側PSD、S-VSC、寒冷地仕様で購入したZSです。 カローラFX以来、久しぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.03.04 下取に出しました。 本当に想い出一杯の車です。水平対向最高~。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
これは就職してバブルが去った頃、暇が出来たときに乗ってました。 ハンドリングバイロータス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation