最近SNSでも百均関係のものが増えた?ように思うのですが、本当にいろんな商品が
続々と発売されますね。どんなコンセプトでどんな商品を作っているのか興味があります。
仕事は一応その他サービスに分類される会社なので、必要に応じてマスクをしないと
いけない時があるんですが、普段はしないのでよく忘れるんです。それで何かいい
ケースがないかと思って探していたのですが、やっと見つけました。セリアです。
セリアなので100円商品です。たまたま見つけたのですが、かなりマイナーと言うかSNS等で
見かけた記憶はありません。でも写真どおりポケットに入る大きさで、フックも付いてるので
カバンに付けておいけばしまった!忘れた!と慌てることが無くなりました。コロナが流行り
始めた頃にも一度百均でマスクケースなる商品を買ったことはあるのですが、クリアファイル
みたいな薄さで、マスクを折りたたむこと無く収納できる商品でした。そんなにたくさん持ち歩く
わけでもないのでテレワークが始まった時点で使わなくなって何処かに行ってしまったのです。
それに比べればこの商品はシリコン製でしっかりしてるし広げればマスクは折りたたみますが
小さい状態で持ち歩けるので、使い勝手はかなり上だと思います。煮沸殺菌可能と書かれてて、
耐熱温度はなんと240度らしいのですが、煮沸まですることは絶対ないと断言できます。
できればカバンと同じ黒色が良かったのですがそれは見つけられず写真の白色を買いました。
セリアは公式インスタで新商品や話題になった商品の発信をやってます。ダイソーみたいに
アプリで在庫を調べるという神機能はないので、SNSで面白そうな商品を見つけても店舗に
行って探す必要はありますがなかなか面白い商品を出すことがあるので定期的に見て回って
います。ワッツとキャンドゥは岡山だと店舗数が少ないので行く頻度はダイソー、セリアよりも
下がりますが、たまに行くと商品が入れ替わってることが多いのでそれも面白いですね。
ワッツはアプリを出しているので、ログインスタンプと抽選だけは毎日やっています。
Posted at 2025/06/14 12:57:32 | |
トラックバック(0) |
百均 | 暮らし/家族