• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぽたのブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

不覚にもAmazonポイント失効させてしまいました

昨夜気付いてはいたのですが、有効期限がおかしいことは分かっていたのです。

alt


2026/02/28の間違いかと思いつつ、明日確認してみようと思ったのが失敗の元でした。
今日見たら、しっかり2151ポイント失効していました。なんでこの表示から今日失効することに
なるのかまだわかってないのですが、これだけのポイントがあればそれなりのモノが買えたので
少々ダメージを受けております。うーん、残念。もったいないの一言です。

地道にポイ活してるのに情けないです。最近ではdポイントも変更がありgooサービスにログイン
するとスマホとPCとでWelcomeスタンプが一日3スタンプ貰えて、スタンプ4ポイントで1ポイントに
なってたのですが、これが今年度一杯で終了になります。
YahooアプリでもやたらTemuのキャンペーンで1万ポイント貰えるっていう表示が増えてウンザリ
してますが、それだけ日本経済が停滞してるって証明ですかね。

金利引き上げの影響で銀行のキャンペーンが増えた気はしてますが、もう口座を増やす歳でも
ないと思ってて参加を見送っており、恩恵には預かれません。唯一好調なのが不用品の処分で
始めたフリマ出品ですが、そんなに高額なものがバンバン売れる訳でもないので冷やかしとしか
思えない値引依頼や、全く買う気が無いコメントに対応することも結構あります。暇つぶしと思えば
悪くないですが、最近少し対応に疲れを感じるようになりました。

いろんなポイントを管理して有効期限が近づいたらアラートだしてくれるようなアプリがあれば
良いのですが、どなたかご存じないですか?あったら是非コメントでも何でもいいので教えてください。
Posted at 2025/03/12 22:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | ショッピング
2025年02月15日 イイね!

飛び石のその後

朝一で社内一実績を出してる営業職の人が私の部屋に来て、ドラレコのデータを
見て欲しいと言われました。通勤途中に前を走るトラックから石が落ちてきて
一つがフロンドウィンドウにあたって傷が入った!という案件です。
早速PCで確認してみました。

SDカードの中身のフォルダ構成を見てすぐにコムテック製ドラレコだと分かりました。
専用のビューアソフトは会社のPCなので入れられず、標準ソフトで確認してみると
しっかり石が落ちてる様子とフロンドウィンドウに当たった瞬間が分かりました。
隣の車線にも車は居ますが、問題のトラックから落ちていることは明白だったので
速攻で警察に電話して状況や場所を説明して相談すると、データを持ってくれば
見てもらえるという話になりました。

その方が昼休みにその警察署に行ったら、なんということでしょう!
事前に場所は詳細に伝えていたはずなのに、ここではなくその場所の管轄である
警察署に行ってもらわないと処理が遅くなる、と言われてしまったそうです。
どの程度遅くなるのかもよく分からなかったこともありその方は最寄りの警察署では
何もせず戻ってきたそうです。同じ岡山県警内のことで、電話の内容を隣で
ずっと聞いてたので私も不思議で仕方ありません。
そんなことを言うのだったら最初に言ってくれれば良いのに、と思いませんか?
これが高速道路だとしても、現場の管轄である警察署でなければ処理も出来ない
ものなのでしょうか?他県を跨いで飛び石を経験したことがないのでわからない
のですが、そうだとすると変な話だと思います。
他県を跨いで飛び石被害に遭って警察に届けた方が居たらぜひとも教えて欲しいものです。
Posted at 2025/02/15 16:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2025年02月10日 イイね!

お米がさらに上がってるんですけど・・・

農林水産省が叩かれてるみたいなんですが、そんなことよりも更にお米の値段が
上がっていて、かつ品薄になっていました。いつものように帰宅して散歩に行って
スーパーに買い物に行ってみたら、北海道産ななつぼしの5kgが4,380円でした。
他の5kgは岡山産こしひかりが3,980円でわずかしか置いてません。

備蓄米放出前に買った人が多かったのか何なのか分からないのですが、あまりにも
流通経路が不透明だと思います。Xあたりでは20万トンが消えたとか言われてる
様なんですが流石に情報として正確ではない気がします。ただ、これ以上お米の
値段が上がるのは本当に困るんです。5kgが4000円超えるって異常です。

やはり備蓄米放出よりも流通経路の調査を農林水産省が行ってくれないと、この
高止まり傾向は改善されないのではないかと感じます。今農林水産省を叩いた
ところでお米の値段が下がるわけじゃないし、無能で役に立たないといえば
それば別に農林水産省に限った話ではありません。逆に役に立ってる省庁って
どこだっけ?と考えてしまいます。

報道もただ起きている事象だけを捉えてまるで騒ぐかのようにただニュースに
してるように感じられるので、、もうちょっとデータから事実を押さえた上で
客観的に真実に切り込んだ報道をして欲しいと思います。もっともそんな
まっとうな報道が出来る機関なんて、自由度が世界70位という世界からの評価を
下された日本には存在しないのかも知れませんが。

ただ昨日までかなりたくさんの品種と値段のバリエーションがあったのを見てる
ので、それがたった1日で8割以上無くなってるのはどう考えてもおかしいと
思います。小さい個人商店で見た訳じゃないので、余計に不思議です。
転売でもしてる人がいるんでしょうか???
Posted at 2025/02/10 23:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | 暮らし/家族
2025年02月02日 イイね!

信号待ち中に突然ストールしてしまいました

夕方走ってる時に信号待ちしてたら、前触れも何もなく一瞬エンジンが止まって
自分でかけ直す前に再びかかりました。初めての経験です。
ナビの盗難防止機能による暗証番号入力にはならなかったので、電源が完全に落ちた
わけではない様です。帰宅後すぐにOBD-DIA01でチェックしたのですが、エラは
何も記録されていません。行きつけのディラーも閉まった後なので、とりあえず
バッテリー端子辺りを増し締めしておきました。バッテリーが弱ってる事は分かって
いたので充電しています。

明日も気温は低いみたいだし、何が原因なのかわからないので不安です。夕食後に
エンジンをかけてみたら何事もなかったかのように直ぐかかったので一晩充電して
様子を見ることにします。まさか走行中完全にストールするようなことにはならないと
信じたいですが、原因が分からないままなのは不安なので、明日仕事が終わったら
ディラーに行ってみます。
Posted at 2025/02/02 21:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | クルマ
2025年01月21日 イイね!

エレコムのリンクケーブル「UC-TV6BK」がなかなか良いです

とあるユーザーフォーラムで紹介されてて、以前から気になっていたジャンルの製品だった
ので買ってみました。エレコムのリンクケーブル UC-TV6BK です。
狭い書斎に複数PCを置いてるのでキーボードの場所がなく、これまでMicrosoftが出している
Mouse without Bordersというソフトで切り替えていたのですが、2台までですがキーボード・
マウスの共有だけでなくクリップボードやファイル共有ができます。

この手のリンクケーブルは昔から販売はされていてて気にはなっていたのですが、レビュー
を読むうまく通信ができないっていう意見が多かったので買ってませんでした。しかし割と
参考にしている方が絶賛していたのを見て、色々調べると他の方も高評価だったこともあり
思い切って返品しやすいAmazonで昨年買ってました。

今年に入って設定していたのですが、最初は同期がすぐに切断されて使えない時期があり
時間をとって真面目にメーカーのサポートページを見ながらその通りやったら、あっさりと
使えるようになりました。PCを再起動すると同期待ちとかポップアップが表示されるのは正直
邪魔だと思いますけど、USB3.0対応なので通信も早く、ファイル転送用アプリもなかなか優秀です。

alt

これがファイル転送用アプリのGo!Brigeの画面です。普通のファイラーと大差ないUIなので
違和感なく使えます。

alt
設定で同期のON/OFFやマウスカーソルの移動だけでは切り替えしないように出来るので
ショートカットを多用する方でも困らないように配慮されてます。ダメだったら返品しようと
思って買ったのですが、これはアリだと思います。

メインで使ってるマウスがロジクールのMX MASTER 3なので、マウス側のユーティリティで
設定して操作するPCを切り替えられたらなお良かったのですが、他のショートカットと
被ってしまうのでとりあえずマウス操作で切り替えるようにして使ってます。慣れてくると
キー操作不要でマウスカーソルの移動だけで切り替えてくれるので、デュアルディスプレイ
で使っていたのが、トリプルディスプレイで使ってるような操作感です。

Macとも通信出来る製品で、この手の製品を長い間リリースしてるエレコム製品なので、
かなり自信を持ってお勧めします!Amazonでは4,081円でした。
Posted at 2025/01/21 10:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録 | パソコン/インターネット

プロフィール

「更新停止してましたが今日から再開します。落ち込むことがありみんカラにアクセスすることもできませんでしたが、時間も経ち今日は8対決勝の日ということもあり少しづつ更新していきます。全く更新してないのに一定数以上のアクセスがあったことには驚いています。何卒よろしゅう。」
何シテル?   08/03 07:51
LOVEジャパン、日本大好きです。 仕事で海外出張に行く度に、改めて日本が好きになりました。 日本独特の四季と、伝統的文化が好きです。 単身赴任、転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス] 11インチカーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:21:31
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:29:51

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2018年3月購入、4月に納車されました。 私の車は娘の通学のために自転車が積める車、が ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
運転席側PSD、S-VSC、寒冷地仕様で購入したZSです。 カローラFX以来、久しぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.03.04 下取に出しました。 本当に想い出一杯の車です。水平対向最高~。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
これは就職してバブルが去った頃、暇が出来たときに乗ってました。 ハンドリングバイロータス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation