今日は嫁が重い腰をあげて、朝から販売店を回りました。
嫁の買い替え第一候補はムーブキャンバスです。
まず現車のミラココアを買った販売店に行きました。
試乗車はターボ車とNA車とどちらもあったので、敢えてアップダウンのある試乗コースを選んで
ターボ車に試乗しました。店員さんは同乗しなかったので2人で走ってきました。
免許証のコピーをとって、任意保険の免責事項の説明とサインをして出発します。
嫁は初のターボ車を運転するということもあって、アクセルの付きの良さに感動してました。
約25分の試乗を終えて戻ると、店内で商談開始です。
ダイハツディラーの様子はお客さんが多くて、とても活気がありました。
無料WiFiはUSEN提供で、速度もまあまあの速さです。雑誌読み放題も用意されていて、
時間を潰すのに困ることはなかったです。
ダイハツはカフェプロジェクトを展開してるので、ドリンクの種類もたくさんありました。
事前にカタログを入手して調べてはいたようですが、アクセサリーになるとわからなくなって
店員さんにパンフ見せてもらいながら細かく教えてもらいました。
初めて知ったのですが、アイドリングストップは非装着車も増えてきたので無くて良いと
思っていたのですが、非装着だと税金が1万ほど高くなるそうですね。その差額があるなら
装着車を買ってキャンセラーを取り付けたほうが安いので装着車で見積もってもらいました。
残念ながら付けるオプションが少ないので値引きも当然ですが渋いです。
お昼になったので家に戻って食事をとりました。嫁は火がついたのかもう一軒行くと言い出し
私もついていくことに。次は岡山トヨペットが展開しているダイハツパークという販売店に
いきました。
おしぼりに思い切りトヨペットのロゴがはいってます。男性店員のシャツもトヨペットと
ダイハツのダブルロゴでした。
同じトヨタ系列のジェームスが扱っている洗車用品も展示・販売していました。
こちらの販売店はお客さんが少なくて、というか誰もいなかったのですがダイハツディーラーと
同じ条件で見積もってもらったところ、面白い提案をしてくれて思っていた以上のお得な
数字が出てきました。この数字を見て嫁の中では購入先として決定した様子です。
お店には車の販売店としては珍しいほどの大きな遊具がありました。店内にもキッズコーナー
が別にあるので、これだけの設備があるのにお客さんが居ないのはなぜなのかちょっと
気になりましたが。犬のカットの予約時間が迫ってきたので退店しましたが、
まだ嫁が動きます。犬を預けた後に、まだ実車をみていないボディーカラーを見てみたいと
言い出して、さらにもう一軒行くことになりました。
目的の販売店にはHPで調べていたので実車があるのは分かってましたが、幸運にも嫁が
付けたいと思っていたバックドアガーニッシュを付けた車が入庫してました。
このバックドアガーニッシュですが、基本的には単色展開のセオリー用のオプションになると
聞いてました。嫁はこの車のリア周りはあまり気に入って無くて、見積もりにもオプションの
エレガントパックを付けていたので、実車が見れて喜んでいました。
帰りに買い物をして帰ったのですが、その途中にあるというだけの理由でもう一軒販売店に
立ち寄ります。ここでセオリーの黒を見て、単色のセオリーも良いかもと言い出しました。
犬を迎えに行って帰宅したのですが、嫁はさらにスズキに行こうと言います。
第二候補のハスラーが見たいそうです。ムーブキャンバスの対抗とは思えない車ですが
ココまで来ると私もついていこうと思い、一緒に行きました。
店長さんが挨拶に来たりしたので写真を撮る暇がなかったです。無料WiFiは流れていましたが
座ったテーブルには案内がでていませんでした。道路は更に混んで来たので試乗は
しませんでしたが、展示車を見れました。エンジンも掛けてみました。なかなかに凝った
ディスプレイでした。スズキコネクトが3年経ったら有償になるというのは引っかかりましたけど。
一応見積もりまで出してもらって帰りましたが、今日一日見て回った結果、嫁としては
買い替え候補をムーブキャンバスに絞ったようです。
購入先もほぼ決まったのですが、肝心のボディーカラーはまだ迷っているので契約は
しばらく先になりそうです。それでも決断の遅い嫁にしては頑張った一日でした。
帰宅すると18時を回っていたので、ルーミーをイジる時間はなくて、そのまま犬の散歩に
行きました。飲み物の飲み過ぎでお腹が膨れてしまった一日でした。
さて、これからカーナビやフロアマットの情報をググるとしましょう。