個人的にキーボードとマウスはロジクール製品を選ぶようにしているんですが、
ネット徘徊中に見つけたマウスが、ロジクールマウスの最高峰(ゲーミングを除く)である
Masterシリーズの
MX MASTER 3Sにとても似ているのです。並べた写真とレビューが
似ています。
それはRapoo製の
MT760という製品です。製造元の
Rapooという会社のHPはあるようですがどうもコンテンツが正しく表示されないのでリンクは貼ってません。中国の会社なので変な
規制がかかってるのか?製j品は2015年あたりから日本でも販売されてるようで、Amazonや
他のECサイトでも購入できます。
特に似てると思うのが、親指で操作するであろうホイール部分です。訴えられたりしないのか?
っていう位似てます。その他ロジクールのFLOWという複数デバイスで共有する機能が、
Cross-screen switching functionという名前で実装されてたり、ソフトウェアでカスタマイズ
出来る機能が用意されてたりして、見た目だけが似ているわけではありません。
ここまで出来ていて、値段はなんと6,000円をギリギリ切って5,999円(2024/10/10時点、
Amazon価格)なんです。8月には5,000円を切ってました。さくらチェッカーで確認しても
分析不可となって怪しいと断定も出来ませんでした。大手のPCショップでも扱ってるし、
見た目だけで怪しい製品だと断定出来ませんが、ロジクールファンの私から見れば、もう
怪しさ満載の製品です。
なんだかなー。今までこのメーカー自体知らなかったのですが、ちょっとモヤモします。
実は先月MX MASTER 3Sを買ったんですよ。もう最高のタッチとスクロール感で満足して
います。やっぱりロジクールが最高だと思います。
Posted at 2024/10/10 22:54:00 | |
トラックバック(0) |
パソコン | パソコン/インターネット