• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぽたのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

JAFの出動理由

JAFロードサービスで一番多い出動理由はバッテリー問題で、次いでタイヤのパンク・バースト・
エアー圧不足、その次が落輪・落込だそうです。四輪・二輪と道路別(一般道・高速道路)とで
それぞれ分けて発表されていました。

四輪の道路別だと高速道路は一位がタイヤのパンク・バースト・エアー圧不足、二位が燃料切れ、三位が事故です。
一般道は一位がバッテリー問題、二位がタイヤのパンク・バースト・エアー圧不足、三位が破損・
劣化バッテリーです。

ちょっと思ったのは高速道路の燃料切れは、新幹線車内の犯行があったせいでタンクへの給油が
厳しくなった影響と、SA・PAの給油サービス低下が低下した影響も無視できないと思うんですが、
自分で気をつけていれば防げるものではあるので、これは注意したいですね。

この夏のお盆で報道されたハイブリッド車の立ち往生は、私には驚きでしかなかったですが、
バッテリーへの負担はガソリン車でも増えていく一方なので、定期的にチェックする方が良いんで
しょうね。自分も電圧・電流計を付けようと思って探してはいますが、これといった製品が
見つからないので放置したままです。イカンイカン。

タイヤのバーストは釘を踏んだらもうどうしようも無いので仕方ない面もありますが
エアー不足はチェックしてればわかるので、これも防げる要因ですね。スタンドはセルフ化が
進む一方ですが、大抵のスタンドはチェックできる設備を用意してあるので活用すべきでしょう。
今日給油で寄ったら、スイフトスポーツの方が空気圧をチェックしてました。良い車に乗る人は
ちゃんとタイヤのチェックもするものですね。

高速道路で長距離移動する理由は時間短縮のためという人が多いと思うので、お互い
失敗しないように気をつけたいしたいと思います。私はライセンス更新を止めてからは
自動車保険のロードサービスに頼ってJAFには加入していません。高速道路に乗る頻度が
圧倒的に下がったのが一番の理由ですが、保険付随のロードサービスだと民間事業者なので
当たり外れと言うか、ロケーション的に遠くから来るとかあると思っているので不安材料です。
幸いまだお世話になったことは一度も無いんですが、やはりJAFの安心感は別格ですね。

と言いつつ、一度関東の友人と白馬のスキー場で合流した時に同じ民宿に泊まった人が
JAFを呼んだら雪の影響で全然来なくて、道路状況だけはどうしようも無いんだと痛感した
ことはあります。JAFの出動はGW、お盆、年末年始に急増するらしいので、この時期は特別に
気をつけたほうが良さそうです。

Posted at 2024/10/12 22:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ルーミー マフラーカッター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/117565/car/2851351/8327456/note.aspx
何シテル?   08/10 23:15
LOVEジャパン、日本大好きです。 仕事で海外出張に行く度に、改めて日本が好きになりました。 日本独特の四季と、伝統的文化が好きです。 単身赴任、転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス] 11インチカーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:21:31
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:29:51

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2018年3月購入、4月に納車されました。 私の車は娘の通学のために自転車が積める車、が ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
運転席側PSD、S-VSC、寒冷地仕様で購入したZSです。 カローラFX以来、久しぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.03.04 下取に出しました。 本当に想い出一杯の車です。水平対向最高~。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
これは就職してバブルが去った頃、暇が出来たときに乗ってました。 ハンドリングバイロータス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation