• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぽたのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

アプライドのBTOモデルのネーミングが遊んでます

距離的には近いんだけど、ほぼ行かないパソコンショップがあります。アプライドです。
岡山県倉敷市にある専門店としては唯一と言って良い存在なのですが、なぜか好きでは
ないのです。だから近くても行きません。

エルミタージュ秋葉原のサイトで、めずらしくアプライドのBTOモデルのレビュー
記事を見つけました。博多が本社だけあって“Made in HAKATA”を名乗るゲーミング
PCシリーズのモデル名は「KONAOTOSHI」「HARIGANE」「BARIKATA」
「KATAMEN」です。博多ラーメン好きの方ならすぐ分かると思いますが、麺の硬さ
をモデル名に採用しています。

「KONAOTOSHI」が最上級モデル、「HARIGANE」が水冷CPUクーラーモデル、
「BARIKATA」が空冷CPUクーラーモデル、「KATAMEN」がミドルレンジモデル、
という分類になってるようです。公式サイトを見たのですが、ゲーミングデスク
トップパソコンを選ぶと「KONAOTOSHI」「HARIGANE」「BARIKATA」までは
明確に分類されてました。「KATAMEN」はキーワードに入れないとでてきませんが
見つけたPCは電源が80PLUS GOLDだったり、SuperMicroのマザーボードだったり
拘ったパーツを選択してるようです。自分が一番最初に買ったのはPCは、同期から
コスパの良さで進められたドスパラのBTOモデルでした。ちょっと懐かしいですね。

今はパーツ単体で買うことしか無いですが、各ショップのこだわりが感じられる
BTOモデルも悪くはないと思います。自分で迷って選んで適合しない、なんて
リクスはないですから。といいつつも今日から始まったAmazonのスマイルSALE
で早速買い物をしました。もちろん嫁にバレないように自宅以外で受け取ります。
Posted at 2025/02/27 13:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「更新停止してましたが今日から再開します。落ち込むことがありみんカラにアクセスすることもできませんでしたが、時間も経ち今日は8対決勝の日ということもあり少しづつ更新していきます。全く更新してないのに一定数以上のアクセスがあったことには驚いています。何卒よろしゅう。」
何シテル?   08/03 07:51
LOVEジャパン、日本大好きです。 仕事で海外出張に行く度に、改めて日本が好きになりました。 日本独特の四季と、伝統的文化が好きです。 単身赴任、転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス] 11インチカーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:21:31
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:29:51

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2018年3月購入、4月に納車されました。 私の車は娘の通学のために自転車が積める車、が ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
運転席側PSD、S-VSC、寒冷地仕様で購入したZSです。 カローラFX以来、久しぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.03.04 下取に出しました。 本当に想い出一杯の車です。水平対向最高~。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
これは就職してバブルが去った頃、暇が出来たときに乗ってました。 ハンドリングバイロータス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation