• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぽたのブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

BOSCHのM-42規格互換バッテリーの値段がおかしい

以前はPanasonicも使った事があるんですが、最近のバッテリーはどれもBOSCHを
使うようになりました。何シテルにも書いたんですが、BOSCH製品の値段が
ちょっとおかしいです。

M-42規格互換だと、ハイテックプレミアムプラス(HTPP-M-60)とハイテック
プレミアム(HTP-M-42)が代表格だと思います。直近で買ったバッテリーは
今年2月にハイテックプレミアムプラスで、約1.3万円で買ってます。

価格comのお知らせメールで気づいたのですが6月に入ってから9千円を切って
ます。今日も8,980円で特価というわけでは無さそうです。価格com集計対象だと
1店だけ目立って安くなってて、webいち楽天市場店がこの価格です。次点は
Rainbow Pandaというお店で11,700円でした。webいちYahoo店は同じ価格ですが
なぜか長期在庫品でした。

対してハイテックプレミアムは価格com最安値が8,419円です。こちらはてんこ盛り
楽天市場店でした。1円違いで同じくwebいち楽天市場店が続きます。
グレードは違うし、何より今年2月頃の価格差は約4千円以上あったのに、なんで
ここまで拮抗してるんでしょう?

さらに私がよくわからないのはハイテックプレミアムプラスのAmazon価格が3万を
超えているんです。正確には34,700円でした。販売元が怪しいわけではなく
出荷元・販売元・カスタマーサービス全てAmazonの商品がこの価格です。他の
出品者の方が遥かに安くなってて、どうしてこうなったのかさっぱり分かりません。
ちなみにAmazonのハイテックプレミアムの方は7,780円と妥当です。価格comの
集計が追いついてないのは良くあることなので気にしませんが、問題は販売店が
違うとは言えこの2つの値段差が1200円しかない、ってところです。

円相場が急激に変わったわけではないし、日本に入ってくるBOSCHのバッテリーは
韓国生産が多いはずなので、輸送時間が大してかからないので余計に不思議です。
車検が近づいてるミラココアのバッテリーは前回車検で交換したのでまだ交換時期
ではないのですが、ここまで安いのは一時的な可能性が高いので交換しておこうか!
と思ってしまうほどの値段です。

物の値段って本当によくわからん・・・。
Posted at 2025/06/19 14:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ルーミー マフラーカッター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/117565/car/2851351/8327456/note.aspx
何シテル?   08/10 23:15
LOVEジャパン、日本大好きです。 仕事で海外出張に行く度に、改めて日本が好きになりました。 日本独特の四季と、伝統的文化が好きです。 単身赴任、転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 1718 19 2021
2223 24 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス] 11インチカーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:21:31
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:29:51

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2018年3月購入、4月に納車されました。 私の車は娘の通学のために自転車が積める車、が ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
運転席側PSD、S-VSC、寒冷地仕様で購入したZSです。 カローラFX以来、久しぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.03.04 下取に出しました。 本当に想い出一杯の車です。水平対向最高~。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
これは就職してバブルが去った頃、暇が出来たときに乗ってました。 ハンドリングバイロータス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation