• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽたぽたのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

第三セクターの井原鉄道でデニムトレインが運行開始です

工事途中で放置されてたこともある、岡山県南西部の井原鉄道でデニムトレインが
運行開始になりました。10月26日の「デニムの日」に合わせてデビューしました。
今日はデビュー日なので通常の営業運行ではなく、明日から普通に切符を買えば
乗れるようですね。

井原鉄道は、岡山県の総社駅と広島県の神辺駅を結んで走る鉄道です。デザイン
された車両は他にもあるのですが、もともとのダイヤが少ないので各車両の運行
スケジュールには注意が必要です。HPにはちゃんと各デザインの運行スケジュールが
載ってます。

さて、このデニムトレインですが400万の改装費でデザインされたようです。
鉄道車両1両の内外装へデニムの聖地として知られる井原市の多様なデニム素材を
イメージした柄でフルラッピングを実施しています。また内装材の一部には本物の
井原産デニム生地を使用するなど、デニム感を演出しているそうです。
これにあわせてデザインを担当した穴井信男さん(イラストレーター:よろづの
かるみさん)が記帳をデザインした限定の「鉄印」も配布されるそうです。
これを記念にクラフトビールも新しく販売になります。

岡山でデニムと言えば児島の方が有名だと思いますが、井原市は昔から繊維業が
盛んで、工場は井原市というメーカーも多いのです。車両1両だけでゆったりと
走る姿は愛嬌があり、その筋の方にはファンが多いと聞いています。ただ運行区間が
中途半端というか、倉敷~福山までの区間だったら地元民の通勤通学の足として
もっと利用者も増えたはずだと思いますが、大人の事情で正直中途半端な区間での
運行になっています。一度県のサイクリング協会のイベントでこの井原鉄道を
使ったイベントに参加したこともあります。今でも事前予約すれば自転車を
持ち込めますし、井原・矢掛・総社駅にはレンタルサイクルもあります。
公式HPでは3つのサイクリングルートを案内してますし、しまなみ海道コースもその一つです。
しまなみ海道は本当に有名なので実際に走られた方も多いと思いますが、広島県
尾道市からのスタートで、そこまで鉄道で移動することになります。ちょっと
無理があるように思いますが、スケジュールに余裕のある方は井原市からの
スタートにしても面白そうです。ホテルは大手のルートインがつい最近出来た
ばかりです。
Posted at 2025/10/26 19:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | ニュース
2025年10月25日 イイね!

くだらない屁理屈で言い訳する前に見直すことがあるはずです

その界隈の人ならピンとくるのかも知れませんが、既に一般人からしたら、
『そもそもあなたは一体誰なの?』というのが第一印象になると思います。
そうです、かの公明党の党首様、斎藤鉄男さんです。自民党とは政治と金の
問題を理由として決裂しましたが、ご自身も会計処理ではそれなりに不適切な
事実があり3件の不記載問題を謝罪している方です。

公式な会見で”独裁”という言葉を発していながら後になってぐだぐだと言い訳を
する、到底党代表の器ではないとしか思えませんが、政教分離の原則云々の話は
別にして自分で見てきた創価学会の尋常ではない影響力を目の当たりにした一人と
して、改めてネタとして記録に残します。

これは岡山県の話です。前にも書きましたが学生時代交通事故を起こした先輩が
いて被害者の方は事故後24時間以内に亡くなりました。つまり死亡事故の加害者
になったのです。この方は以前から熱心な創価学会員として知られていて、研究室
内でも露骨な勧誘を行っていました。事件後実刑はありませんが当然卒業後は正規
教員にはなれませんでした。しかし、7年後には正式に教員採用試験に合格して
翌年から公立学校に赴任していたのです。
私の知る限り子供たちから見ても良い先生と思われる資質はある方ですが、死亡
事故の加害者なので刑事・民事・行政のトリプルコンボの責任があったはずです。
詳細な経緯は聞いていませんが、卒業は問題なくされその後いわゆる非常勤講師を
されていたそうです。勿論赴任先での評判も良かったのだと思いますが、当時は
所謂就職氷河期に入っていたので公務員人気は高かったのです。その状況で、
どんな手段なのか知りませんけど、一般的な表現で脛に傷持つ方を正規教員にする
ことのできるほどの宗教団体は本当に必要なんでしょうか?まして政治で与党に
入るほどの影響力があっていいものでしょうか?今でさえ辞退者が激増している
教員採用試験だったわけでもなく、普通に選考すれば採用されると考えにくい訳
なんですけど、これが当たり前だと思う人は数限りなく少ないと思います。

話は戻って公明党の主張する政治と金の問題で選挙で影響を受けたという主張すら
私は理解できません。長い間与党にいたので実感できてないかもしれませんが、
世間では統一教会問題もあり、2世問題に関する議論も起こっているので、政治と
金の問題ではなく単に創価学会員だから公明党に投票する、という層が減っただけ
だと思っています。党員の投票先まで監視することなんてできないので、旧来の
信頼関係だけでは見えない変化が生まれた結果であって、別に政治と金の問題が
当選に影響したと考えるほうが不自然ですね。根拠も全くありませんし。

だって党首でさえ不記載問題が認知されてるんですよ。その自己矛盾につっこまれ
なかっただけありがたいと思うのが正しいのではないかと思います。自分達が
政治資金に関して清廉潔白だとでも言いたいのかも知れませんが、明らかになってる
事実だけ見てもそうではないことが明白なので、子供じみた屁理屈のような寝言を
言う前に見直すべき問題があると思います。
少なくとも党としての北朝鮮に対する評価は早急に見直すべきでしょう。

とりあえず新総裁誕生のタイミングでいかにも他責であるように言い続けているのが
気になってネタにしてみました。政策全てを否定するつもりもありませんが、普通に
見ても異常な存在、それが私から見た公明党なんです。違うというなら、事実を
持って否定していただければと思います。既存の宗教法人格を持つ団体こそ、
その資格を見直すべきだと思っています。

Posted at 2025/10/25 20:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | ニュース
2025年10月24日 イイね!

仮にもキー局がこんなレベルなので放送免許費用は200倍位にしてほしい

日本の首相に関する報道において、作業上のミスとその後の確認が不十分であった
ことが原因とは言ってますが、複数の番組と公式Youtubeで使っておきながら、
自社の公式HPでは全くこの事実には触れていません。ついでに言えば公式HPの
番組基準というページでは、いかにもそれっぽい、まるで正しいことだけを報道します
的な模範生のような美辞麗句が並んでいます。

仮にも発足したばかりの政権支持率の報道で、「支持しない」と答えた人は18%
だったのに使用したグラフでは36%付近を指しているというお子ちゃまの間違い
的な基本すぎるミスを訂正コメントだけで済まされて良いものでしょうか?公共の
TV放送で、複数の番組で使用しているんですよ。これでキー局としての義務は
果たせていると言えるのでしょうか?

SNSで何度も指摘されるように、関東キー局と全く同じ住所に中韓メディアが登記
済みであることを考えると、意図的なミスである可能性を疑いますね。もっと言えば
敢えて支持率を間違ったグラフを使って報道したのではないか?とも思います。

どんな問題が含まれるのか知りませんが、放送免許はその収益構造からも見ても
安すぎるんだと思います。携帯電話キャリアが負担する費用と同じく総務省が判断
することなんですが、国民負担という観点からも見直すべきアンバランスだと
思います。あれだけ叩かれまくったフジテレビも、同じレベルだとしか思えません。
局内の致命的な問題を隠しまくりながらも、CMスポンサーが復活したことで
来年3月には黒字見込みが出ています。そりゃ社内関係者からしたら笑いが
止まらないでしょう。

庶民目線からすれば、これだけ問題の多い放送局の免許なんてまだまだ上げても
誰も困らないと思うのですが、どうしてそれが出来ないのでしょう?携帯電話の
販売方法についてはことごとく目くじらを立てて随時変更する癖に、放送免許の
費用はかたくなまでに上げない理由が知りたいです。

こういった情報はことごとくPDF化されるので見つけにくいのですが、総務省の
HPで見つけやすい令和3年度の情報ではキー局はNHKを除くと大体6億程です。対して携帯電話キャリアの費用は桁が2つも上がってしまいます。携帯電話キャリアには
直接的なCM収入もなく、回線維持の設備負担もあるので費用構造的には逆転しても
おかしくないと思えます。販売店各社の資本構造や業務内容の複雑さは、取り合えず
スルーさせていただきます。

菅さん政権自体には携帯電話料金の値下げの動きがありましたが最近では値上げが
目立ってますよね。国民負担という視点からすると、携帯電話料金は下がって
欲しいし、いい加減な報道や不祥事続きの放送局の免許なんて、200倍に上がっても
誰も文句も言わないしむしろ現状が安すぎるとしか思えません。

新政権ではこういったアンバランスにも注目して、新しい財源にして欲しいです。
赤字と言いながら人件費の見直しすら全くしない体質の公共放送局なんて、誰も
必要とはしていません。それが民意というものです。
Posted at 2025/10/24 22:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース
2025年10月24日 イイね!

miyottoはnasneを超える名機になれるか

ネーミングセンスでは完全に負けてるかも知れませんが、登場する時代を理解して
いるように思えてならない、パナソニック製ネットワークレコーダーUN-ST20Aです。
DIGAと併売しながらも敢えて別ブランドにしているところにも意欲を感じます。

主な特徴はこんな感じ。
・地上/BS×3チューナー(宅外配信は1台)
・Fire OS/Google TV/Android TV対応
・内蔵HDD2TB。外付けHDDも8台まで接続可能
・無線LAN内蔵
・ディーガ並みの録画機能
・キーワード自動録画機能や、ジャンルと時間帯の約90日間分自動で録画できる
「1クール自動録画」も有り
・ストリーミングデバイス用、スマホ用アプリは無料
・有料アプリの「DiXiM Play」をインストールすればPCからでも観れる

見た目はnasneとは全然違って四角ですがリビングにも溶け込みやすいデザイン
で悪くないと思います。全然知らないYoutuberもサクサク動くと言っているので、
画像変換処理が不要になってる分高速に反応するようですね。

これをアンテナ線引き込み箇所において、ネットワーク対応型のチューナーレス
TVを置けば普通の家庭なら全く問題ないと思います。宅外視聴も1台は可能
なので、離れた場所に住んでる人向けに解放すればしつこいNHKの受信料集金に
あうこともないでしょう。

自分では買わないけど、かなり興味ある製品です。値段が5.5万円前後なのは
仕方ないところでしょうか?発売は来月下旬からだそうです。
Posted at 2025/10/24 15:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | 音楽/映画/テレビ
2025年10月22日 イイね!

老害議員の典型ともいうべき人物の退任報道で思うこと

「民主主義が危ない」などと意味不明な表現で退任した元総務相森山さんですが、
元安倍首相を国賊と表現したことで1年間の党役職停止処分になった人物です。
元安倍首相の国葬にも欠席して国葬扱いにすること自体にも疑問を呈していました。

個人的には事務所のWinnyによる情報漏洩がありながらも総務相になんて良くも
なれたな、っていう不思議な感じが取れない人物です。これがいわゆる党内の勢力
争いってやつなんだとは思いますが、選挙事務所が使用した後援会幹部の名簿や
内部文書なんかが漏洩した政治家も少ないと思うのですが、それが寄りにもよって
総務相だったんですね。自虐なのか懲罰なのかよく分かりません。

でもって本題に戻りますが、この方の言う民主主義って一体何なのでしょう?
新総裁は別に開戦宣言したわけでもなく、未だ組閣人事を発表した段階です。
そもそも自民党の長い歴史は多数決の原則で野党の反対を押し切る形で多くの法案を
通してきたし、更に閣議決定だけで重要問題を進めてきた中心人物だと思うのですが、
そこに所属していながら「民主主義が危ない」とは何の寝言なんしょうね?

さっさと政界を引退して地元で悠々自適の生活を送っていただければ良いとしか
思わないのですが、花束まで送ったという総務省幹部の皆さんは、本当のところ
どう思っていたのかインタビューしてもらいたいです。
「最後に国民を守り、助けられるのは、最後のとりでの総務省です。頑張って
ください」と泣きながら大声で叫んだらしいですが、国民の中で総務省が最後の
砦だと思ってる人は数限りなく少ないと思います。自信があります。

放送免許の費用配分や、身近なところでは携帯電話の販売で1円端末を規制して
みたり、諸々の施策では国民から見れば『ただの邪魔者』だったのではないか?
と思うので不思議で仕方ありません。報道機関はただ馬鹿のように報道する
だけじゃなくてどこをどう見たら最後の砦になり得るのか、その真意を聞いてから
記事を作って報道すべきだと思います。老害政治屋と御用メディアの最悪コンボの
報道がいつまでもまかり通るから、どんどんTVを初めとするオールドメディア
から国民が離れていくんですよ。借りにも総務省担当大臣がそんな簡単なことに
すら気づかないなんて、ちょっと将棋が強い話とは関係なしに鈍感の証明ですね。
泣きたいのは国民なんですよ、そこのところをわかりもしない政治屋風情が
うだうだ言うんじゃない、って話です。以上!
Posted at 2025/10/22 22:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | ニュース

プロフィール

「今日から14日まで,百均のワッツオンラインストアで在庫書一掃の半額SALEが始まりました。オンライン限定だけど店舗受取すれば送料無料になると思うので覗いてみてはいかがでしょうか?」
何シテル?   11/05 09:42
LOVEジャパン、日本大好きです。 仕事で海外出張に行く度に、改めて日本が好きになりました。 日本独特の四季と、伝統的文化が好きです。 単身赴任、転職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴキャンバス] 11インチカーナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:21:31
カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 23:29:51

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
2018年3月購入、4月に納車されました。 私の車は娘の通学のために自転車が積める車、が ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
運転席側PSD、S-VSC、寒冷地仕様で購入したZSです。 カローラFX以来、久しぶりに ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2008.03.04 下取に出しました。 本当に想い出一杯の車です。水平対向最高~。 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
これは就職してバブルが去った頃、暇が出来たときに乗ってました。 ハンドリングバイロータス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation