• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴犬好きのブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

可愛いので。

可愛いので。仕事の休憩中、可愛い鳥さんが真横に止まってるのでシャメを取りました。


何の種類か解りませんが。モコモコしてて可愛かったです。(^v^)


いつも色んな自然の動物を見るたび、癒されてる私です。・・(笑)
Posted at 2013/02/22 22:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2013年02月06日 イイね!

三菱アウトランダーPHEV試乗

2月3日の日曜日に、三菱 アウトランダー PHEV の試乗をして来ました。(写真は撮ってません)

以前パジェロミニを購入した時の営業さんより連絡が有り、2月3日に試乗車が営業所に来るとの連

絡が有り、当日は混雑してますが来て下さいと電話が有りました。

買い物のついでに営業所の前を通ると、何と閑古鳥?駐車場に止めると見知らぬ営業さんがPHE

Vを見に来られたのですかと・・・馴染の営業○○さんより連絡が有ったのでと伝えると・・・只今○○

は接客中ですと・・・試乗出来ますかと聞くとその営業さんが、私でよければ直ぐに案内しまと・・・・・。

と言う事で直ぐに試乗させてもらいました。

始動のレクチャーを受け、パワーオンの後ブレーキを離すと何の音も無く動き出す、先ずはEVらし

い動きです、一つ目の信号を曲がると二車線道路で他に車が居なかったのでアクセル全開しました

が?遅・・・これEVなの・・・的、控え目でした。                                 

2.4だけどヴァンガードのフルアクセルの方が早いです(-_-メ)・・・サスはSUVらしいセッティングで

すが車重が重いせいか細かなゴツゴツが無く心地良かったです。

今回のアウトランダーはPHEV用の設計なのかエンジンルームが大きいです、ボンネットがかなり高

い位置まで上がってます。エンジンルームを見ましたが2リッターエンジンとモーターやジェネレータ

などがぎっしりつまってました。(下部はスカスカの様に見えましたが)(笑)。

トランクもリヤモーターやコントロールユニット・ガソリンタンクでカーゴスペースが狭く感じました。

試乗車が電動テールゲートだったので余計に狭く感じたのかな。

ボンネット位置が高いので当然ダッシュボードの位置も高く、閉塞感か圧迫感的な感じがしました。

ダッシュボード周辺のデザインも旧世代的印象でした。((+_+))

私の様にまったりとした運転をするにはちょうど良いかなと感じましたが、・・・・・問題が・・バックです

リバースに入れてバックした時・・・クリープ現象が少ないのでアクセルをガソリン車の様にチョイと

踏んだだけで・・・ダッシュ・・・怖~・・・・結局試乗の時バック4回位やりましたが・・毎回・・怖~でした

対策しないと事故が起きるでしょう的感想です。衝突軽減装置が後ろの方にいるでしょう(笑)。

急速充電装置や電気温水器(普通ヒートポンプでしょう?)がオプションなのが変です。

公的補助金が46万円有るので必要な物をあえてオプションにした様に思います。(サイテー)

試乗した感想は凄く良いです。・・・後で嫁様も試乗したいと言い出して、40分後に営業所に行きまし

た・・・即試乗OKでした馴染の営業さんがヴァンの査定をしてる間に、自由に乗って来て下さいと(自

宅のガレージに入るかとかやって見て下さいと)・・・結局試乗合計3時間位したのかな。

交通量の少ない直線道路で、スタートダッシュしましたがアクセルベタ踏みで、スムーズなEVダッシ

ュその後エンジンがアシストするとニトロの様な加速が体感できました。現実その様な使い方はしな

いと思いますが話のネタ的面白い車でした。

時期モデルチェンジ後が買い時でしょう。(オプションが標準装備になると思います消費税?)

(ヴァンガードの査定もイマイチなので・・・・???)

全体に機能や性能はとても良いですが、内装外装のデザインが最低ランクです・・特に内装が

残念でした。

斬新な車なので新しいデザインがほしかったです。

デザイン優先で車を所有するオーナーが増えてるのでユーロカーが増えてますよね~。

ガソリン車燃費15.2L・・・ハイブリッド車燃費18.6L・・・長距離走る場合メリットが無い。

使い方次第ですね・・・。

バッテリーには寿命が有ります、使用頻度で変わりますが。・・・

バッテリーの交換が発生したら値段が現時点では不明ですと。(将来電池の値段が格段に下がる

可能性が有るからと言う話でした????)。

衝突軽減システムとか車線離脱警報や前車追従システムは、運転未熟者のサポートシステムなの

で普通の人には無駄なシステムですよね。10万掛けて装備するのはどうなのかな。?

電気で走れる1日60キロ(市街走行だと40キロ)が売りなのでしたが,自宅の電気設備も必要ですし

現実この車体はどうなのでしょう、もっと電池を増やしてエンジンを低燃費にするのが良いと思いま

す、自宅では急速充電出来ません、?、200vで4時間充電です普段走で片道20~30キロが

電気での走行です、2000ccのエンジン必要なのでしょうか。

EVのインフラ整備が追いついてないのでEVよりガソリン依存の多い車体になってます。

急速充電出来る高速道路SAで誰かが使用してたら、30分待ちでおまけに自分の充電が30分

そんなの有りえないし・・・・・。


日常距離を乗らない私には、買い替え損になりますので買い控えです。

今後電池やインフラ整備が出来たら買いの対象ですね。

(^.^)/~~~

私も買い控えどぇす~。(^.^)/~~~

有る意味で社会に影響を与えた車ですよね。















Posted at 2013/02/06 02:00:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2013年01月23日 イイね!

昨日カタログが届きました。

昨日カタログが届きました。新型アウトランダーPHEVのカタログが届きました。



発売前のチラシの方が見やすかったです。(笑)

機能的にも価格的にも魅力が有るのですが、フロントのデザインがダサいです、アニメのムーミン見たいです。(>_<)


先ずは現物を見て、試乗してからですね。 (^^)/~~~
Posted at 2013/01/23 10:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2012年12月31日 イイね!

今年も後少し





毎年雪国で年越しです。
私のヴァンもSUVの有るべき姿に戻ってます。(笑)
明日は初滑りです、天気が良ければ最高なのですが。
今年は色々お世話に成りありがとうございました。来年も宜しくお願いいたします。
来年も良い年で有りますように。
(^^)/~~~
Posted at 2012/12/31 17:23:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記
2012年12月26日 イイね!

J・LUG 雑誌に掲載

J・LUG 雑誌に掲載本日発売の J・LUG に掲載して頂きました。\(^o^)/










 

 小さい枠だけど、バッチリ掲載され

 てました。(V)o¥o(V)










 

 ハンドルネームが・・・・(+_+)

 柴犬大好きさんになってる~。

 

 柴犬は、大好きだけど何か微妙~

 

 
  
 

  強風と雨の為、人相が悪いです

  が (笑) です。

  (^.^)/~~~

 
Posted at 2012/12/26 21:57:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 近況報告 | 日記

プロフィール

「おはようございます。

今朝は曇りですが気温と湿度が高くて暑いです、散歩も汗だくになります。😅

今日も1日よろしくお願いします。🐕🐕🐈‍⬛」
何シテル?   09/04 08:00
最近ワンコネタ(柴犬)がメインです。 車は自己流安上がりのおさわりが中心になってます。 (@^^)/~~~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

T19さんのトヨタ クラウン(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:37:12
TVキット ミエーテレの取付 ナビの裏側にアクセスする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 23:52:21
ミラー型ドライブレコーダー AUTO-VOX X6 の取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 10:11:06

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
クラウンスポーツPHEV 2024年4月5日に納車されました。 長く乗り続けたいです。🤗
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
中国のロックダウンの影響で、納車が遅れてましたが解除のニュースで来月にも納車の可能性が高 ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
トヨタ ヴァンガード趣味でいじってい ます。
レクサス LX ブラックカスタム (レクサス LX)
車体が大きいのですが室内が狭く感じます。😆 乗り心地は👍です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation