• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

ついに!? (インプレッサオーナーさん見て下さい)

ついに!? (インプレッサオーナーさん見て下さい) こんばんは!

ついに明日、かーなーり、高い確率でインプの現車確認に行ける事になりました!
実際、まだ確定という訳ではないのですが。。

しかも明日といっても、明日の夜行バスで行きます。笑
なので、実際には明後日に現車確認ができる(かな?)という事です。

ここで、現車確認前最終の、アドバイス、ご意見などをいただけたら嬉しいです!
インプレッサオーナーの方(特に涙目)、インプレッサに詳しいという方(特に涙目)、現車確認をする時に、ここは絶対に見なきゃダメだ!、ここは絶対に譲ってはいけないポイントだ!、などなどありましたら、是非教えて頂きたいたいです!

僕が何のことを言っているかわからない、でも助けてあげたい(笑)という心優しい方は、2つ前の僕のブログを読んでみて下さい。

みなさんよろしくお願いします!
まだ本当に行けるかわからないのに、めちゃめちゃ盛り上がっているGDBloverでした。笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/12 23:51:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2012年9月13日 10:43
基本的な事は、2つ前の記事にみなさん書いてた通りですね。
確認すべきことは、前のオーナーがオイル交換をまめにしていたかの確認を定期点検記録簿で確認。
もしない場合は、自分なら購入を見送ります。
次に、前回みなさんの書いていただいた所を、確認する。もし確認し、分からない場合は、デジカメで
撮影し、ブログにうpする。
②番目は、現車のエンジンをかける。エンジンのかかり、アイドリングを確認。これも、デジカメにて動画
撮影を行うのがいいかもしれませんね。
③番目は、現車に乗る。乗れるかの確認を先にした方が良いと思います。乗れれば、ブーストの掛かり方、ハンドルをきった時に異音がしないか、足回りの異音等は聞いた方がいいと思います。

長文になりましたが、最後に。ニコニコ動画にて、涙目の特集(メンテ)がアップされてたと思います。
ぜひ見て、参考にしてください。
コメントへの返答
2012年9月13日 14:07
コメントありがとうございます。

前回から引き続きアドバイスをありがとうございます。デジカメで撮影等できるかわかりませんが、できる限りのことはしてきたいと思います。

前回みなさんから教えて頂いた、ここは確認するべき点、はメモにまとめてテェックできる様にしました。

ニコニコ動画は見ることができないので、YouTubeでがんばって捜してみます。

最後にお聞きしたいのですが、自分はターボ車に乗ったことがないので、ブーストの掛かり方というのがわからないのですが、これはどういうものが正常で、どういうものが異常なのでしょうか?

最後まで素人ですみません。
2012年9月13日 15:46
車を見ると、メーター類がついてるみたいですね。
多分ブースト計があるはずです。多分。もしブーストをかけれる状態なら
約1.0を示すと思います。もっと高いかも(ブーストコントローラーがあった場合、ONにしてください)
もし、0.5や06なら、俗に0.5病です。この場合、お店の方と相談し、直して買える様にした方がいいです。

最後に、現車をしっかり見て、触って下さい。
でわでわ。
コメントへの返答
2012年9月13日 22:15
わかりました。
詳しく教えていただきありがとうございます。

非常に参考になりました!
ありがとうございます^^

2012年9月13日 20:32
改めてショップのHP見ましたが3連メーターの右端にブースト計ついてますね。
右からブースト・水温・油温ですね。
うろ覚えで正確ではありませんが、知り合いのGDBEで1.4くらいと高めを示すそうです。
GDAで1.0~1.1くらいですから、GDBとGDAの性能差を考えるとそのくらいでしょうか。

今夜出発ですね。
お気を付けて♪
コメントへの返答
2012年9月13日 22:16
コメントありがとうございます^^

わかりました!明日注意して見てきます!

ありがとうございます^^
2012年9月13日 22:25
初めまして。
初代GCインプに乗っているものですが、役に立つかは解りませんがアドバイスを。
(皆さんのアドバイスと被るかもしれませんが…)

値段は車両トータルで見ればお得だと思いますよ。
ただし諸経費が25万は高いような気がしますので、必ず諸経費の内容聞いておいたほうが良いかと思います。

車両については、やはり走行距離がネックになりますね。
12万km以上走行しているようなので、必ずエンジンは確認してください。
ブーストの0.5病や、オイル漏れ、最悪メタルガスケットが瀕死状態の可能性もあります。
(メタルが死んだ場合はエンジン載せ換えコースになります…。エンジン音ですぐにわかります。ネット動画等で挙がってますので参考に見ておいたほうが良いかと。)
後は前オーナーがどのような用途で使っていたかも聞いた方が良いです。

後は現車確認で気になることがあれば何でもお店の人に聞くべし!でしょう。

良い代物のインプであるといいですね。
それでは。

プロフィール

「ようやく納車されました(^^;
明日はエコパへ出動予定。笑」
何シテル?   09/22 22:16
みなさんこんにちは、GDBloverと申します! (^ ^) 物心付いた時から車が好きという、車バカです。本当に小さい頃から車好きでした。(^ ^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米スバル純正 北米純正 USヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 16:29:19
名古屋オートモデラー2014の集いに参加します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 00:00:21

愛車一覧

サーブ 9-2 サーブ 9-2
2005 SAAB 9-2x Aero 左ハンドルのGDインプを売ってしまってから長い ...
スバル インプレッサWRX USインプちゃん (スバル インプレッサWRX)
左ハンドルのUS涙目 STiインプレッサです(^ ^) 夢の車を見つける事ができました! ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めての愛車です(^ ^) USスバル純正ヘッドライト、バグガード、トランクトリムが付い ...
スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
涙目のE型です。 フルノーマルで見つけました。 これからゆっくりいじっていきたいです^^

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation