• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

ヒールトゥーが未だにできぬ。。

おはようございます。

今日は今の家族とお別れをして新しい所へとまた旅立っていきます。
さみしいですねえ。。

と、しみじみしながら、ふと、自分がまだヒールトゥーを出来ないことを思い出しました。笑

インプが家に来てから3ヶ月が経ちました。
そして僕が乗ったのは約2ヶ月。

深夜に友人と山に走りにいったりしながら、毎日あてもなく走ったりしながら、乗り続けて技術を磨いたつもりでしたが、説明を聞いても、自分で交差点で止まる時に試してみても、ヒールトゥーができないっ!

ギアダウンの時にアクセルを少し煽って回転数を合わせてショックを少なくすることはなんとか出来るようになりました。ですが、やっぱりあのヒールトゥーの形でやりたいなと。。かかとでアクセル煽るなんてかっこいい。。

これはみなさんに聞いてそろそろ覚えないといけないと思いました。。
(今は練習できる車がないのでいけないのですが...。)

ヒールトゥーのやり方を教えて下さい!
(詳しく)笑



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/16 06:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

代車Q2
わかかなさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2013年2月16日 7:51
はじめまして、イイねから来ました(^_^)
ヒール&トゥーは簡単に言うと、「習うより慣れろ」です。

基本的な形はMT乗ってる友達やYouTube等でレーシングドライバーの足元カメラを見るのもいいと思います。

後は慣れるのみです。
頑張ってくださいねー(^∇^)
コメントへの返答
2013年2月16日 16:07
はじめまして^^
コメントありがとうございます!

なるほど、やはりそうですか..。。
YouTubeで動画はいくつか見たことがあるのですが、なかなか参考になりませんでした..。

ということは、やはり実践あるのみなんですね。。
ありがとうございます〜!^^
2013年2月16日 8:36
慣れです!!笑
初めはアクセル煽って回転数が上がって落ちてきたときに会わせてましたが気づけばドンピシャで合わせるようになります。
特別な技術は要りません。
慣れです!笑
コメントへの返答
2013年2月16日 16:09
どうもです!^^
やはり慣れですか...。
インプが恋しい!

なるほどなるほど、でもまずはどうやってやるか、から学ばなければ...。^^;

2013年2月16日 8:57
初めまして、、
みん友さんのイイネから来ました。。

GDBlover さんと全く同じでヒールトウできません(泣)

『いつかは出来るだろう』と思いながら、たまにチャレンジしては諦めかけてます。。ww

都内では、それが有効になる場所なんて無いのですが・・・・
コメントへの返答
2013年2月16日 16:13
はじめまして!
コメントありがとうございます^^

インプに乗ってるのにできない自分が恥ずかしくて恥ずかしくて。。

僕も同じような感じです。笑

僕もどこで有効になるかは分かりませんが、是非習得したい技の一つです。^^
2013年2月16日 10:13
私も出来ません(笑)

無理にやろうとすると、クルマを痛めつけるかもしれないのでε-(´∀`; )


今は自己流で済ませてますw
コメントへの返答
2013年2月16日 16:15
どうもです!^^

同感です!^^;
僕の場合ただ下手なので、ただただギヤに負担をかけてしまってるようで。。

僕は自己流踏み分けアクセル煽りで精一杯です。。笑
2013年2月17日 10:34
私は忘れました(爆

前のワゴンRでは、ヒール&トゥーがしやすいようのペダルカバーをいじったりして、何度か峠道に行って練習して、なんとかそれっぽいことは出来てました。

でも、今のアコードでは練習してないので、出来ません(爆

皆さんおっしゃるように、慣れですね(汗
コメントへの返答
2013年2月17日 10:54
それはいいアイテムですね!

僕なんか峠で他の走り屋友達の前でプスッ、とエンストしてるレベルなので、まだまだです。。

一緒に練習始めませんか?笑
みなさんに慣れだよ、と言って頂いてるんですが、その慣れ、までまだほど遠いので悲しいばかりです^^;汗
2013年2月17日 12:52
お久しぶりです~♪

漫画とかみたいに足首を90度曲げようなんてしないでくださいね。
辛いからw
私も普段はあまりやりませんが、親指の付け根をブレーキに当てつつ、踵というよりは足の外側でアクセルを煽る感じです。
足首の角度はまぁ45度ぐらいですかね。

あとは繰り返しになりますが…

慣れです(笑)
自分に合った形を探してください。
コメントへの返答
2013年2月17日 13:53
お久しぶりです!^^

やってました。
そしたら思いっきりブレーキだけ踏んで、ガックンッ、となりました。笑

友人の一人がそのような形で教えてくれました!
ですが、真似をしてみてもできず。。^^; 汗

やはり最後は、慣れ、ですか。笑
コメント頂いた全ての方から、慣れ、だと教えて頂きました。笑

頑張ってみます^^


プロフィール

「ようやく納車されました(^^;
明日はエコパへ出動予定。笑」
何シテル?   09/22 22:16
みなさんこんにちは、GDBloverと申します! (^ ^) 物心付いた時から車が好きという、車バカです。本当に小さい頃から車好きでした。(^ ^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米スバル純正 北米純正 USヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 16:29:19
名古屋オートモデラー2014の集いに参加します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 00:00:21

愛車一覧

サーブ 9-2 サーブ 9-2
2005 SAAB 9-2x Aero 左ハンドルのGDインプを売ってしまってから長い ...
スバル インプレッサWRX USインプちゃん (スバル インプレッサWRX)
左ハンドルのUS涙目 STiインプレッサです(^ ^) 夢の車を見つける事ができました! ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めての愛車です(^ ^) USスバル純正ヘッドライト、バグガード、トランクトリムが付い ...
スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
涙目のE型です。 フルノーマルで見つけました。 これからゆっくりいじっていきたいです^^

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation