• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月20日

デンマーク車事情?

デンマーク車事情? こんばんは。^^

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
僕は正直疲れがたまってきているみたいです。。
というのも、せっかくいろんな事を体験できるチャンスが近くにあるのに、これといって楽しい事を1ヶ月以上滞在した今でもできていないことにイラだちを覚えているからですかね。。はあ。

さてさて本題は、デンマークの車事情です。
前回オーストラリアに滞在していた時にも少し書いていたので、今回もお伝えしたいと思います。

まずはどんな車種が多いかというと....、当たり前ですがヨーロッパ車ばっかりですね。笑
アウディ、プジョー、ベンツ、シトロエン、フォルクスワーゲン、BMW、フィアット、オペル..........。
日本車がオーストラリアに比べるととっても少ないのがちょっとびっくりしました。
当たり前ですが日本車も全部左ハンドルです。笑

日本車は走っていても結構決まった車種が多い気がしますね。
むかーしに親父から、ファンカーゴはヨーロッパではヤリスって呼ばれてて、結構人気なんだぞ。と教えてもらった事があったのを、こちらに来て本当に見るまで忘れていました。笑 ファンカーゴ、たくさん走ってます。^^
あとよく見るのはアベンシス(意外でした。汗)、ヴィッツ。。さすが世界のトヨタといったかんじですねぇ。^^;

そしてまたか、と感じてしまったことがオーストラリアでも同じだったのですが、古い車は本当に古くて汚いし、新しい車が異様に奇麗に感じてしまうことですかね。
恐らく、10年落ちの車でピカピカな状態を保って、きちんと洗車したりメンテナンスをしたりしているのは日本人くらいだと思います。。文化と考え方の違いですね。

実際、今滞在している家庭にある1台の車が9年落ちの20万キロ走行。。内外装クソ汚いですし、いろんなところから異音はしますし、まあ乗ってて気分が悪いです。。

うちのインプは9年落ちの8万キロ走行。内外装目立って汚いところはないですし(F、Rバンパーだけはスルーして下さい。笑)、異音はほとんどしませんし、快適です。

なんなんですかねー、外国人はやっぱり気にしないんですかねそういう所。
車はあくまで足だ。っていう考えなんでしょうね。
それはそれでいいのですが、問題が僕が今まで乗せてもらった人達で運転がうまいと思えた人が一人もいない!
もうね、雑!の一言に尽きます。笑

センターライン?ふんでなんぼ。右に寄れない。(日本だと左に寄れない)、フットブレーキしかブレーキがないようなブレーキング。止まるはいいが助手席の僕はお辞儀でこんにちは。
ひどいっす。汗
外国人は好きですが、運転が下手な人は嫌いです。。^^;

そしてそして、未だにたまに混乱してしまう右側通行。
なんとかなりませんかね?汗
特に右左折時に見なくてもいい方向を気にして曲がっている気がします。笑 ^^;

さて、最後にこれを持ってきてしまいましたが、この1ヶ月でどれだけインプレッサを見れたか!?





鷹目のワゴンたった2台です..........。><





悲しいとしか言いようがありませんね。。オーストラリアでは数えきれないくらい見たのに。。涙
余談ですが、感動の出会いだったのが一度、ハイウェイで真っ赤なフェラーリ458イタリアに抜かれました。
さすがヨーロッパ!笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/20 04:04:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年8月20日 8:35
文化の違いなんでしょうね。

クルマは汚いと印象が悪くなりますからねぇ…σ(^_^;)

自分は超がつくほど潔癖性で、洗車も月5回は洗ってしまいます。

流石にやりすぎですね(笑)

コメントへの返答
2013年8月20日 21:11
こんにちは。^^

文化の違いですねえ。
本当にそうです、汚い車は嫌です。><
乗ってて気持ちよくありませんからね。。

月5回はすごいですね。笑
僕は月に2度くらいでしょうか。。
でもいつも奇麗に保っていたいものです。^^;
2013年8月20日 10:44
疲れがたまっているんですね・・・イライラせず、チャンスを待ちましょう♪
私もオーストラリアで、日本では見なくなった古い日本車を見て、驚いたと同時に素晴らしいと思いましたよ!でもデンマークは日本車が少ないんですね・・・関税が高いと聴いたことがあります。なので、インプもすっごい高いクルマで、庶民はなかなか手を出せないのではないのでしょうか?
そして・・・海外から帰ると、日本の車がどれもピカピカに見えますよね!国民性なんでしょうね~。
コメントへの返答
2013年8月20日 21:28
こんにちは。^^

たまっていますね〜、悲しいながら。。
来週はよくなりそう?なので、もうちょっとだけ我慢します。><

僕も驚きました。オーストラリアでは鉄仮面とか普通に現役で走ってましたからねぇ。初期型のレガシィワゴンも見ましたし。感動です。^^

ですがデンマークは違いましたねえ。。
税金はものすごく高いみたいですよ。
次の記事でちょっと書いてみようと思いますが、日本車は高いようです。^^;

おそらくインプレッサなんて...、STiなんていったら...、信じられない額になると思います。

まさにそうです!本当に日本の車がピカピカに見えます!国民性ですね。。
2013年8月20日 19:08
毎度様です~ (´∀`*)

まあ、焦らずゆっくりで
いいじゃないですか~。
焦れば焦るだけ
空回りしちゃいますからね。

向こうの人たちは
あくまでも車は「ツール」。
ただの道具という
考え方ですからね・・・。

まあ、さておき。

ちょっと気になったんですが、
イタリアみたいに、
「そこ駐車場じゃねぇだろ?!」って
所にスマートがビッシリとまってる
っていう風景はデンマークに
あるんですか?
コメントへの返答
2013年8月20日 21:47
毎度です。^^

そうですね〜。><
でもだんだんと時間がなくなってきて焦っているのもあるんですよね。。
もう少しだけ頑張ってみます。^^;

まさにそうだと思いました。
一度、マニュアル車のシフトノブなしで運転する人に同乗させてもらったことがあります。汗
さすがにオイオイと思いましたけどね。笑

んん?よく情景が浮かんでこないのですが。。汗

ビッシリと縦列駐車がしてあって、あなた本当にそこから出られるの?っていうのはよく見ますが。笑
2013年8月21日 1:26
EUでインプは高級車の部類ですからね、、
見ないでしょうねぇ(。-∀-。)
ラリーカーの付加価値がEUでは高く評価されているようですが、自分でも同じ金額でドイツ車をそっちで生活してればかなりのスペックのクルマ買えますからねぇ(−_−;)
日本で外車が高い感覚の逆パターンですからねぇ(^_^)
しかも日本車は高いε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ
TPPに期待したいとこですが、クルマは例外になりそうですねε-(´∀`; )
コメントへの返答
2013年8月22日 2:49
こんにちは。^^

そうでしたね、ラリーの影響があったのを忘れてました。
度々盗まれてしまうインプレッサ達は、バラされてヨーロッパに流されるというのも聞いたことがあります。><

日本車は高いみたいですね。
でももっと高そーなアウディとかBMWとかも走ってるのをよく見ます…。

友達お誘いのお返事ありがとうございました。一応、僕はスウェーデンではなくデンマークにいます。^^;
2013年8月25日 22:34
やはり、国も違えば車事情も違いますよね~

日本は車に対して愛情がかなりある方なんですね・・・日本に居ると、わからない部分ですね~


ブレーキングの下手な人、自分が学生時代の時に友人にひとり居ましたが、やはりお辞儀ブレーキは気持ちが悪いですよね(汗
コメントへの返答
2013年8月26日 0:18
こんにちは。^^

全然違いますね〜。
日本の車は異様にピカピカだど感じてしまいますよ。笑
10万キロ超えると日本人はいろいろリフレッシュ等やると思いますが、こちらではないですね。。

やっぱりいますよね〜。
最後にブレーキペダルからスッと足を離すと不快なブレーキではなくなるのですが、ずっと踏みっぱなしなんですかね、毎回お辞儀してます。汗

プロフィール

「ようやく納車されました(^^;
明日はエコパへ出動予定。笑」
何シテル?   09/22 22:16
みなさんこんにちは、GDBloverと申します! (^ ^) 物心付いた時から車が好きという、車バカです。本当に小さい頃から車好きでした。(^ ^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米スバル純正 北米純正 USヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 16:29:19
名古屋オートモデラー2014の集いに参加します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 00:00:21

愛車一覧

サーブ 9-2 サーブ 9-2
2005 SAAB 9-2x Aero 左ハンドルのGDインプを売ってしまってから長い ...
スバル インプレッサWRX USインプちゃん (スバル インプレッサWRX)
左ハンドルのUS涙目 STiインプレッサです(^ ^) 夢の車を見つける事ができました! ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めての愛車です(^ ^) USスバル純正ヘッドライト、バグガード、トランクトリムが付い ...
スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
涙目のE型です。 フルノーマルで見つけました。 これからゆっくりいじっていきたいです^^

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation