• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

アオシマ アヴェンタドール DMC LP900 (ホビーデザイン) 製作5

アオシマ アヴェンタドール DMC LP900 (ホビーデザイン) 製作5 こんばんは。^^

さあ、一気に行きますよアヴェンタドール!笑
今回は5回目です。前回予告した通り、足回りの仕上げとエンジン周りを組んでいきます。^^

もし今回の記事で興味を持って下さった方には、こちらに前回の記事へのリンクを貼っておきますので、是非読んでみて下さい。^^ 前回の記事からは、製作開始の記事までさかのぼれるようにリンクが貼ってありますので、是非合わせてどうぞ。

前回(第4回目)の記事

前回と同様、それぞれの写真に対する文章は写真の下に書いてあります。


さてさて、足回りの仕上げに入る前に、今回の車の目玉とも言えるトランスキットのパーツを見ていきましょう。はじめてこのガレージキットというものを購入しました。



これだけのパーツで他の車、1台買えるくらいの値段がします。苦笑
ですがやっぱりかっこいいですね〜。^^ バリや気泡のせいで修正は大変ですが、そこは我慢です?笑



フロントのエアロ。シャープですねぇ。このパーツだけでかなりのやる気を感じます。笑



ウイングとディフューザー。いいですね。
ウイングのバリがヤバいです。汗



サイドのエアロ。
ボディーにあてがってみたら少し長さが足りなかったので延長。。
こういった修正に結構時間をとられます。
ですが大切な部分ですから、手を抜かずにいきます。^^


さてここからは足回りの仕上げをしていきます。



前回、ホイールを仮組して終わっていました。
フロントのアップです。いい感じの車高ですね。何もいじらずにいきます。
自分としてはスーパーカーでキャンバーつをけて、シャコタンというのはどうかな?って感じなのでこういうスタイルでいきます。



リア。
いい感じですね!^^



が、上から見るとちょーハミタイ。
まだまだやる事は多そうです。。汗



少しホイールにおしゃれをします。マスキング地獄パート2。笑
簡単に見えますが4本やるのに軽く2時間は掛かっています。涙



ゴールドを塗ってマスキングを剥がします。



センターキャップ?のエッチングパーツをつけて、タイヤをつけて、エアバルブ(ホイール斜め左下の点。爆)をつけて完成。



早速シャーシに付けてみます。
ちょっといやらしい色にしてしまったかな?と後悔。。汗

エンジン
ここからはエンジン周りを組んでいきます。^^



エンジンブロック?のパーツのボルト部分の塗装。爪楊枝で点付けして塗りました。
隣に映っているのは普通の1円玉ですよ。^^;



そんな作業をもう一つのパーツにも行い、いろいろ取り付け、大方できあがり。



エンジンヘッドの塗装には拘りました。
ボディーと同じように塗りました。
指が汚いのはスルーして下さいね。^^



上の写真が太陽光、こちらが蛍光灯の下での色の感じです。
光の強さ、見る角度によっていろんな色に変わります。
狙い通りのいい感じになりました。^^



わかりにくい写真で申し訳ないですが、エンジンヘッドに付けるエッチングパーツです。
写真では小さ過ぎて映りませんでしたが、V12なんちゃらかんちゃらと書いてあります。笑
このパーツもブレーキローターと同じ方法で塗装して、文字だけ黒く残るようにしてあります。^^



エンジンヘッドのパーツの完成です。
ディテールアップパーツに入っている"Lamborghini"のメタルインレットシールを貼り、先ほどのエッチングパーツを貼り、パイピングの塗り分けをして、やっとこさ完成。かっこよくなりました。^^



さてこれは一体何のパーツでしょう?笑



そう、サスペンションです。
ちなみにこれは一つのパーツです。全て塗り分けてあります。
そして1円玉はごく普通の1円玉です。笑 どれだけ小さいかお分かりでしょうか??^^;



エンジンの上に来るパーツです。
これのおかげで拘って塗ったエンジンも全然見えなくなりm.........。^^;



せっかくのエッチングのメッシュパーツですが、余白の部分がなくメッシュだけでの接着は不可能なので仕方なくキットのデカールを貼るのと同様、クリアパーツに貼付けて付けます。。
このメッシュパーツにこのアオシマのアヴェンタドールを作られた皆さん困らされているみたいです。。^^;



そしてやっとエンジン周りが完成。
いや〜、塗り分けるといいですな〜。笑
きっと誰にも気づいてもらえないんだろうなぁ〜。。


ということで今回はここでおしまいです。
次回は内装、小物パーツを進めていきます!お楽しみに!^^

もし、何か質問などなどございましたら、是非お尋ね下さい!
みなさんのご感想もお待ちしております!^^

そしてもし、こんな腕の僕でもよろしければ製作代行も致しますので是非お尋ね下さい。^^ (ないですよね〜。笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/29 23:28:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

ASAP
kazoo zzさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年6月2日 17:27
ガレージキット、レジンのパーツみたいなものかな??
こうやって組立過程を拝見していると、プラモデルやりたくなりますね~♪
現実には、とてもそんな時間がなくて((+_+))
コメントへの返答
2014年6月4日 16:13
こんにちは。^^

おそらくレジンです。
僕もよく他の方の製作記をみていると沸々とやるたい気持ちが湧いてきます。笑

お忙しいと難しいですよね。。><
2014年6月2日 22:16
細かい部分まで塗り分けするのは大変ですが、それだけ完成度も高まるので、イイことですね♪

自分は最近余裕もやる気も無いので、手抜きできるところを探してしまいます(爆
コメントへの返答
2014年6月4日 16:17
こんにちは。^^

そうですね。やはり拘った分だけ完成度は高くなると思いますので手抜きはなかなかできませんね。。汗

ケンザウルスさんの製作記みたいです!
是非一緒にやりましょうよ!僕も最近意欲が落ちる事もありますが、先日matsuさんとオフ会をしてから、やる気が続いています。笑

プロフィール

「ようやく納車されました(^^;
明日はエコパへ出動予定。笑」
何シテル?   09/22 22:16
みなさんこんにちは、GDBloverと申します! (^ ^) 物心付いた時から車が好きという、車バカです。本当に小さい頃から車好きでした。(^ ^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米スバル純正 北米純正 USヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 16:29:19
名古屋オートモデラー2014の集いに参加します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 00:00:21

愛車一覧

サーブ 9-2 サーブ 9-2
2005 SAAB 9-2x Aero 左ハンドルのGDインプを売ってしまってから長い ...
スバル インプレッサWRX USインプちゃん (スバル インプレッサWRX)
左ハンドルのUS涙目 STiインプレッサです(^ ^) 夢の車を見つける事ができました! ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めての愛車です(^ ^) USスバル純正ヘッドライト、バグガード、トランクトリムが付い ...
スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
涙目のE型です。 フルノーマルで見つけました。 これからゆっくりいじっていきたいです^^

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation