• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月18日

アオシマ アヴェンタドール LP700-4 ロードスター 製作記 1 キットレビュー

アオシマ アヴェンタドール LP700-4 ロードスター 製作記 1 キットレビュー こんばんは。^^

暑いですね。。

さて、今回は先日発売を開始した、アオシマ アヴェンタドール LP700-4 ROADSTER のキットレビューです!^^
まだなかなかインターネット上でもキットレビューはみない気がするので、購入を検討している方のお役に立てればと思います。

そういえば...。まだLP900の方の製作記が終わっていませんでしたね。。
まあ、気にせず書いていきましょう。笑 もし気になる、という方はコチラからチェックできますので是非!

今回のこのキット、前回のクーペからのパーツ流用が盛り盛りだくさんとなっておりますので、そのパーツ達は割愛して、新たに追加されたパーツ達をご紹介します!

各写真に対する文章は写真の下に書いてあります。^^




カッコいいパッケージですね。
ですが僕は開発段階で使われていた青いアヴェンタドールでバックが夕日の方のパッケージの方が好きですね。。なぜ変更されてしまったのでしょうかね。。(タイトル画像参照)




早速箱を開けてみましょう。^^
ゔっ。。 っとするようなパーツの量ですね。笑




パーツを出してみましょう。
1枚の写真に収まらなかったので2枚です。笑




多いですね〜。これはガンダムですか?爆




さて、新たに開発されたボディーパーツ!
クーペの時もそうでしたが、今回はロードスターで屋根がない分、余計に補強されているランナーが増えています。何かの骨格模型でも見ているようで、ちょっと気分が悪くなりますね。笑
ですが形は良好、シャープです。^^




後ろから。
本当に、スッカスカ。
よくこんな複雑な形を奇麗に作りますよアオシマさん!素晴らしいです!謎




気になる新規のホイール&タイヤ。
F 20inch R 21inchです。デザインも素晴らしいです。
が、ホイールのメッキ塗装の荒れ、タイヤに処理のしにくいバリが大量にあったので速攻でアオシマさんに電話。苦笑

今日交換品が届きました。
どうやらホイールのメッキ塗装にかなり難があるようで、この状態のものが大量に出ているようです。。
もしキットを買われて気になった方は、アオシマさんにお電話をすることをお勧めします。笑




こちらも新規のダクトパーツ。
クーペの時はクリアパーツにメッシュ調のデカールを貼る、といういろいろと議論が交わされた感じの部分でしたが今回はメッシュもモールドされています。
個人的にはやっぱりメッシュは抜いて欲しかったな、と。アオシマさん。笑




ダクトパーツのアップです。
これ抜こうと思ったら結構大変な加工になりそうですね。。^^;




センターコンソールのパーツ。こちらも新規でいい感じです。
クーペの時は、実車ではサイド部分の色が分かれているのですがモールドがなく、自分で資料とにらめっこしながらマスキングした覚えがありますが、こちらはしっかりモールドがありますね。少しはマスキングがし易くなりそうです。^^




ドアや、エンジンフードなどの新規パーツ達。
フードの形がイカツいぜ。。笑




ドアのアップです。
ロードスター化にともなって細いピラーがありますね。。
作っている時に折ってしまいそうで怖いです。汗




エンジンフードのアップです。
シャープですね。かっこいいです。^^
2枚を貼り合わせていくようです。




新規クリアパーツです。
エンジンフードに付ける六角形のパーツがいい感じですね。




アップです。
ロードスターらしいクリアパーツも入っていますね。




最後に説明書です。
こちらもすごいボリューム。^^;




折りたたみ式ではなく、本のようにとじてあります。笑
中もすごいです。これが車のプラモデルの説明書か?と思うほどギッシリです。^^;


キットレビューは以上です!^^
次回からは製作に入っていきたいと思います。

LP900の製作記を終わらせないといけませんね。汗
まあ、ボチボチやっていきましょう。笑

製作依頼の方も受け付けております。このロードスターをこの色で作って欲しい、などありましたら是非お尋ね下さい!^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/18 22:44:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

三菱造船、新日本海フェリーおよび鉄 ...
どんみみさん

こんばんは。
138タワー観光さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

特に用事がない日には・・・
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年7月18日 22:49
こんばんは!

キットレビュー、参考になりました!

今日、210ロイヤルを買ったのですが、実はこれと迷っていましたd(^_^o)

金銭的な面で今回はパスしました(笑)

また来年じっくり組もうかな(^^)
コメントへの返答
2014年7月18日 22:58
こんばんは。^^

ご覧頂き、ありがとうございます!

買われたんですか?そちらも楽しみですね。^^
是非誰か一緒に作ってくれないかと思っている所です。笑

2014年7月19日 20:42
これは盛り沢山な内容のキットですね~

本腰入れて取り組まないと、そう簡単には完成できそうにないキットですね(汗


説明書が本形式というのは、初めて見ました(笑
コメントへの返答
2014年7月19日 22:11
こんばんは。^^

本当に、盛り盛りだくさんです。笑
なかなか簡単に完成はしないですね。。

本形式だとなおヤル気がなくなりますね。笑
たしかアオシマのBRZ / 86も本形式だった気がします。
2014年7月20日 0:01
これだけボディーにランナーが付いている車のプラモは初めて見ましたよ!
すんごいロールバーを組んでいるような(^_^;)

実車、見たことないなぁ・・・
コメントへの返答
2014年7月21日 21:49
こんばんは。^^

僕もこんなにガッチリついてるの初めてみました。^^;

ロールバーならカッコいいのですが、切らなきゃいけないんですよね。。残念。笑

クーペなら見たことありますが、ロードスターはないですね。^^;

プロフィール

「ようやく納車されました(^^;
明日はエコパへ出動予定。笑」
何シテル?   09/22 22:16
みなさんこんにちは、GDBloverと申します! (^ ^) 物心付いた時から車が好きという、車バカです。本当に小さい頃から車好きでした。(^ ^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

北米スバル純正 北米純正 USヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 16:29:19
名古屋オートモデラー2014の集いに参加します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 00:00:21

愛車一覧

サーブ 9-2 サーブ 9-2
2005 SAAB 9-2x Aero 左ハンドルのGDインプを売ってしまってから長い ...
スバル インプレッサWRX USインプちゃん (スバル インプレッサWRX)
左ハンドルのUS涙目 STiインプレッサです(^ ^) 夢の車を見つける事ができました! ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めての愛車です(^ ^) USスバル純正ヘッドライト、バグガード、トランクトリムが付い ...
スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
涙目のE型です。 フルノーマルで見つけました。 これからゆっくりいじっていきたいです^^

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation