• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GDBloverのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

盗まれました。

こんにちは。

タイトルを見た方は、車が盗まれたと思われてしまったかもしれません。
すみません。

一昨日、僕のiPhone5が盗まれました。場所はコペンハーゲンのマクドナルドでした。
酔っぱらいを装った?30〜40代の女スリが、今日はどこへ行こうかと地図を広げながら考えていた僕に近寄ってきて、訳の分からない言葉を話し、金を要求しながら、不注意にも机の上に置いてあった僕のiPhone5を僕の目の前で盗んでいきました。

僕は盗られたのをまったく気づかず、とにかく酔っぱらいを払いのけようと必死でした。
スリが歩き去ってから3分たたないうち、時間を携帯で確認しようとしたところ、さっきまでそこに確かにあったiPhoneがなくなっていることに気づく。

わけが分からなくなってとにかくマクドナルドを飛び出しました。
ですがそこはコペンハーゲンで一番のショッピングストリート。
ものすごい数の人達が縦横無尽に歩いています。
犯人の容姿ははっきりと覚えています。
とにかく見つけようと、あてもなく走り回りましたが見つかるはずもありません。

絶望の渦の中に取り残された気分でした。
オーストラリアで買ったUnlockのiPhone、世界のどのSIMカードを入れても動いてくれました。
オーストラリアから日本へ、それからデンマークへと。一緒に旅もたくさんしました。
数えきれないくらい写真も撮りました。

盗まれる少し前には、友人(後に説明します)とやっと一緒に行けたコペンハーゲンや、プールへ遊びに行った写真や思い出がたっくさん詰まっていました。
本当に悔やまれるのが、その写真たちを毎日きちんとパソコンに入れていなかったこと。。
すべて奪われてしまいました。泣くしかありません。

盗まれた直後はわけが分からず走り回っていましたが、なんとか警察署まで行き、盗難の手続きを済ませ、携帯の固有番号からもう誰も使えない状態にしてもらいました。盗まれてから警察署に行く間にも本当に思い出したくないような嫌なことがたくさん起こりました。警察の対応も素晴らしく不快でした。

iPhoneは追跡機能が一応あるので試してみるもダメ。
電源を切られたり、データを消されたりしてはおしまいです。

犯人は恐らく端末欲しさだけにやったのでしょう。ストリートでささっと売ってしまえば追跡は不可能ですし、いい金額がすぐ手に入ります。
愛着のあったケースや、本体裏に貼ってあったSTiのステッカーなんて気にもしてないでしょう。
どれだけ大切に使っていたとかそんなことは奴らにとってはどうでもいいのでしょう。

悲しいことに、みんカラのページを開くたび、必ずどこかに盗難の記事があります。
僕の場合は携帯電話でしたが、もし自分の愛車が盗まれたなんてことを想像したら、とてもやるせない気分になりました。インプレッサがとても心配です。

少し前向きに考えてみれば、思い出は僕の心の中に確かにあります。
そしてそれは一生消えないでしょう。
外国で命を奪われなかったことに感謝するべきだと感じました。
まだ悲しいですが、なんとか前向きにやっていこうと思います。
今までありがとう、iPhone..。誰もが絶対に帰ってこないと言うけど、僕はきっと帰ってきてくれることを信じてます..。



僕は絶対に盗難を、それを行う奴らを許しません。



Posted at 2013/08/29 20:03:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

デンマーク車事情?

デンマーク車事情?こんばんは。^^

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
僕は正直疲れがたまってきているみたいです。。
というのも、せっかくいろんな事を体験できるチャンスが近くにあるのに、これといって楽しい事を1ヶ月以上滞在した今でもできていないことにイラだちを覚えているからですかね。。はあ。

さてさて本題は、デンマークの車事情です。
前回オーストラリアに滞在していた時にも少し書いていたので、今回もお伝えしたいと思います。

まずはどんな車種が多いかというと....、当たり前ですがヨーロッパ車ばっかりですね。笑
アウディ、プジョー、ベンツ、シトロエン、フォルクスワーゲン、BMW、フィアット、オペル..........。
日本車がオーストラリアに比べるととっても少ないのがちょっとびっくりしました。
当たり前ですが日本車も全部左ハンドルです。笑

日本車は走っていても結構決まった車種が多い気がしますね。
むかーしに親父から、ファンカーゴはヨーロッパではヤリスって呼ばれてて、結構人気なんだぞ。と教えてもらった事があったのを、こちらに来て本当に見るまで忘れていました。笑 ファンカーゴ、たくさん走ってます。^^
あとよく見るのはアベンシス(意外でした。汗)、ヴィッツ。。さすが世界のトヨタといったかんじですねぇ。^^;

そしてまたか、と感じてしまったことがオーストラリアでも同じだったのですが、古い車は本当に古くて汚いし、新しい車が異様に奇麗に感じてしまうことですかね。
恐らく、10年落ちの車でピカピカな状態を保って、きちんと洗車したりメンテナンスをしたりしているのは日本人くらいだと思います。。文化と考え方の違いですね。

実際、今滞在している家庭にある1台の車が9年落ちの20万キロ走行。。内外装クソ汚いですし、いろんなところから異音はしますし、まあ乗ってて気分が悪いです。。

うちのインプは9年落ちの8万キロ走行。内外装目立って汚いところはないですし(F、Rバンパーだけはスルーして下さい。笑)、異音はほとんどしませんし、快適です。

なんなんですかねー、外国人はやっぱり気にしないんですかねそういう所。
車はあくまで足だ。っていう考えなんでしょうね。
それはそれでいいのですが、問題が僕が今まで乗せてもらった人達で運転がうまいと思えた人が一人もいない!
もうね、雑!の一言に尽きます。笑

センターライン?ふんでなんぼ。右に寄れない。(日本だと左に寄れない)、フットブレーキしかブレーキがないようなブレーキング。止まるはいいが助手席の僕はお辞儀でこんにちは。
ひどいっす。汗
外国人は好きですが、運転が下手な人は嫌いです。。^^;

そしてそして、未だにたまに混乱してしまう右側通行。
なんとかなりませんかね?汗
特に右左折時に見なくてもいい方向を気にして曲がっている気がします。笑 ^^;

さて、最後にこれを持ってきてしまいましたが、この1ヶ月でどれだけインプレッサを見れたか!?





鷹目のワゴンたった2台です..........。><





悲しいとしか言いようがありませんね。。オーストラリアでは数えきれないくらい見たのに。。涙
余談ですが、感動の出会いだったのが一度、ハイウェイで真っ赤なフェラーリ458イタリアに抜かれました。
さすがヨーロッパ!笑
Posted at 2013/08/20 04:04:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月30日 イイね!

ここにいますよー!!(ハイタッチドライブ)

ここにいますよー!!(ハイタッチドライブ)おはようございます。^^

ということで(?)
一昨日の深夜にドライブしてきました。
というのも、彼女が泊りがけで行っていたボランティアワークから帰ってくるということで、駅まで迎えに行ってきました。

片道50km。笑
久しぶりに運転したので、ワイパー動かしまくりでしたよ。汗
シフトノブも逆の位置にあるし、インプとは全然違うとこにあるからイライラ。

しかもインプのあのコキコキ感なんてまったくなく、ふにゃふにゃ。
足もついてきませんので、運転してて怖いです…。
まあドライバーの極端な技術のなさが顕著にでましたね。苦笑

ハイタッチドライブは一応動くみたいです。誰も周りにいない。(そりゃそうだ) 笑
地図を動かしていって日本を見るとたくさんの方が走っている!(当たり前だ)






そんなこんなで、深夜のドライブをしてきました。
インプに乗りたいよー!

Posted at 2013/07/30 17:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

やっぱり好きな物は好き..。

こんばんは。^^

今日、何シテル?の方にはちょっと重い感じのことを書いてしまいましたが、事実少し悲しい事があってへこんでいるGDBloverです。

ですが、ブログは明るいことを書こうと思い、恒例の?動画アップブログにします。
これは、僕が中学生だったころにめちゃくちゃハマってやり込んだゲームのオープニング映像です。

僕は正直、コミュニケーションが上手くありません。。
中学のころ、周りのみんながつるみながら何かをしていても、その輪の中に入りたいとも思わず、一人で車の本を読んでいました。

たまに車好きのことをネタにされてバカにされたこともあります。。
そんな時期にやっていたゲームの映像なので、見るといろいろな思いがこみ上げてきますが、やっぱりかっこいいです。僕に走り屋になりたいと思わせるきっかけになったゲームでもあります。

そして僕は、本当に根っから車が好きなのだという事にも改めて気づきました。
事実、この動画をひょっこり見つけたのも湾岸ミッドナイトを見直している時にリストにふとでてきたんです。
いったい外国で何をしているんですかね?たまにわけわかんなくなります。。

さて、だらだら書いていても終わりがなさそうなので、動画をお楽しみ下さい。
結局なんか暗い内容になっちゃった?笑汗

曲もかっこいいのでよく聞いてみて下さい。。
はじめの壮大な感じから、バトルに合ういいテンポな感じへの移り変わりが好きです。



Posted at 2013/07/27 05:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

金と黒、そして右側通行。

金と黒、そして右側通行。こんにちは。こんばんは? ^^

早いもので、デンマークに到着してからもう1週間が経ちました。
今でも本当に自分がデンマークにいる事が信じられません。ひたすら不思議な感じです。
そしてひたすらデンマーク語がわかりません!笑

時差ボケはなくなりましたが、こちらでは日が夜の10時半ごろに沈みます。そして朝の5時にはもう明るいです。
これが本当に体の調子を狂わせるというか、時間の感覚がおかしくなります。。^^;

気温は暑い日で25度くらいで、夜は長袖を着ないと寒いくらいです。
なので猛暑の日本から来ると、涼しいというか、寒いですね。汗

そして何より、今彼女の家に滞在させてもらっているのですが、これがちょー緊張ものです。苦笑
初日は彼女が空港まで迎えにきてくれて、それから家に着いてご家族とご対面&ご挨拶。お父さん、お母さん、弟...。夕食を一緒に頂きましたが何を話していいかまったくわからず、ビミョーな空気が続きました。笑
今でもご飯を一緒に食べる時が一番気をつかいますね...。^^;

タイトルの金と黒、感のいい方ならもうお分かりかと思いますが、そう、髪の色です。
彼女も含めほとんどのデンマーク人はブロンド(金髪)です。先週末、彼女の友達たちとクラブへいってきたのですが、やはりブロンド率が高い..。そして僕はどこまでいっても黒です。(まあ金の時もありましたが汗)
クラブの鏡に映った彼女と自分の姿を見て、ちょっと笑ってしまいました。

悲しい事に、僕はお酒に強くないのであまり飲めないのですが、彼女はガンガンいきます。そして踊ります。笑

そして昨日から彼女はとあるボランティアワークに泊まりがけで行ってしまっているので、僕は彼女のご家族達とお留守番。日中は僕が一人で過ごす事がほとんどなのでいいですが、困っちゃいますよね。苦笑
なので、昨日は駅まで彼女が運転していき、僕が家まで運転して帰る事に..。

約1時間ほどのドライブ。
左ハンドル、右側通行、マニュアル、フランス車....。
昨日より前に少し運転はしていましたが、まだまだ慣れません。ですがやらざる負えない状況でしたので、頑張りました。帰った後、家族の人達に、よく戻ってこれたね、と。笑

自分でも、もうちょっと混乱するかと思っていましたが、それほどしませんでした。
何より、彼女がマニュアル乗りという事が嬉しくて?、自分も左ハンドルのマニュアルを楽しんで帰りました。
定番のウインカーとワイパーにはちょー気をつけましたよ。笑

でも、やはりインプレッサと比べると物足りないですね〜。シトロエンのちっちゃい車で、しかもディーゼル。
タコメーターも、5000〜6000がレッドゾーンとなっております。乗り心地はちょーフワフワ?フニャフニャ?です。笑 一度130km/hぐらい出してみましたが、インプにある安心感とはほど遠かったですね〜。しかも到達するまでが遅い遅い。汗

インプのあの暴力的な加速とガチガチ感が懐かしいです。
が、彼女はひたすらスバルをバカにしてきます。滝汗
オーストラリアでたまたま乗ったスバル車がよくなかったらしく、スバルに乗ってるなんてあり得ないとか言ってくるので、日本に来たら乗せてギャフンと言わせてやる!とか僕は反論していますが、なかなか分かってもらえない様です。^^; いかんですな。

そして悲しい事にまだこちらではインプを1台も見ていません..。オーストラリアではたくさん走っていたのに。。
レガシィーは何台か見ました!^^
ちょっと驚いたのが、ファンカーゴがたくさん走っています。
ヨーロッパで多いとは聞いていたのですが、本当にいました。笑

でもやはり大半の車は、プジョー、シトロエン、アウディ、ベンツ、BMWなどなど、ヨーロッパ車ばかりです。トヨタ車もよくみかけますが、日本では見た事のないモデルばかり..。驚いてばかりです。

とまあ、ボチボチやっております。。笑
こんな感じでこれからも近況報告、車事情などをお伝えしていけたらいいなと思っております。^^
何のろけ話してんだよ、と思われても仕方ない内容になってしまうかもしれませんが?温かい目で見守って頂ければ幸いです。。



彼女の家からの景色。周りにはなにもありません。ひたすら草原です。^^



昨日送っていった駅のバスターミナル。



とある街の一角。あらためてヨーロッパにいるんだと感じさせられます。



ビーチにも行ってきました。もちろん周りは外国人だらけ。笑



駅舎です。とってもヨーロッパしていると思って撮っちゃいました。笑
Posted at 2013/07/18 18:52:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく納車されました(^^;
明日はエコパへ出動予定。笑」
何シテル?   09/22 22:16
みなさんこんにちは、GDBloverと申します! (^ ^) 物心付いた時から車が好きという、車バカです。本当に小さい頃から車好きでした。(^ ^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北米スバル純正 北米純正 USヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 16:29:19
名古屋オートモデラー2014の集いに参加します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/15 00:00:21

愛車一覧

サーブ 9-2 サーブ 9-2
2005 SAAB 9-2x Aero 左ハンドルのGDインプを売ってしまってから長い ...
スバル インプレッサWRX USインプちゃん (スバル インプレッサWRX)
左ハンドルのUS涙目 STiインプレッサです(^ ^) 夢の車を見つける事ができました! ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めての愛車です(^ ^) USスバル純正ヘッドライト、バグガード、トランクトリムが付い ...
スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
涙目のE型です。 フルノーマルで見つけました。 これからゆっくりいじっていきたいです^^

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation