• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンスケの愛車 [プジョー 308SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2022年7月19日

フォグランプユニット交換【実行編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の準備編からの続き。とりあえず用意したのはコレ。
2
レヴォーグ(VM系)用のフォグランプユニット。お値段4980円(送料込み)。人柱でも良いし、ダメなら横流し。
3
純正ユニットとの比較
4
裏側から。コネクター形状も一緒だし、行けると確信。
5
フォグランプユニットの取り外し方法は既に先人の方々がアップしてるので簡単に。ユニットについている4つの穴のうち、使ってるのは下2つのみ。片方はトルクスネジ、もう片方はツメで固定されているだけ。ネジ外して引っ張れば簡単に外せます。
6
コネクターだけ嵌めて試しに点灯。問題なく点灯しますね。
7
ただ、ボディに固定しようとしてもうまく嵌らない。どうやら脇のツメ(赤丸)が邪魔なようなのでニッパーで切り取ります。
8
左右とも作業して完了。308はフォグカバーを外せばすぐにフォグユニットにアクセスできるので簡単ですね。


※ ただし、このフォグランプを308(T9後期)に取り付けるのは厳密には車検NGです。

VM系レヴォーグの後期の時もそうでしたが、純正ユニットはレンズが丸いのに中のランプ自体は上下にカットが入っており(3枚目の写真参照)、丸い部分全て光るわけではありません。

その上から取り付けるフォグカバーも四角いので、丸レンズ全てがリフレクターになっているフォグランプを取り付けると、点灯部分をフォグカバーで一部隠してしまうため、車検的にはNGだそうです(かなり厳密な話にはなりますが)ですので、もしこの作業を見てやってみようと言う方は気をつけてくださいね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

アドブルー補充

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

グリルブラケット交換

難易度: ★★

暗すぎるバックアイカメラ その2(メッチャ見えるようになった)

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走りの良いワゴン、いかがですか?って言っても簡単に勧められないうちの子…。試しに乗ってみたいって方います?(ジェネリックBPと言われて久しいうちの子ですw)」
何シテル?   06/18 12:08
東京23区内在住です。車弄りのメインストリームからは外れていますが、どうぞよろしくお願いします。気を抜いてみんカラやってます。気を抜きすぎて更新がおろそかになる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドステップ?スカート?スポイラー? 第2弾 素人工作完成!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 12:53:23
CN-R302WZ ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:16:20
SPORT TECHNIC MONO 7 EXCEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 20:23:52

愛車一覧

フォード フォーカス ワゴン フォード フォーカス ワゴン
フォーカスSTエステート ST-3 UKからの並行輸入車です。 R5.8.6 6230 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ヨメが買い換えました。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
T9WYH01 2020.10.18 納車 初のディーゼル。 FABナンバーから計算 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
2018年9月23日 納車。 グレード:S-Line techno limited(1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation